また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1173867
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

花の100名山「伊吹山」2017-06-18 06:20:08

2017年06月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
knxhs495 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:08
距離
11.7km
登り
1,291m
下り
1,276m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
0:45
合計
6:07
6:25
6:25
28
7:13
7:13
27
7:40
7:48
9
7:57
7:58
7
8:05
8:06
11
8:28
8:30
18
8:48
8:49
15
9:33
9:33
35
10:25
10:30
3
11:00
11:00
10
11:10
11:10
6
11:24
11:25
5
11:30
11:30
13
11:43
11:43
19
12:02
12:02
8
12:26
12:27
1
12:28
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上野登山口 有料駐車場 500円
*民家があちこちで営んでいます。
綺麗なトイレ有り
コース状況/
危険箇所等
100名山の登山道です
整備されていますが、下山では石車に乗らない事。
右に綺麗な公共トイレ
2017年06月18日 06:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/18 6:23
右に綺麗な公共トイレ
上野登山口からのピストン、
うっそうとした植林を登る
2017年06月18日 06:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/18 6:28
上野登山口からのピストン、
うっそうとした植林を登る
アカツメクサ
2017年06月18日 06:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/18 6:54
アカツメクサ
ナヨクサフジ(弱草藤)
花の色は青紫色で筒形をしている。
花は10輪から30輪くらい固まって咲き、穂をつくる。
花の長さは草藤(クサフジ)の倍くらいある。
2017年06月18日 06:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
6/18 6:54
ナヨクサフジ(弱草藤)
花の色は青紫色で筒形をしている。
花は10輪から30輪くらい固まって咲き、穂をつくる。
花の長さは草藤(クサフジ)の倍くらいある。
まもなく一合目の伊吹高原荘(民宿)
0749-58-0274
2017年06月18日 06:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/18 6:55
まもなく一合目の伊吹高原荘(民宿)
0749-58-0274
アザミ
2017年06月18日 07:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
6/18 7:09
アザミ
振り返って一合目
2合目まで草原の中を行く
2017年06月18日 07:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
6/18 7:09
振り返って一合目
2合目まで草原の中を行く
遠くに一合目
2017年06月18日 07:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
6/18 7:21
遠くに一合目
ウツギ(ウノハナ)
2017年06月18日 07:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
6/18 7:35
ウツギ(ウノハナ)
伊吹山が見えた
2017年06月18日 07:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/18 7:37
伊吹山が見えた
カンボク
2017年06月18日 07:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/18 7:37
カンボク
キバナノレンリソウ
2017年06月18日 07:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/18 7:40
キバナノレンリソウ
やっと3合目(720m)
ここまでタクシーで来れる
4合目まで753m
2017年06月18日 07:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/18 7:44
やっと3合目(720m)
ここまでタクシーで来れる
4合目まで753m
金網越しに 「ユウスゲ」
2017年06月18日 07:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
6/18 7:54
金網越しに 「ユウスゲ」
ボケました。
2017年06月18日 08:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/18 8:00
ボケました。
タケニグサ(チャンパギク)
2017年06月18日 08:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/18 8:01
タケニグサ(チャンパギク)
キバナハタザオ
2017年06月18日 08:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/18 8:02
キバナハタザオ
振り返ると素晴らしい景色
2017年06月18日 08:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/18 8:17
振り返ると素晴らしい景色
此処は淡い紫色が多かった「オドリコソウ」
2017年06月18日 08:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/18 8:21
此処は淡い紫色が多かった「オドリコソウ」
花の色は淡い紫色のものもあるが、普通に見られるものは白い色をしている「オドリコソウ」
2017年06月18日 08:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
6/18 8:27
花の色は淡い紫色のものもあるが、普通に見られるものは白い色をしている「オドリコソウ」
7合目(1080m)
8合目まで後455m
2017年06月18日 08:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/18 8:35
7合目(1080m)
8合目まで後455m
ハクサンハタザオ(白山旗竿)
2017年06月18日 08:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/18 8:41
ハクサンハタザオ(白山旗竿)
行堂岩 何々
2017年06月18日 08:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/18 8:45
行堂岩 何々
コデマリでは無く「イブキシモツケ」か
2017年06月18日 08:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
6/18 8:49
コデマリでは無く「イブキシモツケ」か
右に「行堂岩と修験行者」
琵琶湖を眼下に山頂まで1本道
2017年06月18日 08:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/18 8:51
右に「行堂岩と修験行者」
琵琶湖を眼下に山頂まで1本道
沢山咲いています「オドリコソウ」か
2017年06月18日 08:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/18 8:52
沢山咲いています「オドリコソウ」か
沢山咲いています、コデマリ?「イブキシモツケ」か
2017年06月18日 08:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/18 8:56
沢山咲いています、コデマリ?「イブキシモツケ」か
手掛岩 何々
岩場が多く急登です
2017年06月18日 09:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/18 9:01
手掛岩 何々
岩場が多く急登です
手掛岩?
2017年06月18日 09:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
6/18 9:04
手掛岩?
まもなく頂上です
2017年06月18日 09:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/18 9:08
まもなく頂上です
 オオマムシグサ (サトイモ科)?
2017年06月18日 09:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
6/18 9:10
 オオマムシグサ (サトイモ科)?
イブキハタザオ
2017年06月18日 09:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/18 9:11
イブキハタザオ
 グンナイフウロ (フウロウソウ科)
2017年06月18日 09:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
6/18 9:12
 グンナイフウロ (フウロウソウ科)
 ウマノアシガタ(キンポウゲ)
2017年06月18日 09:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
6/18 9:13
 ウマノアシガタ(キンポウゲ)
ウツギ
2017年06月18日 09:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/18 9:14
ウツギ
 グンナイフウロ (フウロウソウ科)
2017年06月18日 09:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/18 9:14
 グンナイフウロ (フウロウソウ科)
やっとこさ
2017年06月18日 09:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
6/18 9:19
やっとこさ
「伊吹山」登頂記念撮影
2017年06月18日 09:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/18 9:20
「伊吹山」登頂記念撮影
伊吹山頂
2017年06月18日 09:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
6/18 9:31
伊吹山頂
 ウマノアシガタ(キンポウゲ)
2017年06月18日 09:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
6/18 9:33
 ウマノアシガタ(キンポウゲ)
伊吹山三角点
2017年06月18日 09:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
6/18 9:36
伊吹山三角点
 グンナイフウロ (フウロウソウ科)
2017年06月18日 09:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/18 9:40
 グンナイフウロ (フウロウソウ科)
  オオマムシグサ (サトイモ科)
2017年06月18日 09:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
6/18 9:44
  オオマムシグサ (サトイモ科)
東コースから
2017年06月18日 09:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/18 9:45
東コースから
クサタチバナ [草橘]
2017年06月18日 09:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
6/18 9:47
クサタチバナ [草橘]
メキシコマンネングサ [メキシコ万年草]
2017年06月18日 09:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
6/18 9:57
メキシコマンネングサ [メキシコ万年草]
ウツギ
2017年06月18日 09:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/18 9:59
ウツギ
ウマノアシガタ(キンポウゲ)
2017年06月18日 10:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/18 10:02
ウマノアシガタ(キンポウゲ)
東コース60分(下り)からドライブウェイ駐車場に
2017年06月18日 10:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/18 10:03
東コース60分(下り)からドライブウェイ駐車場に
中央コース(20分)
最も短いが急勾配でほとんどが段の高い丸太の階段
2017年06月18日 10:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/18 10:15
中央コース(20分)
最も短いが急勾配でほとんどが段の高い丸太の階段
2017年06月18日 10:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/18 10:18
モノレール、2人乗りで速度は歩き位です
2017年06月18日 10:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/18 10:19
モノレール、2人乗りで速度は歩き位です
ドライブウェイーP
2017年06月18日 10:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/18 10:22
ドライブウェイーP
360度展望良いのに北はダメ
2017年06月18日 10:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/18 10:33
360度展望良いのに北はダメ
南の霊仙山
2017年06月18日 10:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/18 10:36
南の霊仙山
下山中で、多数の登山者とすれ違います
2017年06月18日 11:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/18 11:07
下山中で、多数の登山者とすれ違います
五合目(880m)
ベンチが有り自販機もある。
2017年06月18日 11:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/18 11:26
五合目(880m)
ベンチが有り自販機もある。
アヤメ
2017年06月18日 11:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
6/18 11:37
アヤメ
イブキフウロ
2017年06月18日 11:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
6/18 11:37
イブキフウロ
ヨウシュヤマゴボウ
2017年06月18日 12:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/18 12:04
ヨウシュヤマゴボウ
無事に下山出来ました。
2017年06月18日 12:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/18 12:27
無事に下山出来ました。
登山口の「マツバギク」
2017年06月18日 12:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/18 12:28
登山口の「マツバギク」
登山口付近の「ゼニアオイ」
2017年06月18日 12:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
6/18 12:36
登山口付近の「ゼニアオイ」

感想

 今日は一人運転で、射程圏内の「伊吹山」登山に挑戦です。
相方は運転したくないので(免許有でも免許証持って来ない?)
楽な高速道路を併用しますが、連れから日曜日は曇りだからと
アドバイスもらいましたが、花目的だし曇りの方が涼しいと無視。
 登山開始ですが、朝から沢山の下山者とすれ違います。?
 一合目までが遠く感じられ、相方は此処で休憩してから行くから
先に行ってくれと言われた。まだ10分の一ですがピストンで道迷い
無さそうなので、一人でも戻れると判断。
 しかし私もきつくて沢山の方に追い越されました。
でも頂上に着くと以外に疲れは無く、東コースに足を延ばしました。
期待した花はあまり無く、晴れの日に来た方が良かったと少し後悔。
 相方に頂上から携帯すると5合目で戦意喪失したと報告ありました。
さて下山ですが、数えくれないの登山者とすれ違います。
 小学校1年生でも登って来ていますのでビックリ!
聞くとお母さんがドライブウェイの駐車場で待っているからと。
 私もその方法は狙ったが相方は運転しない(怖いから出来ない)ので
(´;ω;`)諦めていました。
 そんな中、以外と筋肉痛もなく無事に相方が待つ登山口の公園に
下山出来ました。感謝感謝。
 



 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:668人

コメント

伊吹山
久しぶりに2人でのお出掛け、お疲れさんです。何時も仲良く・・・?て安心しました、末永くお幸せに
心からお祈り申し上がます。
2017/6/19 12:39
Re: 伊吹山
何時もコメント有難う。
半分無理矢理誘うが、本人には楽と思わせて有るから頂上までは無理でした。
2017/6/19 19:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら