ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1175775
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

お花畑の谷川岳主脈縦走(平標山IN天神尾根OUT)

2017年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
12:41
距離
23.8km
登り
2,477m
下り
2,677m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:53
休憩
0:48
合計
12:41
4:03
3
スタート地点
4:06
4:08
3
4:11
4:12
46
5:29
5:29
49
6:18
6:18
25
6:43
6:47
24
7:11
7:11
33
7:44
7:51
24
8:15
8:15
28
8:43
9:01
44
9:45
9:45
16
10:01
10:02
45
10:47
10:47
58
11:45
11:50
17
12:07
12:08
19
12:27
12:27
36
13:03
13:06
57
14:03
14:04
4
14:08
14:08
7
14:15
14:15
6
14:21
14:24
4
14:28
14:29
9
14:38
14:38
12
14:50
14:50
19
15:09
15:09
16
16:20
16:21
21
16:44
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
■アクセス
浜松IC東名〜圏央道〜関越〜沼田IC(月夜野ICの方が登山口は近い)
沼田ICには24時間のガソリンスタンドがないので、沼田駅近くの17号線のエネオスで入れました(深夜3時から4時は休止)

■駐車場
三国街道、国道17号線沿いの平標山登山口に大きな駐車場あります
有料600円、とても綺麗なトイレあり

■帰路の交通機関
○JR上越線 土合駅発〜越後湯沢駅行 13:49発の後は17時58分発
運賃:410円
http://www.jreast-timetable.jp/1706/timetable/tt1035/1035011.html

○南越後観光バス 湯沢駅発〜平標登山口 18:45発で19:19着
運賃:600円
http://www.minamiechigo.co.jp/
コース状況/
危険箇所等
危険個所:特になし
残雪の状況:肩の小屋から100mくらいありますが、アイゼンなしで余裕でした
■平標山登山口〜平標山〜仙ノ倉山
樹林の急坂ですが区間は短く、すぐに展望に優れた尾根道になります
笹原に、お花畑が広がり木の階段など整備が行き届いています
■仙ノ倉山〜万太郎山
最低鞍部までガンガン下りますので、逆ルートの時は大変な箇所です
万太郎山は主脈縦走の中間地点で、呉作新道で土樽へのエスケープもあります
■万太郎山〜谷川岳
雰囲気の良い大障子避難小屋は水場もあり人気らしく、混雑が予想されます
肩の小屋は金曜日は空いていたそうですが、土曜日は予約で一杯でした
■谷川岳〜天神尾根〜土合駅
西黒尾根は急坂の下りなので、距離は伸びますが安全なルートだと思います
谷川岳ベースプラザまでは17:10くらいまでに降りると余裕があります
その他周辺情報 温泉:苗場の日帰り温泉「雪ささの湯」 900円
営業時間:10:00〜21:00
※苗場らしい赤湯の温泉です
登山口で出会ったヤマレコユーザーの、azukimickさんと御一緒します。
2017年06月17日 04:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 4:40
登山口で出会ったヤマレコユーザーの、azukimickさんと御一緒します。
タニウツギ
2017年06月17日 04:41撮影 by  iPhone 7, Apple
6/17 4:41
タニウツギ
高さが100mもある巨大な鉄塔です。
2017年06月17日 04:55撮影 by  iPhone 7, Apple
6/17 4:55
高さが100mもある巨大な鉄塔です。
苗場山が見えてきました。
2017年06月17日 05:21撮影 by  iPhone 7, Apple
6/17 5:21
苗場山が見えてきました。
今年は残雪が多いらしい。
2017年06月17日 05:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 5:21
今年は残雪が多いらしい。
ともに200名山の白砂山〜佐武流山の稜線。
2017年06月17日 05:26撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 5:26
ともに200名山の白砂山〜佐武流山の稜線。
松手山に到着。
これは小ピークと呼んだ方がいいかも。
2017年06月17日 05:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 5:28
松手山に到着。
これは小ピークと呼んだ方がいいかも。
ミツバオウレン
2017年06月17日 05:40撮影 by  iPhone 7, Apple
6/17 5:40
ミツバオウレン
平標山へ向かいます。
2017年06月17日 05:48撮影 by  iPhone 7, Apple
6/17 5:48
平標山へ向かいます。
振り返ると苗場山。
とっても快晴です〜
2017年06月17日 06:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 6:21
振り返ると苗場山。
とっても快晴です〜
遠く富士山、南アルプス・八ヶ岳も望めました。
2017年06月17日 06:16撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 6:16
遠く富士山、南アルプス・八ヶ岳も望めました。
富士山と奥秩父の山々。
2017年06月17日 06:16撮影 by  iPhone 7, Apple
6/17 6:16
富士山と奥秩父の山々。
浅間山が大きい。
2017年06月17日 06:16撮影 by  iPhone 7, Apple
6/17 6:16
浅間山が大きい。
ハクサンイチゲの大群落〜〜
2017年06月17日 06:23撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 6:23
ハクサンイチゲの大群落〜〜
高度を上げると北アルプスも見えてきた。
2017年06月17日 06:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 6:35
高度を上げると北アルプスも見えてきた。
白馬三山ですか。
2017年06月17日 06:35撮影 by  iPhone 7, Apple
6/17 6:35
白馬三山ですか。
平標山が見えてきました。
2017年06月17日 06:36撮影 by  iPhone 7, Apple
6/17 6:36
平標山が見えてきました。
苗場プリンスホテルが見えています。
2017年06月17日 06:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 6:41
苗場プリンスホテルが見えています。
一九八三米
平標山に到着。
2017年06月17日 06:47撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/17 6:47
一九八三米
平標山に到着。
巻機山の向こうに越後三山が見える。
ギザギザの八海山、ちょこっと越後駒、立派な中ノ岳。
2017年06月17日 06:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 6:47
巻機山の向こうに越後三山が見える。
ギザギザの八海山、ちょこっと越後駒、立派な中ノ岳。
素敵なトレイルの始まりです。
2017年06月17日 06:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 6:52
素敵なトレイルの始まりです。
ハクサンコザクラ
2017年06月17日 06:59撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/17 6:59
ハクサンコザクラ
ミヤマキンバイ
2017年06月17日 07:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 7:00
ミヤマキンバイ
白山コンビ
2017年06月17日 07:01撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/17 7:01
白山コンビ
元気に咲いています。
2017年06月17日 07:09撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 7:09
元気に咲いています。
お花畑で、お腹一杯です。
2017年06月17日 07:02撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 7:02
お花畑で、お腹一杯です。
平標山を振り返ります。
2017年06月17日 07:10撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/17 7:10
平標山を振り返ります。
肩の小屋まで10000m。
ここから急ぎ足です。
2017年06月17日 07:26撮影 by  iPhone 7, Apple
6/17 7:26
肩の小屋まで10000m。
ここから急ぎ足です。
群馬県は名山が多い。
右のちょこっとしたピークは皇海山のようだ。
2017年06月17日 07:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 7:29
群馬県は名山が多い。
右のちょこっとしたピークは皇海山のようだ。
200名山の仙ノ倉山に到着。
谷川連峰の最高峰で2026mある。
2017年06月17日 07:49撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 7:49
200名山の仙ノ倉山に到着。
谷川連峰の最高峰で2026mある。
谷川岳はどこ??
稜線を辿った左上に、小さくトマの耳が見えている。
2017年06月17日 07:55撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/17 7:55
谷川岳はどこ??
稜線を辿った左上に、小さくトマの耳が見えている。
エビス大黒避難小屋から仙ノ倉山。
2017年06月17日 08:16撮影 by  iPhone 7, Apple
6/17 8:16
エビス大黒避難小屋から仙ノ倉山。
エビス大黒ノ頭
2017年06月17日 08:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 8:17
エビス大黒ノ頭
縦撮り。
ちょっとした岩場がありました。
2017年06月17日 08:18撮影 by  iPhone 7, Apple
5
6/17 8:18
縦撮り。
ちょっとした岩場がありました。
シロバナイワカガミ
2017年06月17日 08:26撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 8:26
シロバナイワカガミ
やっぱりハクサンイチゲが最高です。
青空に映えますね〜
2017年06月17日 08:23撮影 by  iPhone 7, Apple
4
6/17 8:23
やっぱりハクサンイチゲが最高です。
青空に映えますね〜
エビス大黒ノ頭です。
2017年06月17日 08:44撮影 by  iPhone 7, Apple
6/17 8:44
エビス大黒ノ頭です。
仙ノ倉山と平標山です。
2017年06月17日 08:44撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 8:44
仙ノ倉山と平標山です。
少しガスが出てきました。
2017年06月17日 08:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 8:52
少しガスが出てきました。
ナエバキスミレ
2017年06月17日 09:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 9:24
ナエバキスミレ
バイケイソウ
2017年06月17日 09:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 9:25
バイケイソウ
こうなると駄目です。
2017年06月17日 09:36撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 9:36
こうなると駄目です。
越路の避難小屋。
2017年06月17日 10:07撮影 by  iPhone 7, Apple
6/17 10:07
越路の避難小屋。
何も見えね〜〜
先行するazukimickさんに引っ張ってもらいます。
2017年06月17日 10:19撮影 by  iPhone 7, Apple
6/17 10:19
何も見えね〜〜
先行するazukimickさんに引っ張ってもらいます。
ハクサンイチゲは沢山咲いていました。
2017年06月17日 10:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 10:27
ハクサンイチゲは沢山咲いていました。
淡々と歩くazukimickさん。
2017年06月17日 10:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 10:27
淡々と歩くazukimickさん。
タテヤマリンドウ
2017年06月17日 10:31撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/17 10:31
タテヤマリンドウ
万太郎山に到着するも、ここで半分だそうです。
2017年06月17日 10:48撮影 by  iPhone 7, Apple
6/17 10:48
万太郎山に到着するも、ここで半分だそうです。
少し先にある土樽へのエスケープルート分岐で休憩しました。
するとガスが取れてきた。
2017年06月17日 10:59撮影 by  iPhone 7, Apple
6/17 10:59
少し先にある土樽へのエスケープルート分岐で休憩しました。
するとガスが取れてきた。
これから歩く縦走路が見えてテンション上がりました。
Sunset33さんとも逢えました。
2017年06月17日 11:18撮影 by  iPhone 7, Apple
12
6/17 11:18
これから歩く縦走路が見えてテンション上がりました。
Sunset33さんとも逢えました。
万太郎山を振り返る。
2017年06月17日 11:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 11:41
万太郎山を振り返る。
大障子ノ頭への岩場の登り。
2017年06月17日 11:44撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 11:44
大障子ノ頭への岩場の登り。
大障子ノ頭です。
2017年06月17日 11:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 11:49
大障子ノ頭です。
関越の土樽PAが眼下に見えます。
2017年06月17日 11:50撮影 by  iPhone 7, Apple
6/17 11:50
関越の土樽PAが眼下に見えます。
右手の山は残雪が多いです。
2017年06月17日 12:04撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 12:04
右手の山は残雪が多いです。
すっかり夏空。
このまま梅雨明けですか。
2017年06月17日 12:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 12:05
すっかり夏空。
このまま梅雨明けですか。
縦走路で人気の大障子避難小屋です。
他の小屋より大きく水場もあります。
2017年06月17日 12:04撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/17 12:04
縦走路で人気の大障子避難小屋です。
他の小屋より大きく水場もあります。
初めてチングルマ
2017年06月17日 12:11撮影 by  iPhone 7, Apple
8
6/17 12:11
初めてチングルマ
ハクサンイチゲと万太郎山。
本日のベストショット!!
2017年06月17日 12:23撮影 by  iPhone 7, Apple
8
6/17 12:23
ハクサンイチゲと万太郎山。
本日のベストショット!!
歩いてきた憧れの上越国境稜線。
2017年06月17日 12:56撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 12:56
歩いてきた憧れの上越国境稜線。
オジカ沢ノ頭。
2017年06月17日 13:02撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 13:02
オジカ沢ノ頭。
右手には水上温泉郷が見える。
2017年06月17日 13:05撮影 by  iPhone 7, Apple
6/17 13:05
右手には水上温泉郷が見える。
ここまで来ればゴールは近い。
谷川岳トマの耳と肩の小屋が見えます。
2017年06月17日 13:02撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 13:02
ここまで来ればゴールは近い。
谷川岳トマの耳と肩の小屋が見えます。
唯一の鎖場。
2017年06月17日 13:12撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 13:12
唯一の鎖場。
肩の小屋まで、あと1000m。
2017年06月17日 13:30撮影 by  iPhone 7, Apple
6/17 13:30
肩の小屋まで、あと1000m。
再び写真を撮る余裕が出てきました。
2017年06月17日 13:46撮影 by  iPhone 7, Apple
4
6/17 13:46
再び写真を撮る余裕が出てきました。
ハクサンコザクラ
2017年06月17日 13:47撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/17 13:47
ハクサンコザクラ
肩の小屋が次第に大きくなる。
2017年06月17日 13:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 13:51
肩の小屋が次第に大きくなる。
まずはトマの耳。
2017年06月17日 14:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 14:23
まずはトマの耳。
トマの耳を振り返る。
2017年06月17日 14:19撮影 by  iPhone 7, Apple
4
6/17 14:19
トマの耳を振り返る。
オキの耳です。
2017年06月17日 14:15撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 14:15
オキの耳です。
西黒尾根ではなく天神尾根〜田尻尾根を下ります。
雪上を歩いた事のない方が蟻んこのように下っています。
2017年06月17日 14:30撮影 by  iPhone 7, Apple
6/17 14:30
西黒尾根ではなく天神尾根〜田尻尾根を下ります。
雪上を歩いた事のない方が蟻んこのように下っています。
イワウチワ
2017年06月17日 15:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 15:13
イワウチワ
田尻尾根から谷川岳を振り返ります。
2017年06月17日 15:29撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 15:29
田尻尾根から谷川岳を振り返ります。
白毛門と朝日岳。
次回は馬蹄形の日帰りかな。
2017年06月17日 15:38撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 15:38
白毛門と朝日岳。
次回は馬蹄形の日帰りかな。
群馬は水が綺麗ですね。
2017年06月17日 16:32撮影 by  iPhone 7, Apple
6/17 16:32
群馬は水が綺麗ですね。
薄暗い土合駅。
電車とバスを使って登山口へ戻ります。
2017年06月17日 17:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/17 17:17
薄暗い土合駅。
電車とバスを使って登山口へ戻ります。
地下深くモグラの駅です。
ホームまで338m、462段でした。
2017年06月17日 17:49撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 17:49
地下深くモグラの駅です。
ホームまで338m、462段でした。
撮影機器:

感想

早朝の登山口でお逢いした方に声掛けすると、気合のトレランシューズのヤマレコユーザーのazukimickさんでした。
行先は勿論同じなので、ご一緒させていただきました。

憧れの上越国境稜線は展望に優れ、ミヤマキンバイ、ハクサンイチゲ等見事なお花畑が広がっていました。
細かいアップダウンがあるので日帰りではハードコースでしたが、azukimickさんの綿密なCT計画のおかげで無事に歩き抜くことができました。

谷川岳は近くて良い山の代表ですが、やっぱり浜松からは遠いですね。
遠くて良い山ですが、次回は馬蹄形を周回で歩きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:874人

コメント

楽しかったです(●^o^●)
kitainotori さん
こんにには〜
15(13+2)時間もの長い時間、一緒に歩いていただき
ありがとうございます。
スマホで撮った写真、綺麗でセンス良いですね。

単独だったら設定時間オーバーして谷川岳RW利用していたと思います。
又、天神尾根で足を使い切り、田尻尾根では一杯のところを、ひっぱて貰い、なんとか無事下山できました。(>_<)

プロフィルに有る 登山ルートの 技術、体力 基準
良いですね〜参考にさせていただきます。

今回、私の山座同定だいぶいい加減で迷惑をおかけし、
すみません(-_-;)

そこでお願いなのですが、kitainotori さんの使ってらした
スマホの山座同定アプリを教えて頂けたら幸いです。
何処かでバッタリする事を楽しみにしてます!!
追伸
尾瀬の水芭蕉どうでしたか?
2017/6/20 12:57
Re: 楽しかったです(●^o^●)
こんばんは〜

こちらこそ、ありがとうございました。
最近は山行先を決めずに、ギリギリまで天気予報を見て出発前に準備する感じです。
付近の地図も何冊か持っていって、二日目の山行も気分で決めちゃいます。
なので、ほぼノープランです。
電車やバスの乗り継ぎは、乗り遅れないように流石に神経使うのでとても助かりました。

スマホのアプリですが、PeakFinder Earthです。
もしかしたらアップルしかないかもですが、とても使いやすいです。

尾瀬芭蕉ですが、予想より大きいものがありました。
ただ白い風よけ部分が巨大化するのかと勘違いしてましたが、葉っぱなのですね。

また何処かで、お逢いしましょう。
2017/6/20 19:33
メリハリのある主脈縦走でしたね!
吾策新道分岐ではazukimickさんとのバッタリが会って、
kitainotoriさんともお会い出来ましたね(^^)/

谷川岳は晴天率がとても低い領域です。
少しガスが掛かりましたが高山植物も開花して、
浜松より遠征した甲斐があったと思います

次ぐ日の尾瀬の水芭蕉以外はいかがでしたか?
2017/6/20 21:57
Re: メリハリのある主脈縦走でしたね!
Sunset33さん、こんばんは〜

たしかに上越国境は天気が読みにくいですね〜
今年の3月に残雪の平標山と仙ノ倉山に登ろうと苗場まできましたが、吹雪いていて慌てて沼田まで戻り日光白根山に変更した事があります。
今回も駄目かと思いましたが、万太郎山でガスが取れ奇跡の絶景が見られて良かったです。
Sunset33さんとも逢えましたし、万太郎山は色々奇跡が起こる所ですね〜

尾瀬の水芭蕉は想像より、確かに大きく、やっぱり百聞は一見に如かずです。
水芭蕉以外ではリュウキンカの黄色い花が準主役で綺麗でした。
東電小屋分岐から見晴までが見頃で黄色い川のようでした。

それではまた何処かでお逢いしましょう。
2017/6/20 22:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳主脈ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら