記録ID: 1179496
全員に公開
ハイキング
奥秩父
山梨百名山 黒川鶏冠山(黒川金山遺跡へ)
2017年06月24日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:08
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,048m
- 下り
- 1,055m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 7:04
距離 17.7km
登り 1,053m
下り 1,058m
15:36
天候 | 梅雨なのに晴れ・・・暑くも無く寒くも無く丁度よか〜! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
50台分の無料駐車場あり。 駐車場は柳沢峠ドライブインの裏手です。 トイレも備わっている。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
個人的な主観ですが、全体的に危険個所はないと思います。 柳沢峠登山道入口〜鶏冠山手前落合分岐までの山道は整備されていて適度な起伏で歩きやすい山道でした。 落合分岐〜鶏冠神社(山頂)までの短い区間は木の根や岩の山道で少し注意が必要かと思います。 また、黒川金山遺跡までは歩く方も少ないようです。 落ち葉が積もった所や倒木が道を塞いだり・・・と、少し荒れ気味でした。 (ただし、山道ははっきり分かります。) この区間は急降・・・急登も有りますので頑張って下さい。 それではご安全山行を!! |
写真
今日はここから・・・柳沢峠駐車場!
だいたい5割程度かな?
ただし、同時に駐車した方々の多くは三窪高原へ向いました。
また、奥に道路工事の事務所が立っています。
(少し駐車場が狭くなっています。)
だいたい5割程度かな?
ただし、同時に駐車した方々の多くは三窪高原へ向いました。
また、奥に道路工事の事務所が立っています。
(少し駐車場が狭くなっています。)
撮影機器:
装備
個人装備 |
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
会社の仲間が・・・週末予定も無く暇だから・・・どこか連れてけ〜!!
と言う事で・・・今回は山梨百名山 黒川山・鶏冠山に言って来ました。
黒川山と言えば甲斐武田の隠し金山・・・ついでに金探し?
柳沢峠から黒川山・鶏冠山まではピクニック気分・・・距離の割りにコースタイムはかからない歩きやすいコースでした。
それでは物足りないと、黒川金山跡まで下ってみました。
下調べもしないままに行ってしまった為・・・跡地に着いてがっかり!!
史跡に良くある説明標記や名所標記などまったく無く・・・全然わからない?!
帰宅後ネットで調べたところ跡地周辺には色々と散策出来る面白そうな場所が在ったようです。
下調べは大切ですねと・・・反省!
今回の教訓 山奥の 史跡巡りは 下調べ ・・・てか〜!!
さ〜てさて、次は何処行こうかナ〜!
それではご安全山行を!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:868人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する