ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1189229
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

梅雨の晴れ間に西穂高岳へ(北ア)

2017年07月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:22
距離
7.7km
登り
888m
下り
894m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
0:34
合計
5:22
9:13
9:13
24
9:37
9:38
13
9:51
9:53
32
10:25
10:35
16
10:51
10:52
9
11:39
11:46
35
12:32
12:35
19
12:54
12:58
26
13:24
13:28
13
13:41
13:41
22
14:03
14:03
16
天候 晴れ〜ガス
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
 今の時期は新穂高ロープウェイの開門は8:10、始発は8:30、料金は往復2,900円、モンベルカードの提示で2,600円でした。6kg以上の荷物は往復600円の荷物券が必要です。 来週からは登山者向けに第2ロープウェイの始発が早くなります。休日のためか第1ロープウェイは8:25から臨時便が出ました。
コース状況/
危険箇所等
 西穂高岳口〜西穂山荘 ハイキングコースです。残雪はもう無く夏道でした。
 西穂山荘〜西穂高岳本峰 ここも夏道ですが、独標以降は高度感がある岩場が続きます。
新穂高登山指導センター前から。快晴です。
2017年07月08日 07:35撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/8 7:35
新穂高登山指導センター前から。快晴です。
ロープウェイ始発便を乗り継いで出発。
2017年07月08日 08:59撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 8:59
ロープウェイ始発便を乗り継いで出発。
朝なので西穂山荘も閑散としています。
2017年07月08日 09:38撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 9:38
朝なので西穂山荘も閑散としています。
独標やピラミッドピーク、西穂高岳本峰が見えてきた。
2017年07月08日 09:44撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/8 9:44
独標やピラミッドピーク、西穂高岳本峰が見えてきた。
丸山に到着、良く晴れています。
2017年07月08日 09:54撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/8 9:54
丸山に到着、良く晴れています。
笠ヶ岳をアップで。
2017年07月08日 09:54撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/8 9:54
笠ヶ岳をアップで。
西穂高岳を目指します。
2017年07月08日 09:54撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/8 9:54
西穂高岳を目指します。
独標に近づくとガスってきた。
2017年07月08日 10:19撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 10:19
独標に近づくとガスってきた。
独標まで後もうちょっと。
2017年07月08日 10:23撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 10:23
独標まで後もうちょっと。
独標に到着。ガスっています。
2017年07月08日 10:27撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/8 10:27
独標に到着。ガスっています。
ガスっていますが、ピラミッドピーク、西穂高岳、間ノ岳。
2017年07月08日 10:28撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 10:28
ガスっていますが、ピラミッドピーク、西穂高岳、間ノ岳。
吊り尾根はガスって見えず。
2017年07月08日 10:28撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 10:28
吊り尾根はガスって見えず。
登ってきた方向。焼岳や乗鞍岳は見えています。
2017年07月08日 10:32撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/8 10:32
登ってきた方向。焼岳や乗鞍岳は見えています。
霞沢岳。
2017年07月08日 10:32撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 10:32
霞沢岳。
独標から降りて行きます。
2017年07月08日 10:35撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 10:35
独標から降りて行きます。
俯瞰すると痩せ尾根です。
2017年07月08日 10:40撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 10:40
俯瞰すると痩せ尾根です。
ピラミッドピーク手前の斜めった一枚岩。
2017年07月08日 10:43撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 10:43
ピラミッドピーク手前の斜めった一枚岩。
ピラミッドピークに到着。
2017年07月08日 10:53撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/8 10:53
ピラミッドピークに到着。
進行方向はガスっています。
2017年07月08日 10:53撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 10:53
進行方向はガスっています。
西穂高岳本峰までまだまだ。
2017年07月08日 10:59撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 10:59
西穂高岳本峰までまだまだ。
岩場が続きます。
2017年07月08日 11:04撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 11:04
岩場が続きます。
まだまだ進みます。
2017年07月08日 11:10撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 11:10
まだまだ進みます。
3峰に到着。
2017年07月08日 11:12撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 11:12
3峰に到着。
2峰に到着。
2017年07月08日 11:17撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 11:17
2峰に到着。
本峰、ガスっています。
2017年07月08日 11:21撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 11:21
本峰、ガスっています。
最後の登り。
2017年07月08日 11:24撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 11:24
最後の登り。
ようやく西穂高岳主峰に到着しましたが、ガスって真っ白。
2017年07月08日 11:29撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/8 11:29
ようやく西穂高岳主峰に到着しましたが、ガスって真っ白。
飛騨側がガスっているので、奥穂高岳方面や槍が岳の眺望は全然ダメです。
2017年07月08日 11:29撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 11:29
飛騨側がガスっているので、奥穂高岳方面や槍が岳の眺望は全然ダメです。
上高地や霞沢岳はまだ見えています。
2017年07月08日 11:29撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/8 11:29
上高地や霞沢岳はまだ見えています。
登ってきた独標方面。
2017年07月08日 11:30撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 11:30
登ってきた独標方面。
確か笠ヶ岳方面。
2017年07月08日 11:30撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 11:30
確か笠ヶ岳方面。
ガスが晴れないので下山していきます。
2017年07月08日 11:59撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 11:59
ガスが晴れないので下山していきます。
眺望はやはりダメです。
2017年07月08日 12:11撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 12:11
眺望はやはりダメです。
ピラミッドピークだったかな。
2017年07月08日 12:15撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 12:15
ピラミッドピークだったかな。
独標目指して進みます。
2017年07月08日 12:33撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/8 12:33
独標目指して進みます。
ちょっと渋滞しています。
2017年07月08日 12:33撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 12:33
ちょっと渋滞しています。
独標が大きく見えてきました。
2017年07月08日 12:48撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 12:48
独標が大きく見えてきました。
また独標からピラミッドピーク、西穂高岳、間ノ岳。
2017年07月08日 12:54撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 12:54
また独標からピラミッドピーク、西穂高岳、間ノ岳。
焼岳や乗鞍岳方面。
2017年07月08日 13:13撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 13:13
焼岳や乗鞍岳方面。
丸山からまた独標やピラミッドピーク、西穂高岳本峰を。
2017年07月08日 13:28撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 13:28
丸山からまた独標やピラミッドピーク、西穂高岳本峰を。
笠ヶ岳方面が見えてきました。
2017年07月08日 13:28撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/8 13:28
笠ヶ岳方面が見えてきました。
前穂高岳〜明神岳。
2017年07月08日 13:30撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/8 13:30
前穂高岳〜明神岳。
西穂山荘は賑わっています。
2017年07月08日 13:41撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 13:41
西穂山荘は賑わっています。
樹林帯で見たキヌガサソウ。
2017年07月08日 13:43撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/8 13:43
樹林帯で見たキヌガサソウ。
下山するとガスが晴れて、ロープウェイから西穂高岳本峰が見えました。
2017年07月08日 14:30撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/8 14:30
下山するとガスが晴れて、ロープウェイから西穂高岳本峰が見えました。
槍ヶ岳〜大喰岳〜中岳〜南岳。
2017年07月08日 14:30撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 14:30
槍ヶ岳〜大喰岳〜中岳〜南岳。
槍ヶ岳〜大喰岳〜中岳をアップで。
2017年07月08日 14:30撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 14:30
槍ヶ岳〜大喰岳〜中岳をアップで。
双六岳〜樅沢岳〜槍ヶ岳。
2017年07月08日 14:30撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 14:30
双六岳〜樅沢岳〜槍ヶ岳。
笠ヶ岳〜抜戸岳。
2017年07月08日 14:31撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/8 14:31
笠ヶ岳〜抜戸岳。
3時過ぎに新穂高登山指導センターに戻ってきました。この時間だと誰も居ないですね。
2017年07月08日 15:06撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 15:06
3時過ぎに新穂高登山指導センターに戻ってきました。この時間だと誰も居ないですね。

感想

【感想/記録】
 6月は空梅雨傾向だったのが7月は一転して雨が降り続き、先週末の富山は土砂災害警戒情報が発令され、とても山行どころではありませんでした(>_<)。幸い北陸地方の大雨は峠を越えたみたいで、大きな被害もありませんでしたが、九州北部が大雨で大きな被害が発生しています。被災された方々にはお見舞い申し上げます。

 事前の天気予報では8日の土曜日は午前中のお天気が晴れ、直前の予報ではようやく梅雨の晴れ間となったので、ロープウェイの運行が再開しサクッと行けそうな西穂高岳へ行く事に。朝の5時半に出発し7時前に市営第三駐車場に到着。幸いガラガラに空いていました。いつものように車中で朝食を食べて準備をしても、ロープウェイの始発までかなり時間がありました。

 登山者はそれなりに目に付いたものの、新穂高ロープウェイ乗り場の前は7時45分頃でもまだガラガラでした。皆さん右俣から槍・穂高方面か、左俣から笠・双六方面に向かわれたのでしょうか。団体さんは既にロープウェイの切符を持っており、窓口で切符を買っていると抜かされてしまいましたが、始発便には無事乗れました。
 
 第2ロープウェイ乗り場に到着すると大勢の登山者、観光客が並んでおり、やはり第1ロープウェイを省略した方が良かったかも。定員の120名ギリギリになんとか収まり、始発便に乗れて9時前には西穂高岳へ向けて出発。樹林帯は最初は涼しくてもすぐに暑くなり、早くも汗だくに。西穂山荘に近づくにつれ斜度は急になりましたが、階段状に石が積み上げてあり登りやすくなっていました。西穂山荘はスルーして、丸山でちょっと休みヘルメットを着用。

 丸山からの登山道は石でゴロゴロで、歩きづらく雪が恋しく思えました。急登の岩場を登ると10時半前に独標に到着。ここでもちょっと休んでから西穂高岳を目指します。先ずは急な斜面を降りて、また登り返し斜めの一枚岩をクリアして、ピラミッドピークに到着。ここでも休んでまた岩場を進んで11時半前には西穂高岳本峰に到着。

 朝は晴れていたのに残念ながらガスって眺望はダメでした。日差しが出たり消えたりと、曇りがちなお天気でしたが、標高2,900mの山頂にいても日差しがあると暑いくらいでした。お昼ご飯を食べていると雲がますます厚くなって、予報の雷雨が心配だったので、12時前には下山を開始。

 前半飛ばし過ぎたか疲れが感じられ、登山道を踏み外さないように、少し慎重に岩場を降りてピラミッドピーク、独標と休みながら丸山に到着。ヘルメットを解除してまた下山を開始し、西穂山荘では水を補給する程度で樹林帯もどんどん下山し、14時20分頃に西穂高岳口駅に到着。ロープウェイが出発した後でしたが、すぐに臨時便が出てラッキーと思っていたら、第1ロープウェイは定刻だったので、待ち時間を持て余しましたとさ。

 登りは約2時間半、下山時はすれ違い待ちもありましたが、下りも2時間20分ちょっとなので、結局あまり時間は変わりませんでした。下山後も結構疲れが残り、独標以降の岩場は足を置く岩の位置、足の運び方など、まだまだ不安定で反省の余地が大ありでした。梅雨時期だけあってお天気は今ひとつでしたが、雨にも降られず怪我もなくマズマズの山行でした。

【注意点や反省点】
 ロープウェイは団体の観光客が並び始める前に到着していないと、長い行列の後ろに並ぶ事になります。今回は8時前までに並ばないといけませんでした。また来週から休日は第2ロープウェイの始発が早くなります。
 さほど暑くはありませんでしたが、水分は1リットルでも足りないくらいでした。
 行動食のチョコレートはお昼には溶けて液体になっていましたので、チョコレートはもう行動食には不適当です。
 不快な羽虫が特に頂上付近に多数いましたので、気になる方は対策をされた方が良いと思います。口の中にも飛び込んできます。

【Apple Watch等による計測結果】
ムーブ(安静時を越える推定エネルギー消費量 / kcal)
 
エクササイズ( 活発に活動した分数 / 分)
 
スタンド( 1時間のうち1分以上身体を動かした時間 / 時間)
 
登った階数( 一階=約3mの高度を上昇 / 階)
  230
ウォーキングの距離(km)
 14.8
歩数(1日で歩いた歩数 / 歩)
 22,584
心拍数 (1日で最低、最高の心拍数)
 
体重
 59.9 -> 58.4
またApple Watchを忘れると言う痛恨のミス。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:632人

コメント

お近くでした!
こちらはお向かいの笠ヶ岳にいました。
早朝はスッキリだったのに、ガスに覆われて、、その後またガスが上昇したりする様子が、、それでも梅雨の合間の貴重な晴れ日、ありがたかったですね。

岩との対峙も恋しくなってきました
2017/7/9 17:04
Re: お近くでした!
mierinさん、こんばんは。
 土曜日はヤマテンの予報では午後から大気が不安定だったので、ロープウェイでサクッと登れる西穂高岳にしました。笠ヶ岳!日帰りでしょうか。
 お天気は予想以上に晴れて笠ヶ岳もすっきりと見えて、ラッキーと思っていたのですが...。でも梅雨時期で雨に降られなかっただけ儲けものでしたね。
 実は岩は苦手なのでどちらかと言うと、双六岳や三俣蓮華岳あたりのたおやかな稜線の山々が好きなのです。
2017/7/9 19:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂高岳西尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら