記録ID: 118930
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰山 (夜叉神〜広河原)
2011年06月28日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,861m
- 下り
- 1,710m
コースタイム
夜叉神登山口【5:35】〜【6:08】夜叉神峠【6:08】〜【7:00】杖立峠【7:05】〜【7:58】苺平【7:59】〜【8:07】南御室小屋【8:25】〜【9:19】薬師岳頂上【9:50】〜【10:09】観音岳頂上【10:11】〜【11:30】高嶺頂上【11:50】〜【13:38】広河原バス停
天候 | 曇り時々雨 午後から晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありませんでした 下山ルート【白鳳峠〜広河原】間はガレ場が多く疲れました バスの時間も要注意です 23年度バス運行 http://yamanashikotsu.co.jp/noriai/2011hirogawara.htm 下山後、バス停まで10〜15分程林道を歩きますのでギリギリに下山すると間に合わないと思います |
写真
撮影機器:
感想
京都から日帰りでかなり疲れました
夜叉神からのピストンが多いみたいですが何となくバスに乗りたかったので広河原に向かいました
地蔵岳から高嶺への登り、高嶺から広河原への下りが辛かったです
膝にきます・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1632人
Y-chanと申します。
昨日、私も鳳凰へ。
おひとりが、8:00頃南御室小屋を通過したと
聞いていました。
会わなかったので、広河原に抜けたと思いました。
やはり、、でしたね。
ピストンされていれば、会ったかも、、。
それにしてもハイペースですね。
京都からの日帰りというのも大変、、。
Y-chan
Y-chan様こんにちは、TONGAと申します
そうでしたか・・会えなくて残念です
初めての山は不安もありどうしてもハイペースになります
慣れた山ですとコースタイムの2倍ほどかかる場合もありバラバラです
天気が良いと撮影だけで1時間以上同じ場所にいることもあります・・
コースも分かったので涼しくなった頃、また登りたいと思います
いつか出会った時は宜しくお願いします
今週末に鳳凰三山を予定しています。
まだ、どのコースを選んだらよいのか検討中ですので
参考にさせていただきます。
夜叉神からのピストンがおおいのですか。
広河原への下りはつらいほどなのですね。
じつは、北岳の練習コースとして考えています。
ということは広河原からのピストンにしようかと。
このコースは登りも下りもつらいのでしょうか?
広河原からのピストンですと距離は短いかと思いますが高嶺までは急登が続きます
私は下りでしたがあの感じですと最初から結構急で梯子や鎖もあります
その後ガレ場になりますがこれも急です
白鳳峠から高嶺までは手も使って登る感じです
後で考えると広河原から夜叉神に抜けるのが一番良かったかな・・・と思いました
夜叉神から広河原ですとどうしてもバスの時間が気になります
夜叉神に駐車して広河原から登った方が時間も気にならずいいのではないでしょうか・・
すいません、私感ですので参考程度にお願いします
ちなみに白鳳峠から高嶺まではコイワカガミが満開で見事でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する