また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1191308
全員に公開
ハイキング
東海

能郷白山 〜いよいよ名山にも登る〜 [岐阜・福井県境]

2017年07月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 かづたん その他1人
GPS
--:--
距離
4.8km
登り
604m
下り
603m

コースタイム

日帰り
山行
3:25
休憩
0:30
合計
3:55
10:45
105
12:30
13:00
10
13:10
13:10
10
13:20
13:20
80
14:40
14:40
0
14:40
ゴール地点
天候 曇り 
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
峠前後に皆路駐してたので俺も路駐
コース状況/
危険箇所等
2/4〜3/4までが急坂のピークでそれ以外は緩やか。
さあ出発だ!
2017年07月09日 10:45撮影 by  KYF31, KYOCERA
1
7/9 10:45
さあ出発だ!
ちなみに温見峠の様子。
2017年07月09日 10:45撮影 by  KYF31, KYOCERA
2
7/9 10:45
ちなみに温見峠の様子。
最初からいきなりブナ林とエゾハルゼミの大合唱♪
2017年07月09日 10:50撮影 by  KYF31, KYOCERA
2
7/9 10:50
最初からいきなりブナ林とエゾハルゼミの大合唱♪
少しすると急坂が始まる。
2017年07月09日 11:15撮影 by  KYF31, KYOCERA
1
7/9 11:15
少しすると急坂が始まる。
メインの急坂を過ぎると高木はなくなる。
2017年07月09日 11:22撮影 by  KYF31, KYOCERA
1
7/9 11:22
メインの急坂を過ぎると高木はなくなる。
オオバキボウシ
もう終わりかな?
これだけしかなかった。
2017年07月09日 11:22撮影 by  KYF31, KYOCERA
1
7/9 11:22
オオバキボウシ
もう終わりかな?
これだけしかなかった。
ニガナ
2017年07月09日 11:29撮影 by  KYF31, KYOCERA
1
7/9 11:29
ニガナ
カラマツソウ。
2017年07月09日 11:29撮影 by  KYF31, KYOCERA
1
7/9 11:29
カラマツソウ。
アザミ
今回の登山はこのアザミが一番見れた。
2017年07月09日 11:30撮影 by  KYF31, KYOCERA
1
7/9 11:30
アザミ
今回の登山はこのアザミが一番見れた。
教えてもらったんだけど名前忘れた。
2017年07月09日 11:33撮影 by  KYF31, KYOCERA
1
7/9 11:33
教えてもらったんだけど名前忘れた。
あのピークで3/4。
2017年07月09日 11:36撮影 by  KYF31, KYOCERA
1
7/9 11:36
あのピークで3/4。
アザミにハチが頭突っ込んでたので撮ろうとしたら飛びだった。
その瞬間のハチ。
2017年07月09日 11:43撮影 by  KYF31, KYOCERA
7/9 11:43
アザミにハチが頭突っ込んでたので撮ろうとしたら飛びだった。
その瞬間のハチ。
これも綺麗なのだが名前分からない。
2017年07月09日 11:44撮影 by  KYF31, KYOCERA
1
7/9 11:44
これも綺麗なのだが名前分からない。
勾配も緩やかになり歩きやすい。
2017年07月09日 11:47撮影 by  KYF31, KYOCERA
1
7/9 11:47
勾配も緩やかになり歩きやすい。
そうそう、これを撮りたかったんですよ♪
この風景、何度も見ました。
2017年07月09日 11:50撮影 by  KYF31, KYOCERA
2
7/9 11:50
そうそう、これを撮りたかったんですよ♪
この風景、何度も見ました。
アザミと名前忘れた花のちょっとした花畑。
2017年07月09日 11:53撮影 by  KYF31, KYOCERA
1
7/9 11:53
アザミと名前忘れた花のちょっとした花畑。
木々も雪の重みで変形。
2017年07月09日 11:54撮影 by  KYF31, KYOCERA
1
7/9 11:54
木々も雪の重みで変形。
雲さえなければ最高の景色なんだが。
2017年07月09日 12:03撮影 by  KYF31, KYOCERA
2
7/9 12:03
雲さえなければ最高の景色なんだが。
左のピークが山頂。
まるで高山を歩いている感覚。
2017年07月09日 12:07撮影 by  KYF31, KYOCERA
2
7/9 12:07
左のピークが山頂。
まるで高山を歩いている感覚。
臥龍ダケカンバ。
そりゃここの雪は湿ってて重たいですからね。
2017年07月09日 12:12撮影 by  KYF31, KYOCERA
2
7/9 12:12
臥龍ダケカンバ。
そりゃここの雪は湿ってて重たいですからね。
山頂は雲のベールに包まれる。
2017年07月09日 12:16撮影 by  KYF31, KYOCERA
1
7/9 12:16
山頂は雲のベールに包まれる。
カラマツソウ。
すみません、撮り方下手糞です。
2017年07月09日 12:18撮影 by  KYF31, KYOCERA
7/9 12:18
カラマツソウ。
すみません、撮り方下手糞です。
山頂台地への最後の登り。
コウも俺も汗だく。
2017年07月09日 12:24撮影 by  KYF31, KYOCERA
1
7/9 12:24
山頂台地への最後の登り。
コウも俺も汗だく。
山頂までは平ら。
っていうか山頂台地なので関係ないか。
2017年07月09日 12:28撮影 by  KYF31, KYOCERA
1
7/9 12:28
山頂までは平ら。
っていうか山頂台地なので関係ないか。
三角点ピース。
山頂です。
コウと同い年の年長さんが2人もいました。
2017年07月09日 12:30撮影 by  KYF31, KYOCERA
6
7/9 12:30
三角点ピース。
山頂です。
コウと同い年の年長さんが2人もいました。
一等三角点。
2017年07月09日 12:30撮影 by  KYF31, KYOCERA
1
7/9 12:30
一等三角点。
白山権現社に向かいます。
2017年07月09日 13:04撮影 by  KYF31, KYOCERA
1
7/9 13:04
白山権現社に向かいます。
白山権現社に到着♪
ここの周辺はイブキトラノオのお花畑でした。
2017年07月09日 13:07撮影 by  KYF31, KYOCERA
1
7/9 13:07
白山権現社に到着♪
ここの周辺はイブキトラノオのお花畑でした。
イブキトラノオ。
伊吹山に沢山咲いているみたいなのでその名がつけられた。
滋賀県民としては光栄だ。
2017年07月09日 13:08撮影 by  KYF31, KYOCERA
4
7/9 13:08
イブキトラノオ。
伊吹山に沢山咲いているみたいなのでその名がつけられた。
滋賀県民としては光栄だ。
この先の磯倉どころか稜線すら見えず、踏み跡も不明瞭なのでここで引き返そう。
2017年07月09日 13:12撮影 by  KYF31, KYOCERA
7/9 13:12
この先の磯倉どころか稜線すら見えず、踏み跡も不明瞭なのでここで引き返そう。
記念撮影。
山頂へ引き返し、登山道で同時出発してた数人の一人に撮ってもらう。
2017年07月09日 13:17撮影 by  KYF31, KYOCERA
6
7/9 13:17
記念撮影。
山頂へ引き返し、登山道で同時出発してた数人の一人に撮ってもらう。
さあ下山だ。
2017年07月09日 13:25撮影 by  KYF31, KYOCERA
1
7/9 13:25
さあ下山だ。
雲は取れそうにないが、越美の山々は見れるようになった。
2017年07月09日 13:40撮影 by  KYF31, KYOCERA
1
7/9 13:40
雲は取れそうにないが、越美の山々は見れるようになった。
2017年07月09日 13:50撮影 by  KYF31, KYOCERA
1
7/9 13:50
姥ヶ岳かな?
2017年07月09日 13:51撮影 by  KYF31, KYOCERA
7/9 13:51
姥ヶ岳かな?
温見峠へ降り立った。
2017年07月09日 14:39撮影 by  KYF31, KYOCERA
1
7/9 14:39
温見峠へ降り立った。
おしまい
2017年07月09日 14:41撮影 by  KYF31, KYOCERA
1
7/9 14:41
おしまい
撮影機器:

感想

今日の滋賀県の天気は雨マーク。
雨雲予想レーダで見ると若干掛かるかな程度だが、降ったら嫌なのでやはり奥美濃の山にする。
来週の3連休に高山に登るので、その練習がてら&お花の観賞として能郷白山を選んだ。
この山は名山なので人が結構来るはずだが、今日は曇りなのでそこまでいなかった。

まともな登山口は温見峠からのコースしかないので大体の人はこのコースのピストンだろう。 もちろん俺も。

登山口からエゾハルゼミの大合唱で迎えてくれ、曇りだけど気温も低く快適だ。
コースは距離ごとに4等分されててペースがつかみやすい。
途中ふと後ろを振り返るとカモシカがいた。
人生初のカモシカ、ようやく見れましたがシャッターチャンスをくれずどっかに行ってしまった。
1/4を越えると急坂は始まる。
2/4を過ぎたあたりから急坂のクライマックスとなり、登りは良いのだけど下りが心配だ。
息子のコウはそこまでペースを落とすことなく登れてる。

急坂が収まるとアザミを中心とした花々がお出迎えしてくれた。
登坂は途中途中あるが、3/4過ぎてくると殆どなだらかで快適なハイキングと化す。
笹を中心で高木がなくなるので景色も最高なハズだがどれも雲に隠され良い景色は見れない。

山頂までは難なく到着♪
そこには息子のコウと同い年の年長さんのお子さんがいて、先ほど抜いていったお子さんも同い年だった。
そのグループと少し離れた場所でハエが飛び交う中ご飯にする。
しばらくするとそのグループは下山した。

俺らは反対の白山権現社に向かう。
気持ちの良い稜線のトラバース路だが雲の中。
10分も掛からずに白山権現社に到着。
そこにはイブキトラノオのお花畑があり、寄った甲斐がありました。
っていうかここで飯食べたほうが良かったんじゃないかと思ったけど、雲の中だし風も強く、気温も18℃と寒いのでやっぱり山頂で良かったと思った。
結構期待していたニッコウキスゲは終わっちゃってたのか、一凛も見ることが出来ませんでした(´;ω;`)

下山は例の急坂まではいつもの速いペースで戻り、急坂はガレているので一歩一歩慎重に足を運ばせる。
そこに先ほどのお子さん連れのグループに追いついてしまい、すみませんと抜かさせてもらう。
コウも流石に下りの怖さのレベルがわかるようになってるみたいでガレの急坂の下り方が上手くなっている!

急坂も終わり、あとはいつもの様にガンガン下って下山。
このくらいの標高差なら特に問題ないコウだが、そこはすでに1600m峰。
今まで登ってきた山との違いは分かったかな?
来週はもっともっと標高を上げるので俺自身も楽しみだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1025人

コメント

お疲れさま
こちらにある「真昼岳」「和賀岳」に似た植生の山ですね。
10番はヨツバヒヨドリかな。
標高は低くても気象条件が厳しいので、この標高でも高山帯の様相になります。
三角点も近年、測量されたようで、刻まれた刻印が黒く塗られていますね。
福井県まで遠征、お疲れさまでした
2017/7/11 7:31
Re: お疲れさま
花の名前ありがとうございます。
調べたところ間違いありませんし、すれ違った登山者が言ってたこととも合致してました
この花はアサギマダラが好きみたいでその蝶も居たと言ってましたよ。

高山帯じゃないけどそれに似た環境を歩くのもまた良いものです
三角点の刻印、こんなに濃いの初めて見ましたがそういう事やったんですね。
福井県はうちからでも近いけど、流石に大野との県境はちょっと遠いな
2017/7/11 23:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら