記録ID: 1192483
全員に公開
ハイキング
甲信越
ヒメサユリ咲く浅草岳
2017年07月09日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:36
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,614m
- 下り
- 1,533m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 7:36
距離 18.3km
登り 1,627m
下り 1,572m
六十里越登山口から田子倉只見沢登山口まではデポしていたMTBでダウンヒルです。
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鬼ヶ面の稜線歩きは落ちないよう注意 |
写真
撮影機器:
感想
会津も記録的な暑さで参りました。同じ日に登られた方もたくさんいらっしゃいましたが皆さん大変だったようです。
ヒメサユリは山頂付近がピーク、鬼ヶ面山付近は若干過ぎてました。
ヒメサユリが綺麗だったので、暑い中登った甲斐がありました
登山口から大久保沢までの間に道が1箇所崩落しているところがありました。
自転車はほとんど漕がずに25分程度で下れます。トンネル内はヘッドランプを付けましたが下の方のトンネルは真っ暗で怖いです。
水は2.5リットルでほとんど使い果たしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:766人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する