また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1197854
全員に公開
ハイキング
大雪山

ニペソツ山

2017年07月15日(土) 〜 2017年07月16日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
15:27
距離
30.9km
登り
1,791m
下り
1,797m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:21
休憩
0:31
合計
7:52
9:39
9:46
70
10:56
10:56
45
11:41
11:57
159
14:36
14:42
38
15:20
15:20
8
15:28
15:30
9
15:39
2日目
山行
4:09
休憩
0:03
合計
4:12
5:10
72
6:22
6:23
62
7:25
7:27
115
途中でGPSが止まっていてその分正しくないです。
ウェストポーチに入れていたのですが電源ボタンが押されてしまったのでしょうか。
天候 晴れ、2日目:曇り
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス 国道分岐
国道入り口前、車3台駐車可能。
2017年07月15日 07:19撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 7:19
国道入り口前、車3台駐車可能。
いきなり林道消滅。
2017年07月15日 07:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/15 7:22
いきなり林道消滅。
2017年07月15日 07:25撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 7:25
おや、半分道が削れています。
2017年07月15日 07:27撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/15 7:27
おや、半分道が削れています。
石狩岳方面の分岐です。
2017年07月15日 07:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 7:59
石狩岳方面の分岐です。
2017年07月15日 07:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 7:59
2017年07月15日 08:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 8:01
ここは道の面影がありません。
2017年07月15日 08:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 8:15
ここは道の面影がありません。
2017年07月15日 08:33撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 8:33
熊の糞
2017年07月15日 08:41撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/15 8:41
熊の糞
2017年07月15日 09:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 9:10
2017年07月15日 09:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 9:15
2017年07月15日 09:19撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 9:19
2017年07月15日 09:23撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 9:23
2017年07月15日 09:26撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 9:26
2017年07月15日 09:29撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 9:29
ニペソツ山登山口
2017年07月15日 09:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 9:32
ニペソツ山登山口
2017年07月15日 09:39撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 9:39
2017年07月15日 09:51撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 9:51
2017年07月15日 10:17撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 10:17
2017年07月15日 10:43撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 10:43
2017年07月15日 11:05撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 11:05
2017年07月15日 11:18撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 11:18
トムラウシでしょうか。
2017年07月15日 11:19撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 11:19
トムラウシでしょうか。
2017年07月15日 11:21撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 11:21
ここが前天狗でしょうか。
2017年07月15日 11:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 11:35
ここが前天狗でしょうか。
前天狗
2017年07月15日 11:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 11:37
前天狗
この雪渓で水をとります。
2017年07月15日 12:38撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 12:38
この雪渓で水をとります。
ここ、テン場のようです。
2017年07月15日 12:53撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 12:53
ここ、テン場のようです。
熊に取られないように食料以外のものをデポして山頂目指します。
2017年07月15日 12:53撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 12:53
熊に取られないように食料以外のものをデポして山頂目指します。
ここからまだありますがニペソツ山カッコいいです。
2017年07月15日 12:55撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/15 12:55
ここからまだありますがニペソツ山カッコいいです。
2017年07月15日 13:05撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 13:05
2017年07月15日 13:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 13:12
コマクサたくさんあります。
2017年07月15日 13:18撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 13:18
コマクサたくさんあります。
2017年07月15日 13:20撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 13:20
2017年07月15日 13:20撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 13:20
ミヤマオダマキは踏まれそうなところにありますね。
2017年07月15日 13:27撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 13:27
ミヤマオダマキは踏まれそうなところにありますね。
チシマノキンバイソウ
2017年07月15日 13:29撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 13:29
チシマノキンバイソウ
エゾツツジ
2017年07月15日 13:41撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 13:41
エゾツツジ
イワヒゲ
2017年07月15日 13:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 13:42
イワヒゲ
イワブクロ
2017年07月15日 13:43撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 13:43
イワブクロ
斜面いっぱいお花畑です。
2017年07月15日 13:43撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 13:43
斜面いっぱいお花畑です。
2017年07月15日 13:45撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 13:45
2017年07月15日 13:45撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 13:45
前天狗から結構降りてきました。
独立峰ですね
2017年07月15日 13:45撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 13:45
前天狗から結構降りてきました。
独立峰ですね
2017年07月15日 13:49撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 13:49
2017年07月15日 13:49撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 13:49
頂上。
2017年07月15日 13:53撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 13:53
頂上。
ニペソツ山頂上
2017年07月15日 13:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/15 13:54
ニペソツ山頂上
2017年07月15日 13:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 13:54
ミヤマアズマギク、糠平湖
2017年07月15日 13:55撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 13:55
ミヤマアズマギク、糠平湖
2017年07月15日 13:56撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 13:56
2017年07月15日 13:56撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 13:56
なるほど、おっぱい山です。
2017年07月15日 14:27撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 14:27
なるほど、おっぱい山です。
2017年07月15日 14:27撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 14:27
これ、おっぱい山。
2017年07月15日 14:31撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/15 14:31
これ、おっぱい山。
ウペペサンケ山
2017年07月15日 14:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 14:32
ウペペサンケ山
イワブクロがいっぱいです。
2017年07月15日 14:33撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 14:33
イワブクロがいっぱいです。
ウルップソウ
2017年07月15日 14:38撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 14:38
ウルップソウ
戻ってきました。
2017年07月15日 15:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 15:10
戻ってきました。
チングルマ
2017年07月15日 15:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/15 15:22
チングルマ
朝、札幌の2人は夜中に山頂目指して出発しています。
2017年07月16日 03:39撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/16 3:39
朝、札幌の2人は夜中に山頂目指して出発しています。
日の出、天気があんまりよくないです。
2017年07月16日 04:51撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/16 4:51
日の出、天気があんまりよくないです。
2017年07月16日 04:53撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/16 4:53
前天狗から降りて右に回り込んだところで
ついにナキウサギが出迎えてくれました。
2017年07月16日 05:25撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
7/16 5:25
前天狗から降りて右に回り込んだところで
ついにナキウサギが出迎えてくれました。
もう1匹出てきてくれました。
2017年07月16日 05:38撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/16 5:38
もう1匹出てきてくれました。
2017年07月16日 05:56撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/16 5:56
ゴゼンタチバナ
2017年07月16日 06:03撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/16 6:03
ゴゼンタチバナ
2017年07月16日 06:09撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/16 6:09
ウサギギク
2017年07月16日 06:25撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/16 6:25
ウサギギク
熊の糞、糞はあるけど、気配は感じません。
2017年07月16日 07:45撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/16 7:45
熊の糞、糞はあるけど、気配は感じません。
2017年07月16日 08:04撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/16 8:04
これも。
2017年07月16日 08:05撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/16 8:05
これも。
2017年07月16日 08:16撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/16 8:16
三俣山荘に帰りも寄りました。
ケーキセットをいただきました。
2017年07月16日 10:44撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
7/16 10:44
三俣山荘に帰りも寄りました。
ケーキセットをいただきました。

装備

個人装備
ツエルト コンロ コッヘル シュラフ カバー 食事2食 行動食

感想

ニペソツ山は林道崩壊のため登山者が少ないだろうと思い土日に行くことにしました。金曜の午後、国道の分岐の林道始点に近い三俣山荘という茶店に寄ってお話を伺うと、何とお父様がニペソツ山にゆかりのある山岳会の方だということで、1つ前の山頂の標識(ニペソツ山)という木のプレートが飾ってありました。
これも何かの縁、ぜひ登らないと。
もともと、ニペソツ山の予定は後にしていたのでGPSデータを取り込んでいなかったことに気づき、携帯を見ると何と”圏外”!
電波の届くところに行かないといけない。層雲峡方面に20K?離れた駐車場に行くと何とか電波が届き、そこで車中泊することにしました。
ヤマレコの記録を検索すると、やはり1泊で行かないと無理そう。
1泊ならそんなに早く出発しなくても良さそうなので、少しゆっくりと寝ることにする。
林道の入り口に来ると、何と1台車が停車していました。
良かった1パーティ先に入ってくれたら少しは熊は安心かなぁ?
車で用意しているともう一台釣り師の車が来ました。この辺は糠平湖から遡上するオショロコマがいて大きいのが釣れるそうです。
水は1リットルに浄水器で水を作る。
緊張して鈴を鳴らし声も出しながら早足で歩く。
ちょっと行くといきなり林道が流され、その後も何箇所も崩壊していて河原歩きがあり、沢登りをしているような感じでした。
途中、3箇所くらい熊のフンがあり、緊張しましたが、特に気配は無し。
7kくらいで十六沢登山口に到着。立派なニペソツ山の標識、登山者名簿の箱がありました。
出だしは沢の二股の真ん中の尾根に取り付きます、ニペソツ山の標識あり。
急な樹林帯をしばらく登ると肩に着き見晴らしの良いところに出ます。
その後、トレランの人とすれ違う、あの一台の車の人だろうか、何時から行動しているのだろうか?
高山植物が現れ出すと気持ちの良い道を登ります。
岩場にはナキウサギがいるはずだけど何も声がしない。
天狗?に水場があるはずなので探しながら行くが見当たらない。
前天狗の近くに雪渓があり水汲みに行って見る。
大岩の露岩帯を渡って辿り着き水の滴るところを発見、とりあえず1リットル汲み休憩する。
前天狗のコルの直下に3張り分のテン場があり、そこに食料以外の置けるものをデポする。
まだ、13時なのでニペソツ山への往復することにする。
目指すニペソツ山は花と展望の良い山で独立峰で実にかっこいいです。
山頂は急峻な壁で囲われていてそこには高山植物が群生しています。
登山道はうまく弱点をついて作られており難しい岩場もなく登頂できます。
14時に登頂できたので30分ゆっくり休憩しました。
登山口近辺は携帯の圏外ですが頂上は携帯が繋がります。

前天狗のテントサイトに戻ると札幌から来た2人連れがテントの設営中で幌加温泉からで背丈の高い笹で何度も道迷いして来たそうです。
一人だと思っていたので心強いです。
2人は夜中に出発し頂上で日の出をみるということでした。
朝は3時半には明るくなって来るので5時に出発しました。
ナキウサギは露岩地帯にいるということなのでゆっくりと歩いて探しながら行きます。鳴き声がするということですが全く聞こえません。
ところが近くを見ていると何と目の前にいるのを発見できラッキーでした。
見ているとさっと走って後ろ足で頭を掻いている仕草も見え、それにつられてかもう一匹走って来るのを見れました。
下に着いたら三俣山荘に寄ろうと思うので急がないことにしました。
十六沢登山口近くで、2名の登山者が登って来ました。
来るときは熊にビクビクしていたのですが、帰りはもうあまり会うこともできないと思えるようになりました。
ニペソツは本当に格好いい山なので、百名山にならなくて、かつ昨年の台風のおかげで返って人も入らず、いつまでも自然が残されて良かったのではないかと思います。
いつかまた来て見たいと思う山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4841人

コメント

いつかまた行きたいニペソツ
kurosukeさん、こんにちは

私も、はるか昔、20年以上前に妻を連れて登りました。
その時は林道が通れたので、十六沢登山口から日帰りでピストンでした。

確かに、100名山にならなくて良かったです。
写真を見ると、今でも当時のままの雰囲気で、変わってませんね。
でも当時は今ほど有名ではなかったので、1日誰にも会いませんでした。
なのでやっぱり登る人は増えているんだなあ、200名山効果かなあ、
とおもいました。

この山、私も忘れられない素晴らしい山です。
特にあの稜線からのピラミダルな山容は私の最も好きな山の一つです。
そして、ナキウサギ!私ももここで会ったのが最初の出会いでした。
その後、大雪の白雲岳とかトムラウシ、十勝岳等で会いました。
どこもみな、だんだん数が減っているように思いますが、
でもここも、人が増えて少し減ったみたいですね。

次に北海道に行くときは私も幕営でゆっくり堪能しようかな。
2017/7/19 12:49
Re: いつかまた行きたいニペソツ
shigetoshiさん、こんばんは。
ニペソツ山は独立峰で実に格好いいですね、うまく道が作ってあるから登れると思います。
そうでなければ一般登山者には登れない山となっていたと思います。
頂上の岩場に高山植物が一面咲いているのに感動しました。
トムラウシにも登りニペソツ山が望めましたので懐かしく感じました。
次回、北海道にくるとしたらニペソツ山は外せないなぁと思います。
ひと山超えないと登れないというのもいい構造ですね。
日帰りよりも一泊というのが夜、朝を迎えられるのでいいですね。
2017/7/20 22:36
お疲れ様でした!
テン場で一緒だった2人組の1人(ピンクテント)です。
翌朝6時頃戻ると、もう下山してましたね。
私たちも協議の結果、十六ノ沢から7時に下山開始し、13時頃に幌加コースPに無事到着しました。
残りの夏休みを北海道の山々で楽しんでください!
2017/7/20 18:07
Re: お疲れ様でした!
masarin_satoさん、こんばんは。
朝、明るくなったので起きてしまい5時に出発しました。
ガスっていてご来光どころじゃなかったと思います。
下りでナキウサギにも会えました。
おすすめいただいたようにトムラウシに行ってきました。
大雪の全体像を知る上でとても良かったです。
そうですか、下山は十六沢にしたのですね。
下山して三俣山荘に寄ったのですが、道は幌加温泉の道を整備しようとしていると伺いました。十六沢の林道はあれではもう不可能な感じですよね。
2017/7/20 22:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら