記録ID: 1197965
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
五竜へ 山が好き 酒が好き
2017年07月15日(土) 〜
2017年07月16日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,208m
- 下り
- 1,513m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 5:05
2日目
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:10
ところどころ雪渓の上を歩きますが、軽アイゼンは使いませんでした。
いやー唐松まではほんと混んでた。
いやー唐松まではほんと混んでた。
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
遠見尾根の雪渓の下りが危ない |
写真
感想
八方のゴンドラ乗り場に6時40分頃到着。まだ1番上の駐車場に停められました。
1日600円
チケット売り場は列が出来てましたが、そんなに待たずに乗れました。
八方池山荘前は人がいっぱーい
歩き始めは日差しが強く、暑くてダラダラです。
八方池から先は渋滞してました。
ところどころ雪渓の上を歩きますがパトロール隊の方が整備してくださってて、アイゼンはつけませんでした。
危うげなく唐松岳頂上山荘に到着。
ここからヘルメットです。付けてる人は半分くらい
アップダウンを繰り返して進みます。
山荘に着く頃には五竜の山頂は雲で見えなくなり。。天気が微妙なので明日行くことにして、乾杯🍻
相席になったかたと少しお話ができました^ ^
ありがとうございます!
夕飯はいつものカレー。
ルーだけお代わりという贅沢。
食堂は小さいので、夕飯は17時から4回転くらいしてました。
山荘も混んでましたが、2人1.5畳ずつくらい使えました。
翌朝5時から朝ごはん
雨が降るかもと聞き、山頂はやめてさっさと下山することに。
道は鎖もしっかりあるので危ないところはないですが、遠見尾根の雪渓だけ怖かった…
ピッケルも持ってなかったので、滑ったら下まで、あーーーって行っちゃいます。
途中ガサガサ何かが隣にいる?!と思ったらおサルでした。
熊はいるんでしょうか…
下山後は八方温泉♨
リフト券見せると割引で入れます。
もう少し晴れてるとよかったなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:385人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する