記録ID: 120046
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳(黒戸尾根ピストン)
2011年07月02日(土) 〜
2011年07月03日(日)


- GPS
- 29:35
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 2,348m
- 下り
- 2,339m
コースタイム
7月2日/7:15駐車場-7:20竹宇駒ケ岳神社-9:30横手・白須分岐-11:50刀利天狗-12:50五合目-14:00七丈小屋
7月3日/4:10七丈小屋-6:00甲斐駒ケ岳山頂-7:30七丈小屋(テント撤収)-9:00七丈小屋-12:50駐車場
7月3日/4:10七丈小屋-6:00甲斐駒ケ岳山頂-7:30七丈小屋(テント撤収)-9:00七丈小屋-12:50駐車場
天候 | 7月2日/曇り 7月3日/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況/竹宇駒ケ岳神社から吊り橋を渡り本格的な登山開始。しばらくばギザギザの登り。苔がとてもきれい。その後、横手・白須分岐まではだらだらと登り。そして、この分岐から刃渡りまでの八丁登りがきつかった。刃渡りは評判通りで特に怖いとも感じずクリア。刀利天狗から五合目は最初登り、その後下り。五合目からは鎖場、梯子の連続。橋を超えるまでと超えたあとでは大分レベルが変わる。が、特に問題はなし。七丈小屋から山頂までは垂直の鎖場などありますが、しっかりとした足場もあるので特に問題はなし。山頂直前あたりは岩場となります。 危険箇所等/特に危険な箇所はありませんでした。ただし、梯子や鎖場が苦手だと危険かも。 その他周辺情報/下山後は尾白の湯へ。 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1777人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する