記録ID: 1200571
全員に公開
ハイキング
奥秩父
乾徳山でくさり場練習
2017年07月17日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:55
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,331m
- 下り
- 1,330m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 5:40
距離 11.1km
登り 1,331m
下り 1,332m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
頂上は岩で鎖場があります。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は岩登りの練習によいと聞く乾徳山へ行きます。
二百名山です。
しかし蒸し暑い。
天気は曇りで怪しかったのですが、むしろ日が出てなくてよかったです。
暑さを我慢して登りますが暑い!途中の水場がとてもありがたい
冷たい水が、気持よかった。
この山、頂上付近までは普通の山ですが、
最後、岩登りエリアとなり結構な鎖場です。
途中すれ違った方はとても怖かったと話してました。
慎重に登れば大丈夫ですが無理はしなくてよいと思います。
頂上からの眺めも良く、アクセスもいいので人気があるのでしょう
帰りバスの方々でしょうか、たくさん登られていました。
でも、岩場はなかなか本格的だと思うので軽い気持ちで登ると危ないと思います。
小鹿がまだ人を恐れていないのか、逃げませんでした。
早朝のよい時間に登れてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:473人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する