ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1200887
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

朝日岳・雪倉岳 痛恨の鉱山道 反省点の多い山行となりました

2017年08月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
30.6km
登り
2,947m
下り
2,940m

コースタイム

日帰り
山行
17:05
休憩
0:00
合計
17:05
3:00
15
3:15
3:15
20
3:35
3:35
35
4:10
4:10
40
4:50
4:50
60
5:50
5:50
130
8:00
8:00
30
8:30
8:30
60
9:30
9:30
120
11:30
11:30
25
11:55
11:55
50
12:45
12:45
35
13:20
13:20
50
14:10
14:10
40
雪渓
14:50
14:50
40
塩谷精練所跡
15:30
15:30
45
16:15
16:15
40
16:55
16:55
40
17:35
17:35
30
18:05
18:05
40
18:45
18:45
80
20:05
蓮華温泉
天候 晴れ、但し、ガス多い
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蓮華温泉駐車場。無料。70台。
到着時(土曜午前3時前)9割くらい。
ドコモ圏外。
コース状況/
危険箇所等
吹上のコル東側に1箇所、雪倉岳避難小屋南方に3か所の雪渓が残っています。早朝の凍結時はわかりませんが、日中は夏靴でも歩けます(但し、1回すべって転びましたが)。

鉱山道は雪渓のため通過は危険と思われます。
入口に「通行注意」標示など設置してもらえるとありがたいなー。
白高地沢橋のあたりでようやくヘッドライトを外せる明るさに。
上流にはこれから登る朝日岳が見えています。
2017年08月05日 04:53撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 4:53
白高地沢橋のあたりでようやくヘッドライトを外せる明るさに。
上流にはこれから登る朝日岳が見えています。
左手の山に朝日が当たってきました。
これは小蓮華山かな。
2017年08月05日 05:12撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 5:12
左手の山に朝日が当たってきました。
これは小蓮華山かな。
ウツボグサ。
この先、高山植物の宝庫です。
2017年08月05日 05:15撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 5:15
ウツボグサ。
この先、高山植物の宝庫です。
オオバギボウシ。
2017年08月05日 05:39撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 5:39
オオバギボウシ。
キンコウカ。
2017年08月05日 05:39撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 5:39
キンコウカ。
「カモシカ坂」を登ってゆきます。
左手には雪倉岳。
2017年08月05日 05:44撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 5:44
「カモシカ坂」を登ってゆきます。
左手には雪倉岳。
花園三角点到着。
正面には朝日岳。
2017年08月05日 05:51撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 5:51
花園三角点到着。
正面には朝日岳。
シモツケソウ。
2017年08月05日 05:52撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 5:52
シモツケソウ。
カライトソウ。
2017年08月05日 05:53撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 5:53
カライトソウ。
良い天気。
但し、紫外線が強い。
2017年08月05日 05:54撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 5:54
良い天気。
但し、紫外線が強い。
ワタスゲ。
2017年08月05日 05:58撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 5:58
ワタスゲ。
花園三角点から少し先に行った所にある水場。
この先、吹上のコルまで、水場には事欠きません。
2017年08月05日 05:59撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 5:59
花園三角点から少し先に行った所にある水場。
この先、吹上のコルまで、水場には事欠きません。
ニッコウキスゲ。
2017年08月05日 06:03撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 6:03
ニッコウキスゲ。
ヨツバシオガマ。
2017年08月05日 06:04撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 6:04
ヨツバシオガマ。
クルマユリ。
2017年08月05日 06:04撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 6:04
クルマユリ。
ヒオウギアヤメ。
2017年08月05日 06:04撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 6:04
ヒオウギアヤメ。
チングルマの果穂。
2017年08月05日 06:06撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 6:06
チングルマの果穂。
ツマトリソウ。
2017年08月05日 06:07撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 6:07
ツマトリソウ。
イワイチョウ。
2017年08月05日 06:08撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 6:08
イワイチョウ。
ミヤマアズマギク。
2017年08月05日 06:10撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 6:10
ミヤマアズマギク。
「花」の終わったミズバショウ。
2017年08月05日 06:17撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 6:17
「花」の終わったミズバショウ。
シロウマアサツキのつぼみ。
2017年08月05日 06:18撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 6:18
シロウマアサツキのつぼみ。
こちらは、タテヤマウツボグサ。
2017年08月05日 06:22撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 6:22
こちらは、タテヤマウツボグサ。
イブキジャコウソウ。
2017年08月05日 06:23撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 6:23
イブキジャコウソウ。
タカネイブキボウフウ。
雪倉岳山頂にガスが広がってきた。
2017年08月05日 06:24撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 6:24
タカネイブキボウフウ。
雪倉岳山頂にガスが広がってきた。
タカネマツムシソウ。
2017年08月05日 06:25撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 6:25
タカネマツムシソウ。
オンタデ。
朝日岳山頂方面にもガスが広がってきました。
2017年08月05日 06:25撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 6:25
オンタデ。
朝日岳山頂方面にもガスが広がってきました。
シロウマアサツキ。
2017年08月05日 06:28撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 6:28
シロウマアサツキ。
ハクサンシャジン。
2017年08月05日 06:29撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 6:29
ハクサンシャジン。
ミヤマキンポウゲ。
2017年08月05日 06:46撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 6:46
ミヤマキンポウゲ。
シナノキンバイ。
2017年08月05日 06:59撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 6:59
シナノキンバイ。
オタカラコウ。
2017年08月05日 07:02撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 7:02
オタカラコウ。
チングルマ。
2017年08月05日 07:10撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 7:10
チングルマ。
左手。
雪倉岳の右側に旭岳が見えてきました。
2017年08月05日 07:16撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 7:16
左手。
雪倉岳の右側に旭岳が見えてきました。
ハクサンコザクラがこれでもか、と咲いています。
2017年08月05日 07:28撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 7:28
ハクサンコザクラがこれでもか、と咲いています。
2,000mの山の中にもツクシが出るんですね。
2017年08月05日 07:28撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 7:28
2,000mの山の中にもツクシが出るんですね。
しぼみかけたベニバナイチゴ。
2017年08月05日 07:45撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 7:45
しぼみかけたベニバナイチゴ。
吹上のコル手前。最初の雪渓が見えてきました。下りでもアイゼンを付けている方はいません。
2017年08月05日 07:47撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 7:47
吹上のコル手前。最初の雪渓が見えてきました。下りでもアイゼンを付けている方はいません。
雪渓の近くにはショウジョウバカマ。
2017年08月05日 07:48撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 7:48
雪渓の近くにはショウジョウバカマ。
アオノツガザクラ。
2017年08月05日 07:48撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 7:48
アオノツガザクラ。
ミヤマリンドウかな。
2017年08月05日 07:49撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 7:49
ミヤマリンドウかな。
ハクサンフウロ。
2017年08月05日 07:58撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 7:58
ハクサンフウロ。
吹上のコル。
花園三角点から標準時間よりも時間がかかってしまいました。
ガスのため、これから先の展望はあまり期待できそうにありません。
2017年08月05日 07:59撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 7:59
吹上のコル。
花園三角点から標準時間よりも時間がかかってしまいました。
ガスのため、これから先の展望はあまり期待できそうにありません。
それでも朝日岳の上空は青空。
2017年08月05日 08:01撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 8:01
それでも朝日岳の上空は青空。
霞んでいますが、黒部川と日本海が見えています。
2017年08月05日 08:01撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 8:01
霞んでいますが、黒部川と日本海が見えています。
イワオウギ。
2017年08月05日 08:00撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 8:00
イワオウギ。
ミヤマムラサキ。
2017年08月05日 08:02撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 8:02
ミヤマムラサキ。
ミネウスユキソウ。
2017年08月05日 08:04撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 8:04
ミネウスユキソウ。
タカネナデシコ。
2017年08月05日 08:11撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 8:11
タカネナデシコ。
朝日岳山頂まであと少し。
2017年08月05日 08:25撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 8:25
朝日岳山頂まであと少し。
ハクサンコザクラの軍勢がお出迎え。
2017年08月05日 08:27撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 8:27
ハクサンコザクラの軍勢がお出迎え。
チングルマも。
2017年08月05日 08:28撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 8:28
チングルマも。
朝日岳到着。
上空は青空なんですが、ガスのため、西側の毛勝山から日本海方面しか見えません。
2017年08月05日 08:30撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 8:30
朝日岳到着。
上空は青空なんですが、ガスのため、西側の毛勝山から日本海方面しか見えません。
山頂から標高差400mを下って水平道分岐に。
2017年08月05日 09:13撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 9:13
山頂から標高差400mを下って水平道分岐に。
キヌガサソウ。
2017年08月05日 09:14撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 9:14
キヌガサソウ。
小桜ヶ原ではたくさんのハクサンコザクラがお出迎え。
2017年08月05日 09:28撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 9:28
小桜ヶ原ではたくさんのハクサンコザクラがお出迎え。
池塘も。
2017年08月05日 09:34撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 9:34
池塘も。
ミズバショウの苞がまだ残っていました。
2017年08月05日 09:30撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 9:30
ミズバショウの苞がまだ残っていました。
ミヤマダイモンジソウ。
2017年08月05日 09:38撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 9:38
ミヤマダイモンジソウ。
燕岩。迫力あります。
2017年08月05日 09:47撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 9:47
燕岩。迫力あります。
振り返るとガスの中の朝日岳が再び姿を現していました。
2017年08月05日 09:49撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 9:49
振り返るとガスの中の朝日岳が再び姿を現していました。
ハクサンシャクナゲ。
2017年08月05日 09:52撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 9:52
ハクサンシャクナゲ。
雪倉岳方面。あの付近が山頂かな、と思っていましたが、まだまだ、ずっと先でした。
この先の鞍部の水場も水そこそこ。この先しばらく水場無し。
2017年08月05日 09:54撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 9:54
雪倉岳方面。あの付近が山頂かな、と思っていましたが、まだまだ、ずっと先でした。
この先の鞍部の水場も水そこそこ。この先しばらく水場無し。
クモマミミナグサとタカネシオガマ。
2017年08月05日 10:31撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 10:31
クモマミミナグサとタカネシオガマ。
登っても登っても山頂は遠い。
2017年08月05日 10:38撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 10:38
登っても登っても山頂は遠い。
タカネバラ。
2017年08月05日 10:45撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 10:45
タカネバラ。
コマクサが出てきました。
2017年08月05日 10:57撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 10:57
コマクサが出てきました。
雪倉岳到着。
残念ながらガスの中。
2017年08月05日 11:28撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 11:28
雪倉岳到着。
残念ながらガスの中。
チシマギキョウ。
2017年08月05日 11:30撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 11:30
チシマギキョウ。
鉢ヶ岳へと向かって降りてゆきます。
鞍部に雪倉岳避難小屋が見えてきます。
2017年08月05日 11:37撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 11:37
鉢ヶ岳へと向かって降りてゆきます。
鞍部に雪倉岳避難小屋が見えてきます。
ウルップソウでしょうか。
2017年08月05日 11:44撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 11:44
ウルップソウでしょうか。
初めてお目にかかります。
2017年08月05日 11:44撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 11:44
初めてお目にかかります。
雪倉岳避難小屋。
2017年08月05日 11:53撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 11:53
雪倉岳避難小屋。
ブーケのようなチングルマ。
2017年08月05日 12:05撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 12:05
ブーケのようなチングルマ。
雪倉岳避難小屋の先には3つの雪渓。
いずれも夏靴OK。
2017年08月05日 12:06撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 12:06
雪倉岳避難小屋の先には3つの雪渓。
いずれも夏靴OK。
コマクサに心癒されます。
2017年08月05日 12:40撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 12:40
コマクサに心癒されます。
鉱山道分岐。
特に「通行止」表示が無いので、予定を変更して、鉱山道を下ることにしました。
2017年08月05日 12:44撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 12:44
鉱山道分岐。
特に「通行止」表示が無いので、予定を変更して、鉱山道を下ることにしました。
左手の鉢ヶ岳の山腹に先ほど通過した雪渓が見えています。
2017年08月05日 12:55撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 12:55
左手の鉢ヶ岳の山腹に先ほど通過した雪渓が見えています。
地面の岩の赤ペンキを頼りに下ってゆきます。
2017年08月05日 12:55撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 12:55
地面の岩の赤ペンキを頼りに下ってゆきます。
雪渓の左脇(左岸)を下ってゆきます。
2017年08月05日 13:02撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 13:02
雪渓の左脇(左岸)を下ってゆきます。
「うまい水」。
雪渓からの天然水。確かにおいしくて、からだが生き返るようでした。
2017年08月05日 13:11撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 13:11
「うまい水」。
雪渓からの天然水。確かにおいしくて、からだが生き返るようでした。
サンカヨウ。
2017年08月05日 13:17撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 13:17
サンカヨウ。
塩谷製錬所跡。朽ちた木の標識が残るのみ。
2017年08月05日 13:20撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 13:20
塩谷製錬所跡。朽ちた木の標識が残るのみ。
一つ目の雪渓を横断します。
2017年08月05日 13:27撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 13:27
一つ目の雪渓を横断します。
このあたりのハクサンコザクラは色が濃い目。
2017年08月05日 13:37撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 13:37
このあたりのハクサンコザクラは色が濃い目。
2つ目の雪渓を横断。
こちらは雪が固く、傾斜もあるのでアイゼン装着。
2017年08月05日 13:39撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 13:39
2つ目の雪渓を横断。
こちらは雪が固く、傾斜もあるのでアイゼン装着。
3つ目の雪渓。
さすがにこの雪渓を横断するのは怖く、ここで引き返すことにしました(泣)。
2017年08月05日 14:14撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/5 14:14
3つ目の雪渓。
さすがにこの雪渓を横断するのは怖く、ここで引き返すことにしました(泣)。
泣く泣く標高差550mを登り直し、三国境まで残り250m。
2017年08月05日 15:37撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 15:37
泣く泣く標高差550mを登り直し、三国境まで残り250m。
三国境。
16時を過ぎているので、さすがに誰もいません。
2017年08月05日 16:12撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 16:12
三国境。
16時を過ぎているので、さすがに誰もいません。
焦っても途中で暗くなるのがわかっていますので、マイペースで小蓮華山の稜線を。晴れていれば気持ちが良さそう。
2017年08月05日 16:17撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 16:17
焦っても途中で暗くなるのがわかっていますので、マイペースで小蓮華山の稜線を。晴れていれば気持ちが良さそう。
小蓮華山山頂。
本日の最高地点。
2017年08月05日 16:53撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 16:53
小蓮華山山頂。
本日の最高地点。
遠く白馬大池が見えてきました。
2017年08月05日 16:54撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 16:54
遠く白馬大池が見えてきました。
その手前には船腰ノ頭が待ち受けています。
2017年08月05日 17:16撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 17:16
その手前には船腰ノ頭が待ち受けています。
船腰ノ頭到着。あとは下るだけ。
戸隠方面には入道雲勢揃い。案の定、車での安曇野走行時には強烈な雷雨に見舞われました。
2017年08月05日 17:34撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 17:34
船腰ノ頭到着。あとは下るだけ。
戸隠方面には入道雲勢揃い。案の定、車での安曇野走行時には強烈な雷雨に見舞われました。
白馬大池山荘とカラフルなテントが見えてきました。
2017年08月05日 17:48撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 17:48
白馬大池山荘とカラフルなテントが見えてきました。
このあたりのコマクサも見事。
2017年08月05日 17:58撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 17:58
このあたりのコマクサも見事。
18時。
夕餉の宴の時間帯ですが、まだ1時間ほど明るさがもちそう。
楽しげな歓談の声に後ろ髪をひかれながら、蓮華温泉へ。
2017年08月05日 18:00撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 18:00
18時。
夕餉の宴の時間帯ですが、まだ1時間ほど明るさがもちそう。
楽しげな歓談の声に後ろ髪をひかれながら、蓮華温泉へ。
天狗の庭。
残念ながらガスのため、朝日岳・雪倉岳は見えません。
2017年08月05日 18:45撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 18:45
天狗の庭。
残念ながらガスのため、朝日岳・雪倉岳は見えません。
天狗の庭から標準時間1時間のところ、1時間15分かけて下山。
当然、蓮華温泉の日帰りの湯は使えず。
2017年08月05日 20:04撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 20:04
天狗の庭から標準時間1時間のところ、1時間15分かけて下山。
当然、蓮華温泉の日帰りの湯は使えず。
さすがに連日の徹夜はつらい。中央高速では50kmごとに仮眠をとりながら、午前4時半に帰宅。道具を片付け、犬との散歩を済ませ、シャワーを浴びて、朝酒。とっておきの「王禄」純米にごり。鮮烈。
期せずして、2日連続の休肝日になりましたが、今日は朝昼晩の3回酒で元の木阿弥。
2017年08月06日 06:20撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/6 6:20
さすがに連日の徹夜はつらい。中央高速では50kmごとに仮眠をとりながら、午前4時半に帰宅。道具を片付け、犬との散歩を済ませ、シャワーを浴びて、朝酒。とっておきの「王禄」純米にごり。鮮烈。
期せずして、2日連続の休肝日になりましたが、今日は朝昼晩の3回酒で元の木阿弥。

感想

正午までに三国境に着けば、白馬岳まで周ってみる計画でした。
が、徹夜のためか、夏風邪が抜け切っていなかったためか、体が動かず、汗だくだく。
おまけに五輪尾根で、まず左足太もも、続いて右足太ももが攣ってしまい、その後はだましだましの歩行。おまけに手の指まで攣ってしまいました(帰りの運転や箸を持つ時にいちいち攣るので苦労しました)。

途中で会った山パトロールの方に「鉱山道」の状況について伺ったところ、「自分はまだ歩いていないが、もう通行できる状況になっているかもしれない。が、三国境経由が無難」とのお話。更に鉱山道分岐点に「通行止め」の標示がなかったことから、ショートカットのため鉱山道で下山することにしました(分岐点から三国境までの標高差250mが助かる)。が、今年は矢張り雪が多いようで、塩谷精練所跡を過ぎると雪渓が出てきました。最初の2つは小ぶりなものでしたが、3つ目は雪渓の下に空洞ができているような雰囲気で危険と判断し、550mの標高差を引き返すことにしました。

どうにか明るいうちに蓮華温泉に戻りたいと思っていましたが、天狗ノ庭をすぎてしばらく行った時点でヘッドライトのお世話に。
下山時にヘッドライトを使う展開は極力避けたいと思っていましたが、案の定、苦労しました(標準時間1時間のところを1時間15分)。

本日の反省点(教訓)。
1.疲れた時に、その日の気分で安易な道に計画を変更するとたいてい失敗する。
2.知らない道を歩く際には予習が肝心(今回の鉱山道のケースではあまりに事前情報が少なかった)。
3.雪解け期の雪渓を安易に歩かない。今回のケースで自然に近いままの1つ目の雪渓を見た時点で引き返すべきであった。あまりに無謀であったことを深く反省しています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1648人

コメント

ウムム・・。
pokepikaさん

おはようございます!

なんと!!pokepikaさんが朝日・雪倉とは!!
羨ましい〜、なんだ〜お声かけくださいよ〜なんて思ってレコ拝見いたしましたが、なんだかエライことになってる! (通勤途中食い入るように見てしもた)

まずは、無事ご帰還なによりでございます。(30キロオーバー、17時間の山行は・・うん・・凄い・・。加えて帰路の運転も相当キツかったのでは??)

鉱山道はまだ雪渓(スノーブリッジ)が残っているんですね〜。
踏み抜いて落っこちたら、ホントに洒落にならんかと・・。ホントにご無事でなによりです。(真面目な所、自分だったら引き返す勇気があったか?と自問自答してもうた・・。500m以上登り返すとなると精神的ダメージが・・
そもそも、登りの五輪尾根で脚が攣ってるのに、周回を歩ききる体力・脚力(精神力も??)が凄いな〜と。

今年は、本当に雪が多いですね。(特に北ア)
スノーボードシーズンの際に感じてはいたのですが、松本辺りから南側は少なくて北側は極端に多かったんですが(日本海に近づけば近づく程本当に多かったです)、例年であればとっくに融けてなくなっているような所も、今年はまだまだやっかいな形で残っているんですね。

このコース(下りは鉱山道利用)私も何度も検討しました。
日帰りだと相当キツそうなのと、鉱山道は道迷いの報告も過去にあったので「もう少し情報収集してから改めて検討しようっと!」なんて考えてたのですが、pokepikaさんのレコを拝見して、自分にゃ無理だな〜と・・改めて痛感してしもた。苦笑


さて、お盆休みですね〜。
何処に行かれる予定でっか??
台風が変な爪痕を残してくれなけりゃ良いんですが・・。
2017/8/7 8:56
Re: ウムム・・。
chaoさん、

おはようございます。
早速のコメントをありがとうございます。

今回は本当に苦労しました。
足がやばそうなので、予定を変更して人気の朝日小屋まで立ち寄った後、そのまま引き返そうかと自問自答していたところで、すれ違いでお話をさせてもらった女性に「頑張って」の声をかけられて、「よーっしゃ」と強気に進んでしまいました
足が動かなくならないように、そーとそっと無理をさせないように丁寧にゆっくり歩いたおかげで、最後まで無事歩けましたが、いつもの倍以上目に入る汗を何度も軍手でぬぐったため、瞼の上にできてしまった擦り傷が今でもひりひりしています。

山のベテランの方に同行していただいているのであればともかく、雪解け期の雪渓横断は何があってもおかしくないので、単独行は全くお勧めできないですよね。
ただでさえ通る人の少ない鉱山道で遭難しても、しばらくは誰も助けに来てくれないだろうなー(登山届けのエスケープルートにはとりあえず入れておきましたが)、と下山途中で何度も引き返すことを考えましたが、あの道を戻るのは嫌だなーとついつい進んでしまいました。3つ目の雪渓で、「この先にも雪渓があるかもしれないし、引き返すのであれば、今の時間しかない」、と判断しましたが、1つ目の雪渓で引き返す勇気を持てなかったのが反省点です

今シーズンに行こうかと思っていた三山(燕岳、餓鬼岳、雪渓を通らない白馬岳)のうち、白馬岳が残ってしまいましたが、来シーズン以降かな。
今のところ、今週末は白紙状態です。
楽しそうな山があれば、是非、お声かけ下さいね
2017/8/7 9:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら