また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1201281
全員に公開
ハイキング
白山

白山 観光新道-御前峰-大汝-エコーライン

2017年07月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.6km
登り
1,615m
下り
1,613m

コースタイム

日帰り
山行
7:52
休憩
0:36
合計
8:28
5:37
57
6:34
6:34
74
7:48
7:50
52
殿ヶ池避難小屋
8:42
8:42
23
9:05
9:08
29
9:37
9:45
42
10:27
10:40
80
12:00
12:10
115
14:05
14:05
0
14:05
ゴール地点
天候 晴・曇・ガス
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平日のため別当出合まで自家用車乗り入れできます。5時半到着で路肩・上段は満車、下段は余裕がありました。
コース状況/
危険箇所等
観光新道:殿ヶ池避難小屋手前に、ちょっぴり残雪
お池巡り:数ヵ所残雪。日中は雪が緩んでいてアイゼン不要
大汝巻き道:1箇所残雪。
天気が良いので、マクロレンズじゃなくて普通(?)のレンズ付けてきました。今日は景色を撮るぞー。
2017年07月20日 05:37撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/20 5:37
天気が良いので、マクロレンズじゃなくて普通(?)のレンズ付けてきました。今日は景色を撮るぞー。
トンネルのとこ。
2017年07月20日 05:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/20 5:56
トンネルのとこ。
別山〜チブリ尾根。日が昇ると暑いので、早く高度を稼がないと。
2017年07月20日 06:14撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/20 6:14
別山〜チブリ尾根。日が昇ると暑いので、早く高度を稼がないと。
オトギリソウ。
マクロレンズじゃないと、お花を写すのが大変。景色用にコンデジ買って2台持ちしようか・・・

ということを、1年ほどウジウジ考えてる。
2017年07月20日 06:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/20 6:29
オトギリソウ。
マクロレンズじゃないと、お花を写すのが大変。景色用にコンデジ買って2台持ちしようか・・・

ということを、1年ほどウジウジ考えてる。
別当坂分岐からの慶松平

2017年07月20日 06:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/20 6:34
別当坂分岐からの慶松平

別山方面
2017年07月20日 06:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/20 6:34
別山方面
尾根沿いには、ササユリとニッコウキスゲ
2017年07月20日 06:40撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/20 6:40
尾根沿いには、ササユリとニッコウキスゲ
ギボウシ
2017年07月20日 06:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/20 6:42
ギボウシ
ついに今年は、オオヤマレンゲを見に行けなかったなあ。
2017年07月20日 06:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/20 6:47
ついに今年は、オオヤマレンゲを見に行けなかったなあ。
ゴゼンタチバナ
2017年07月20日 06:50撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/20 6:50
ゴゼンタチバナ
ニッコウキスゲ
2017年07月20日 06:52撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/20 6:52
ニッコウキスゲ
クルマユリ
2017年07月20日 06:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/20 6:55
クルマユリ
シモツケが咲き出しました。
これが咲くと、華やかになります。
2017年07月20日 07:00撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
7/20 7:00
シモツケが咲き出しました。
これが咲くと、華やかになります。
ハクサンシャクナゲ
2017年07月20日 07:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
7/20 7:02
ハクサンシャクナゲ
仙人窟で頭をぶつけました。背が伸びたか?
2017年07月20日 07:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/20 7:02
仙人窟で頭をぶつけました。背が伸びたか?
白山釈迦岳。早く開通してほしい。頼むよ石川県!
2017年07月20日 07:04撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
7/20 7:04
白山釈迦岳。早く開通してほしい。頼むよ石川県!
ヨツバヒヨドリ
2017年07月20日 07:12撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/20 7:12
ヨツバヒヨドリ
歩いてきた尾根。
2017年07月20日 07:14撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/20 7:14
歩いてきた尾根。
ここの岩場で一休み、お気に入りの休憩場所です。
2017年07月20日 07:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/20 7:22
ここの岩場で一休み、お気に入りの休憩場所です。
釈迦岳を見ながら一服。肩にちょこんと乗ってるのがシゲジ?
2017年07月20日 07:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/20 7:17
釈迦岳を見ながら一服。肩にちょこんと乗ってるのがシゲジ?
ミヤマダイモンジソウ
2017年07月20日 07:26撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/20 7:26
ミヤマダイモンジソウ
で、白い棒状のものが花びらとな?
2017年07月20日 07:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/20 7:34
で、白い棒状のものが花びらとな?
殿ヶ池避難小屋手前の残雪も減りました。
2017年07月20日 07:44撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/20 7:44
殿ヶ池避難小屋手前の残雪も減りました。
殿ヶ池避難小屋・・・には寄らず、
2017年07月20日 07:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/20 7:48
殿ヶ池避難小屋・・・には寄らず、
殿ヶ池で一服。
2017年07月20日 07:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/20 7:48
殿ヶ池で一服。
ハクサンフウロ
2017年07月20日 07:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/20 7:54
ハクサンフウロ
クルマユリに
2017年07月20日 07:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/20 7:54
クルマユリに
テガタチドリ。お花畑になってきましたよ。
2017年07月20日 07:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/20 7:55
テガタチドリ。お花畑になってきましたよ。
この花の名前は、前に教えてもらったことがあるよ(・・・だーかーらー?)
2017年07月20日 07:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/20 7:57
この花の名前は、前に教えてもらったことがあるよ(・・・だーかーらー?)
タテヤマウツボグサ
2017年07月20日 07:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/20 7:59
タテヤマウツボグサ
イブキトラノオ
2017年07月20日 07:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/20 7:59
イブキトラノオ
モミジカラマツ
2017年07月20日 08:00撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/20 8:00
モミジカラマツ
ハクサンシャジン
2017年07月20日 08:04撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
7/20 8:04
ハクサンシャジン
甚ノ助避難小屋も見えました。
油坂の雪もほとんど消えたので、別山周回解禁です。
2017年07月20日 08:05撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/20 8:05
甚ノ助避難小屋も見えました。
油坂の雪もほとんど消えたので、別山周回解禁です。
別当出合方向
2017年07月20日 08:05撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/20 8:05
別当出合方向
油坂
2017年07月20日 08:09撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/20 8:09
油坂
ミヤマクワガタ@馬のたてがみ。やっぱりマクロレンズが欲しい・・・帰ったらコンデジ買いに行こうかなあ。
2017年07月20日 08:13撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/20 8:13
ミヤマクワガタ@馬のたてがみ。やっぱりマクロレンズが欲しい・・・帰ったらコンデジ買いに行こうかなあ。
お花畑
2017年07月20日 08:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/20 8:18
お花畑
釈迦岳の奥が見えてくると、ゾクゾクします。
2017年07月20日 08:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/20 8:20
釈迦岳の奥が見えてくると、ゾクゾクします。
シナノキンバイ、旬。
2017年07月20日 08:24撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/20 8:24
シナノキンバイ、旬。
蛇塚
2017年07月20日 08:27撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/20 8:27
蛇塚
ミヤマキンポウゲが〜、と話している登山者さんに、いいえ違います、これはミヤマキンポウゲではありません、これはシナノキンバイです、と教えてあげたり(えらそーに)、
2017年07月20日 08:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
7/20 8:30
ミヤマキンポウゲが〜、と話している登山者さんに、いいえ違います、これはミヤマキンポウゲではありません、これはシナノキンバイです、と教えてあげたり(えらそーに)、
これが有名ななんちゃら落としかー、と思ったり(えらそーに)、
2017年07月20日 08:31撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/20 8:31
これが有名ななんちゃら落としかー、と思ったり(えらそーに)、
別山
2017年07月20日 08:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/20 8:35
別山
なんちゃら落としの写真をもう一枚撮っとこー、と。

この後黒ボコまでの間で、カメラのバッテリー落としました。色々落ちる超危険地帯。

以後写真なし。
2017年07月20日 08:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/20 8:35
なんちゃら落としの写真をもう一枚撮っとこー、と。

この後黒ボコまでの間で、カメラのバッテリー落としました。色々落ちる超危険地帯。

以後写真なし。
大汝山頂直下。ガラケーで。
2017年07月19日 10:31撮影 by  SH009, KDDI-SH
5
7/19 10:31
大汝山頂直下。ガラケーで。

感想

黒ボコで写真撮ろうとしたらカメラのスイッチが入りません。しかもやけに軽い。バッテリー入ってるとこのフタが開いてて、抜け落ちていました。慌てて最後に撮影した地点まで戻り、目をサラにして探しましたが、発見できず。

まるで黒ボコ手前で撤退したような写真構成ですが、実は頑張りました。

弥陀ヶ原:キレイに晴れて、御前が峰がスッキリ。
五葉坂:スイスイ登れた。写真撮らないから。
御前が峰:スイスイ登れた。写真撮らないから。
お池巡り:スイスイ・・・いい加減しつこいか。

大汝の頂上で、愛知から来た3人組が大汝を北側に下り、巻き道を戻る、という話をしていて、その手があったかーと。これが大正解で、北部の景色を独り占め。わーコザクラーと叫び放題・・・ただし写真はなし。

室堂に戻ると、顔見知りの方が声を掛けてくれ、キュウリの浅漬けとスイカをご馳走になり、生き返りました。

下山はエコーライン。今日はなぜかうまく下れます。甚ノ助で一服した後は別当出合どころか駐車場まで一気に下ってしまいました。下山が楽しいと思ったのは久し振り。トレランに転向しようかな(笑)

業務報告
1.大汝直下のコマクサ咲いてました。
2.お池巡りコースのシロバナポイント、雪が消えて葉っぱが出てました。
3.エコーライン第4コーナー、まだ早い。

今回痛かったのは膝じゃなくて財布です。バッテリー8000円也。無くしたときは2000円ほどだろーと思ってたので、白山に余計なゴミを残して申し訳なかったとか、遠く県外からきた登山者さんじゃなくて自分で良かったとか殊勝なことを思ったりしてたんですが、一気に現実に引き戻されました。バッテリー入れて、二度と開かないように、セロテープ貼ってやりましたよ。

コンデジ遠のいた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:849人

コメント

業務連絡賜りましたm(__)m
あいたた...思わぬところで散財発生ですねweep
嫁のカメラも同系列なので注意が必要ですね...これも業務連絡か

しかし登るの早くない  いゃメチャ早いですよ
大汝も登って2時下山って
特に下りは室堂から2時間切りは素晴らしいです

で、業務連絡賜りました
特に気になっていたエコーの第4コーナー...情報に感謝です
2017/7/20 8:48
Re: 業務連絡賜りましたm(__)m
toshiさん、こんばんは  ほんとhiroさんのカメラも気をつけてくださいね。

今回早かったのは、写真を撮らなかったからだと思います。カメラを使っていたときも、マクロじゃないのでしゃがまなかったし。

また、今回初めて食べたアミノバイタルのリフレッシュチャージが良かったのかも。

いずれにせよ、アミノバイタルを買い溜めしたことは秘密にしといてください

下りは奇跡ですね。なぜか脚がクルクル回りました。別当覗で「2時間切りいけるかも?」と意識してしまいました。次のチャンスはないかもしれないし。平日で空いてたのもラッキーでしたね

土曜日楽しんできてくださ〜い
2017/7/20 19:38
レンズ交換
お疲れさま。
観光新道は花のピークですね。
ところでレンズ交換式のカメラなので、マクロレンズは別途持参でここぞという時にレンズをチェンジすれば良いのでは?
もしかして、そういう問題ではない?
バッテリーはアマゾンとかで探すと中華製の互換品がありますよ。
自分はもっぱらそれを予備として2個携行してます。
中華製なので不良外れ品もあるので注意ですが、圧倒的に安いです。
2017/7/20 8:56
Re: レンズ交換
dokuboさん、こんばんは

中華製、うちの業界で言えばジェネリックですね。それには気付きませんでした。次回(ほんとは二度とイヤだけど)のために、おひとつポチってみます。情報どうもありがとうございます

レンズ交換は、山の中では落としたり汚したりするのが心配でやってません。あと二年くらいウジウジ悩んで、そのうちコンデジ買うつもりです。

観光新道が良い感じに仕上がってきましたよ。行かないと!
2017/7/20 19:51
なんちゃら落とし…?
lanchidさん、おはようございます。
お邪魔させていただきます。

「なんちゃら落とし」。
ほんと何でも落ちる新名所が現れたもんだわ。
ここは是非とも受験生と安倍さんに通っていただきましょう。
通れた暁には山頂の白山神社でお参りして今後の目標を祈願すりゃいいのです。
落ちりゃ「アナタの目標は無謀だった」ってなことですんなり諦めることね。
まぁ冗談は市ノ瀬に登場した滑る藤井聡太くんだけにしてこの嫌らしい区間の雪も殆ど減ってきましたわね。
その分安心していいのやら?って思っちゃいますけれど下手打って落ちればもっとタダでは済みそうにないわね。
ここは一つ8000円でlanchidさんの身代わりとなってくれたカメラのバッテリーに感謝いたしましょう。

私とアナタのなんちゃら落とし。
今度また大汝のコマクサを見るためにこの鬼門にチャレンジしてみよっと。
2017/7/20 10:39
Re: なんちゃら落とし…?
ミラーさん、ゴメンナサイ、ゴメンナサイ (今回もとりあえず謝っておいて・・・と

8000円で身代わり・・・とは、ミラーさん良いこと言ってくれますね。気持ちがスッとしちゃいました

大汝のコマクサがミラーさんを呼んでましたよ なんちゃら落とし経由で行かれるなら、念のためバッテリーも捜索してみてください。発見の際には中華価格で買い取らせていただきますわ
2017/7/20 20:03
ニアミスでしたね。
こんには、同じ様なコースでしたね。
出会っても分かりませんが(笑)
バッテリー残念です
コマクサ抜かれても根性ありますね
2017/7/20 12:04
Re: ニアミスでしたね。
hakusanさん、こんばんは  お花松原の件はhakusanさんじゃなかったんですね。早とちりしちゃいました

コマクサは抜かれてるんですか。1箇所しか見つけてませんが、数株咲いていました。すでに大汝の地下アイドルみたいになっているので、細々でも良いから咲き続けてほしいなあ、と思ってます
2017/7/20 20:08
お疲れ様です
スイスイ登りすぎですよ お花は目に焼き付けてもバッテリーは痛いね〜 お察しいたします 御山は涼しいが下界は灼熱地獄でした 先日はありがとう
2017/7/20 19:07
Re: お疲れ様です
板やん、こんばんは

なぜだかムダに調子が良かったわー、きっと最初で最後です。

写真撮影にとらわれない山歩きも良かったよ。最初のうちは残念〜って思ってたけど、途中から開放感で楽しくなった。大汝の北側を下る道と、戻る巻き道。ガスが掛かってたのでスッキリとは見えなかったんだけど、北部にはまる人がいるのが分かる気がしました。大汝は登った岩場を下りるのは怖いので、次からはこのルートで下るわ。板やんにもオススメしときます

雨が降ったら、鞍掛山で会いましょう(でも免許更新にも行かないと)。
2017/7/20 20:20
こんにちは
頑張って早起きされたんですね。
業務連絡2は葉っぱが出て来ましたか。
今年も間に合わないかな?
写真13はシモツケの方です。葉が違いますし私が見たときもシモツケソウは咲いていませんでした。シモツケソウの葉は掌状に裂けています。

キヌガサソウの花びら確認出来ましたか?
花びらに見える白いガクとその外側の緑の葉の数も同じなんです(たまに違うのもありますが)。
今度えらそうに説明してあげて下さい。尊敬のまなざし間違いなしですよ
2017/7/21 8:55
Re: こんにちは
okiaさん、どうもありがとうございます。シモツケこっそり直しました

大汝から室堂に戻る途中で他の登山者さんに、お花の名前を知っていますか、もし知ってたら教えてほしいんですが、と声を掛けられました。知ってる花来い!と念じたら、来ました、アオノツガザクラ  鼻たーかだーかでしたよ 

しかし近くに咲く別の花の名は知らなかったので、これ聞かれたらマズイなと内心焦っていたら、ちょうど自然観察のボランティアさんがやってきたので、とっ捕まえました。

タネツケソウ。

一個覚えたので、何か一個忘れてたハズ
2017/7/21 20:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら