また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1203777
全員に公開
ハイキング
東海

優雅な富士登山 富士宮口

2017年07月21日(金) 〜 2017年07月22日(土)
 - 拍手
twins_papa_n その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
13:10
距離
13.8km
登り
1,524m
下り
1,530m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:39
休憩
1:30
合計
4:09
11:15
15
11:30
11:34
0
11:34
11:40
1
11:41
11:41
44
12:25
12:45
31
13:16
13:40
33
14:13
14:49
35
2日目
山行
5:48
休憩
2:53
合計
8:41
6:13
6:25
19
6:44
6:57
5
7:02
7:02
98
8:40
8:40
6
8:46
8:48
26
9:14
9:14
4
9:18
9:19
4
9:23
9:23
6
9:29
9:31
3
9:34
9:36
27
10:03
10:15
15
10:30
10:55
20
11:15
11:39
20
11:59
12:16
18
12:34
13:03
31
13:34
13:37
0
13:37
13:50
2
13:52
13:52
14
14:06
14:24
7
14:31
ゴール地点
天候 初日 快晴、2日目 晴れ、曇り、雨、晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水が塚駐車場を利用し、シャトルバスで富士宮口5合目へ
予約できる山小屋
八合目池田館
友人宅へ集合。今回は迎えに来てくれたので楽チン。
2017年07月21日 07:17撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 7:17
友人宅へ集合。今回は迎えに来てくれたので楽チン。
高速道路に入り、寝不足のS氏。Y史はLINE。
2017年07月21日 08:06撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 8:06
高速道路に入り、寝不足のS氏。Y史はLINE。
いい天気です。2日間もってもらいたい。
2017年07月21日 08:39撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 8:39
いい天気です。2日間もってもらいたい。
水が塚駐車場からシャトルバスに乗ります。
チケット買って、協力金を払います。
2017年07月21日 10:10撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
7/21 10:10
水が塚駐車場からシャトルバスに乗ります。
チケット買って、協力金を払います。
5合目に着き、高さに慣らします。
Y史、T氏、S氏と僕の4名で山小屋1泊の予定。
2017年07月21日 10:46撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
7/21 10:46
5合目に着き、高さに慣らします。
Y史、T氏、S氏と僕の4名で山小屋1泊の予定。
すでにこの高さでも雲海が見えます。
2017年07月21日 10:47撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 10:47
すでにこの高さでも雲海が見えます。
山頂が見えます。あそこまで行くんだぁ。
2017年07月21日 11:02撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 11:02
山頂が見えます。あそこまで行くんだぁ。
いよいよ登山開始です。
2017年07月21日 11:31撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
7/21 11:31
いよいよ登山開始です。
ほんとにいい天気。
2017年07月21日 11:45撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 11:45
ほんとにいい天気。
6合目までちょっとペースが速い。
ツアーの方々と時間をずらすためでしたが、自分も息きれました。
2017年07月21日 11:45撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 11:45
6合目までちょっとペースが速い。
ツアーの方々と時間をずらすためでしたが、自分も息きれました。
6合目に着きました。まだまだ余裕。
2017年07月21日 11:46撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 11:46
6合目に着きました。まだまだ余裕。
この日差しだと日焼けが心配。
2017年07月21日 12:13撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 12:13
この日差しだと日焼けが心配。
2017年07月21日 12:13撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 12:13
上りにめっぽう強いY氏。先頭の僕が煽られます。
2017年07月21日 12:35撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 12:35
上りにめっぽう強いY氏。先頭の僕が煽られます。
2017年07月21日 12:44撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
7/21 12:44
2017年07月21日 12:44撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
7/21 12:44
肉眼では海がうっすら見えましたが。。写真では厳しい。
2017年07月21日 12:54撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 12:54
肉眼では海がうっすら見えましたが。。写真では厳しい。
宝永山の山頂があちら。
2017年07月21日 13:11撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 13:11
宝永山の山頂があちら。
おっ3000mの標識です。
2017年07月21日 13:34撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 13:34
おっ3000mの標識です。
2017年07月21日 13:34撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 13:34
元祖七合目。
2017年07月21日 13:39撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 13:39
元祖七合目。
お腹が減ったようです。
2017年07月21日 13:48撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
7/21 13:48
お腹が減ったようです。
2017年07月21日 13:49撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 13:49
小袋のお菓子がパンパン。
お決まりのブラッ○サンダー。残念なことにミニ。
2017年07月21日 13:51撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
7/21 13:51
小袋のお菓子がパンパン。
お決まりのブラッ○サンダー。残念なことにミニ。
S氏は今回マイペースで行きます。
2017年07月21日 14:31撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 14:31
S氏は今回マイペースで行きます。
八合目です。
2017年07月21日 14:33撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 14:33
八合目です。
今日泊まる山小屋はあそこ。
2017年07月21日 14:47撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 14:47
今日泊まる山小屋はあそこ。
1週間前まで予定ではここに泊まる予定でした。
2017年07月21日 14:47撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 14:47
1週間前まで予定ではここに泊まる予定でした。
2017年07月21日 14:47撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
7/21 14:47
名物の各国のコインが刺さった木です。
2017年07月21日 15:28撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 15:28
名物の各国のコインが刺さった木です。
2017年07月21日 15:29撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 15:29
あと200m
2017年07月21日 15:30撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 15:30
あと200m
着きました。萬年雪山荘。本日の宿泊場所です。
2017年07月21日 15:40撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 15:40
着きました。萬年雪山荘。本日の宿泊場所です。
2017年07月21日 15:41撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
7/21 15:41
5人部屋でしたが、4人で使わせてもらいました。
2017年07月21日 15:54撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 15:54
5人部屋でしたが、4人で使わせてもらいました。
登山道から丸見え。オセロに夢中。夕食まで時間があります。
2017年07月21日 16:10撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 16:10
登山道から丸見え。オセロに夢中。夕食まで時間があります。
自分へのご褒美。高い(800円)けど美味い。
2017年07月21日 16:47撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
7/21 16:47
自分へのご褒美。高い(800円)けど美味い。
山小屋で飲むビールは格別です。
2017年07月21日 16:47撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
7/21 16:47
山小屋で飲むビールは格別です。
本日の夕食。カレーライス。お替りが出来れば最高なんだけどね。燃費の悪い自分とS氏は足りない。
2017年07月21日 17:19撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
7/21 17:19
本日の夕食。カレーライス。お替りが出来れば最高なんだけどね。燃費の悪い自分とS氏は足りない。
T氏もさすがに空腹だったようです。
2017年07月21日 17:20撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 17:20
T氏もさすがに空腹だったようです。
なんとmonbellのシュラフです。暖かそう。
これが深夜大変なことに。。。
2017年07月21日 17:56撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 17:56
なんとmonbellのシュラフです。暖かそう。
これが深夜大変なことに。。。
S氏が横になり体が伸ばせないことが発覚。
なんと自分も。。。180cm越えると足を曲げないといけません。
2017年07月21日 17:57撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 17:57
S氏が横になり体が伸ばせないことが発覚。
なんと自分も。。。180cm越えると足を曲げないといけません。
このあとレイアウト変更しました。4人で使えてよかった。
2017年07月21日 17:57撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 17:57
このあとレイアウト変更しました。4人で使えてよかった。
消灯まで外をぶらぶら。外気温10℃。裸足だと寒かった。
2017年07月21日 18:27撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 18:27
消灯まで外をぶらぶら。外気温10℃。裸足だと寒かった。
夕日の影富士が見えてきました。
2017年07月21日 18:27撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 18:27
夕日の影富士が見えてきました。
やはり、夕食が足りず、追加しました。
S氏はカレーうどん。
2017年07月21日 18:42撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 18:42
やはり、夕食が足りず、追加しました。
S氏はカレーうどん。
僕はたぬきうどん。
2017年07月21日 18:42撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 18:42
僕はたぬきうどん。
消灯後の外の様子。
山小屋に宿泊している一部の海外から来られている方々が
なかなか賑やかでした。ご来光を山頂で見るようで、出発は2時過ぎくらいらしい。
2017年07月21日 20:15撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/21 20:15
消灯後の外の様子。
山小屋に宿泊している一部の海外から来られている方々が
なかなか賑やかでした。ご来光を山頂で見るようで、出発は2時過ぎくらいらしい。
翌日の朝です。もう直ぐ太陽が出てきます。
2017年07月22日 04:37撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 4:37
翌日の朝です。もう直ぐ太陽が出てきます。
2017年07月22日 04:37撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
7/22 4:37
山小屋宿泊者用のツアーに参加し、ブル道を少し歩いてご来光ポイントまで行きます。道中、山小屋名にもなった万年雪がこんなに近くに。ラッキー
2017年07月22日 04:46撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 4:46
山小屋宿泊者用のツアーに参加し、ブル道を少し歩いてご来光ポイントまで行きます。道中、山小屋名にもなった万年雪がこんなに近くに。ラッキー
2017年07月22日 04:51撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 4:51
2017年07月22日 04:52撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
7/22 4:52
2017年07月22日 04:53撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
7/22 4:53
2017年07月22日 04:54撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 4:54
2017年07月22日 04:55撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 4:55
2017年07月22日 04:57撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
7/22 4:57
ご来光のあと山小屋へ戻る道中に見つけた小鳥。
もの凄く丸い。
2017年07月22日 05:03撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 5:03
ご来光のあと山小屋へ戻る道中に見つけた小鳥。
もの凄く丸い。
朝ごはんです。温かく、塩味強め。疲れた身体には丁度良い。
2017年07月22日 05:10撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 5:10
朝ごはんです。温かく、塩味強め。疲れた身体には丁度良い。
いよいよ登山再開。
2017年07月22日 06:05撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 6:05
いよいよ登山再開。
歩き出して直ぐに暑くなりました。防寒着を脱ぎます。
2017年07月22日 06:29撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 6:29
歩き出して直ぐに暑くなりました。防寒着を脱ぎます。
あそこが山頂。がんばるぞ。
2017年07月22日 06:30撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
7/22 6:30
あそこが山頂。がんばるぞ。
2017年07月22日 07:02撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 7:02
2017年07月22日 07:02撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 7:02
着きました。
2017年07月22日 07:04撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
7/22 7:04
着きました。
S氏もマイペースを守りながら登頂に成功しました。
お疲れ様。
2017年07月22日 07:10撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
7/22 7:10
S氏もマイペースを守りながら登頂に成功しました。
お疲れ様。
さて、剣ヶ峰を目指します。
2017年07月22日 07:18撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
7/22 7:18
さて、剣ヶ峰を目指します。
火口です。
2017年07月22日 07:19撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
7/22 7:19
火口です。
景色最高。
2017年07月22日 07:20撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 7:20
景色最高。
馬の背のラスト。Y史の様子。
2017年07月22日 07:27撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 7:27
馬の背のラスト。Y史の様子。
S氏も馬の背にトライ中。
2017年07月22日 07:28撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 7:28
S氏も馬の背にトライ中。
さて、記念碑での写真撮影の列に並びます。
2017年07月22日 07:35撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 7:35
さて、記念碑での写真撮影の列に並びます。
富士山が2等と知り、びっくりしてました。
2017年07月22日 08:03撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
7/22 8:03
富士山が2等と知り、びっくりしてました。
そーいや三角点にタッチしたことなかったなぁ。
2017年07月22日 08:03撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
7/22 8:03
そーいや三角点にタッチしたことなかったなぁ。
4回目にして始めてタッチ。
2017年07月22日 08:03撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
7/22 8:03
4回目にして始めてタッチ。
後ろに沢山いますので、手短に済ませます。
2017年07月22日 08:06撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
7/22 8:06
後ろに沢山いますので、手短に済ませます。
2017年07月22日 08:06撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
7/22 8:06
2017年07月22日 08:07撮影 by  DSC-WX220, SONY
4
7/22 8:07
2017年07月22日 08:07撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
7/22 8:07
日本一高いところで。。。
2017年07月22日 08:11撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
7/22 8:11
日本一高いところで。。。
日が陰ると寒い。お湯を沸かし、コーヒータイム。
山梨県側のビューポイントです。
2017年07月22日 08:32撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 8:32
日が陰ると寒い。お湯を沸かし、コーヒータイム。
山梨県側のビューポイントです。
眼下は大沢崩れかな?
2017年07月22日 08:32撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
7/22 8:32
眼下は大沢崩れかな?
2017年07月22日 08:48撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
7/22 8:48
吉田口山頂を目指します。
2017年07月22日 08:51撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 8:51
吉田口山頂を目指します。
2017年07月22日 08:51撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 8:51
2017年07月22日 08:51撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 8:51
なにやらガスが凄い。
2017年07月22日 09:02撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 9:02
なにやらガスが凄い。
久須志神社に着きました。
山頂の売店はこの登山口山頂が一番良いです。
2017年07月22日 09:03撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 9:03
久須志神社に着きました。
山頂の売店はこの登山口山頂が一番良いです。
2017年07月22日 09:04撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 9:04
S氏30年ぶりのスプライト。
2017年07月22日 09:07撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 9:07
S氏30年ぶりのスプライト。
2017年07月22日 09:09撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 9:09
T氏はコーラ。僕はS氏同様スプライトです。
2017年07月22日 09:11撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 9:11
T氏はコーラ。僕はS氏同様スプライトです。
電波塔の記念碑みたい。
2017年07月22日 09:41撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 9:41
電波塔の記念碑みたい。
御殿場登山口山頂まで来ました。もう直ぐお鉢巡りが終わります。
2017年07月22日 09:46撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 9:46
御殿場登山口山頂まで来ました。もう直ぐお鉢巡りが終わります。
いよいよ、下山開始。
2017年07月22日 09:48撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 9:48
いよいよ、下山開始。
Y史の足が止まります。下りは苦手にようです。
2017年07月22日 10:08撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 10:08
Y史の足が止まります。下りは苦手にようです。
このあと、まさかの雨が降り出してきました。
9合目過ぎから合羽を着用。
2017年07月22日 10:20撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 10:20
このあと、まさかの雨が降り出してきました。
9合目過ぎから合羽を着用。
2017年07月22日 12:14撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 12:14
ブルが上がってきました。
2017年07月22日 12:47撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 12:47
ブルが上がってきました。
どうやら新車とのこと。
2017年07月22日 12:52撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 12:52
どうやら新車とのこと。
この方たちのお蔭で登山が楽しめます。
2017年07月22日 12:52撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
7/22 12:52
この方たちのお蔭で登山が楽しめます。
雨が上がったようなので脱ぎます。七合目まで雨でした。
続々と上がってくる登山者が心配になります。
2017年07月22日 13:09撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 13:09
雨が上がったようなので脱ぎます。七合目まで雨でした。
続々と上がってくる登山者が心配になります。
S氏もペースが落ちました。
2017年07月22日 13:38撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 13:38
S氏もペースが落ちました。
2017年07月22日 13:38撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 13:38
五合目が見えてきました。
2017年07月22日 14:20撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 14:20
五合目が見えてきました。
いよいよゴール。
2017年07月22日 14:25撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 14:25
いよいよゴール。
お疲れ様。無事、怪我などのトラブルがなくてよかった。
2017年07月22日 14:26撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
7/22 14:26
お疲れ様。無事、怪我などのトラブルがなくてよかった。
水が塚駐車場まで戻ってきました。
2017年07月22日 15:16撮影 by  DSC-WX220, SONY
7/22 15:16
水が塚駐車場まで戻ってきました。
お疲れ様でした。
2017年07月22日 15:17撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
7/22 15:17
お疲れ様でした。

感想

金曜日は予報どおり快晴でペースも順調。
山小屋も綺麗でスタッフもとても親切でした。
但し、一部の宿泊客が消灯時間間際まで話し声が大きく眠れませんでした。
寝床は180cmを超えると足を曲げないと横になれません。
お鉢巡り、下山9合目までは曇りでしたが、9合目を少し過ぎたところから
雲に入り雨。結局新7合目くらいまで合羽着用。
その中を登ってくるツアーや親子、Tシャツ短パンスニーカーの方々が数多く、
人事ながら装備に不安がある方がいました。
てんきとくらすの予報では登山日和でしたが、雲の中は予報どおりでは
ありません。
帰りのシャトルバスは出発時間ギリギリでしたが、路線バスの乗れてラッキーでした。
余裕をもった富士登山、癖になりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:527人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら