また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1205884
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

お花畑と大崩壊の大山(伯耆富士);弥山&天狗ヶ峰ダブル登頂

2017年07月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
09:51
距離
26.9km
登り
2,535m
下り
1,994m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:46
休憩
1:00
合計
9:46
4:33
74
スタート地点
5:47
5:47
16
7:57
7:57
1
7:58
8:00
6
8:06
8:06
10
8:16
8:16
3
8:19
8:19
16
8:35
8:35
20
8:55
8:55
15
9:10
9:20
24
9:44
9:44
13
10:05
10:25
8
10:33
10:33
6
10:39
10:39
4
10:43
10:43
15
10:58
11:10
10
11:20
11:20
8
11:28
11:28
13
11:41
11:41
10
11:51
11:51
16
12:07
12:07
19
12:26
12:36
29
13:05
13:05
9
13:14
13:14
21
13:35
13:35
31
14:06
14:06
4
14:10
14:12
7
天候 曇りで山頂は霧、のち時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路;日本交通の高速バス(夜行便)利用
   三ノ宮バスターミナル23:40(チケットセンターは21:00で閉まるためそれまでに購入必要。ネットは予約しかできない)
     ⇒溝口IC4:27(実際には3時ころ到着し4:15に運転手に起こされで下車)
     http://www.nihonkotsu.co.jp/bus/highway/course/yonago-kobe_osaka.html

復路;大山るーぷバス利用
  大山寺バスターミナル14:30⇒米子駅15:10
     http://web.sanin.jp/p/daisenking/1/18/2/
  米子駅16:14⇒JR山陰線快速とっとりライナー⇒倉吉17:01
  送迎車にて三朝温泉へ
コース状況/
危険箇所等
★正面登山道; 升水スキー場から登りますが、草が茂っていて道を覆っています。
★一ノ沢ルート(バリエーション); 標高1120mまでは細い林道です、登山道入口は左にはっきりした踏み跡があります。ここまで他には踏み跡はありませんでした。踏み跡は全体に草に覆われて見えにくいですが、山頂出前の緩斜面以外は草の下にはっきりしていました。道標は一切ありません。

★弥山山頂(山頂の手前で通行止めになっています)〜元谷堰堤右岸分岐;快適な一般道です。

★ユートピアコース(登山口〜ユートピア避難小屋)
 一般道で、子供連れも登っていましたが、弥山へ登山道のような快適な道ではありません。普通の山道並みでところどころロープ場があります。

★三鈷峰ピストン
 崖の上のガレ場があり、滑落注意です

★ユートピア避難小屋〜天狗ヶ峰の手前
 大休峠への分岐を過ぎて少し登ると立入禁止の立札がありますが、その先まで道がしっかり続いており、行けるところまで登りましたが、片側(部分的には両側)が崩壊して崖になっているので、転滑落注意です。引き返しの下りのことを考えて登る必要があります。ザイルを使って縦走してきた方々がいました。

★大休峠への分岐から大休峠
 一般道ですが悪路です。アップダウンがきつく、道は細く、ぬかるみや崖、ロープ場等があります。
夜行バスで溝口インターバス停に到着
2017年07月23日 04:33撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 4:33
夜行バスで溝口インターバス停に到着
トイレでたくさんのアオガエルがお出迎え
2017年07月23日 04:29撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/23 4:29
トイレでたくさんのアオガエルがお出迎え
途中の道路にもたくさんいました
2017年07月23日 04:29撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/23 4:29
途中の道路にもたくさんいました
夜明け前、大山が見えてきました。思ったよりも遠い
2017年07月23日 04:37撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 4:37
夜明け前、大山が見えてきました。思ったよりも遠い
大山アップ。笠雲が掛かっています。伯耆富士と呼ばれるだけにきれいな富士型です
2017年07月23日 04:39撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 4:39
大山アップ。笠雲が掛かっています。伯耆富士と呼ばれるだけにきれいな富士型です
自販機で朝のコーヒーをゲット
2017年07月23日 04:51撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 4:51
自販機で朝のコーヒーをゲット
道路脇の花
2017年07月23日 04:53撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 4:53
道路脇の花
道路脇の花
2017年07月23日 04:53撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/23 4:53
道路脇の花
道路脇の花
2017年07月23日 04:54撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 4:54
道路脇の花
まだまだ遠い大山。黙々と道路歩き。朝から暑いです。
2017年07月23日 04:59撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 4:59
まだまだ遠い大山。黙々と道路歩き。朝から暑いです。
きれいなコニーデ型です。あの山頂まで行きます。
2017年07月23日 04:59撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 4:59
きれいなコニーデ型です。あの山頂まで行きます。
道端の草地にさいていたカンゾウと大山
2017年07月23日 05:28撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 5:28
道端の草地にさいていたカンゾウと大山
変わったカタツムリ
2017年07月23日 05:42撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 5:42
変わったカタツムリ
道路脇の花
2017年07月23日 05:42撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 5:42
道路脇の花
升水高原のスキー場に到着し、ゲレンデの中の草が伸びた道を登ります。くさが濡れていてズボンが濡れます
2017年07月23日 05:50撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 5:50
升水高原のスキー場に到着し、ゲレンデの中の草が伸びた道を登ります。くさが濡れていてズボンが濡れます
もうキキョウが咲いています
2017年07月23日 05:56撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 5:56
もうキキョウが咲いています
ゲレンデの中間地点。なぜか「恋人の聖地」
2017年07月23日 06:03撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 6:03
ゲレンデの中間地点。なぜか「恋人の聖地」
方位版
2017年07月23日 06:03撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 6:03
方位版
日本海方面
2017年07月23日 06:05撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 6:05
日本海方面
大山正面登山道はさらにこのゲレンデ内を登るはずなのですが、背丈ほどの草が生い茂っていて道を隠しています。ここでキャンプしていた方が、ここを登るより一の沢を登った方がいい、とアドバイスだったので、従うことにしました
2017年07月23日 06:06撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 6:06
大山正面登山道はさらにこのゲレンデ内を登るはずなのですが、背丈ほどの草が生い茂っていて道を隠しています。ここでキャンプしていた方が、ここを登るより一の沢を登った方がいい、とアドバイスだったので、従うことにしました
で、横手道で大山の南側へ回り込みます
2017年07月23日 06:16撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 6:16
で、横手道で大山の南側へ回り込みます
一度道路にでます
2017年07月23日 06:22撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 6:22
一度道路にでます
一ノ沢治山林道を登ります
2017年07月23日 06:40撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 6:40
一ノ沢治山林道を登ります
一ノ沢治山林道から左へ登山道に入ります。
2017年07月23日 06:45撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 6:45
一ノ沢治山林道から左へ登山道に入ります。
道標はありません。見逃さないようにずっと左側を注意して歩きました。
2017年07月23日 06:45撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 6:45
道標はありません。見逃さないようにずっと左側を注意して歩きました。
しっかりした踏み後が続きます
2017年07月23日 06:48撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 6:48
しっかりした踏み後が続きます
すぐにお花畑の草原にでます。展望が開けて気持ち良いのですが、草が登山道を覆っています。その草がびっしょりなので、下半身がずぶ濡れになりました。もちろん靴の中もタプタプです。
2017年07月23日 06:52撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/23 6:52
すぐにお花畑の草原にでます。展望が開けて気持ち良いのですが、草が登山道を覆っています。その草がびっしょりなので、下半身がずぶ濡れになりました。もちろん靴の中もタプタプです。
大山がこんなに近くなりました
2017年07月23日 06:52撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 6:52
大山がこんなに近くなりました
この時はまだ膝から下しか濡れてませんが、このあとさらに背の高い草藪で、腰から下がずぶ濡れに
2017年07月23日 06:52撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 6:52
この時はまだ膝から下しか濡れてませんが、このあとさらに背の高い草藪で、腰から下がずぶ濡れに
コオニユリ
2017年07月23日 06:53撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/23 6:53
コオニユリ
シモツケソウ
2017年07月23日 06:53撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/23 6:53
シモツケソウ
オオバギボウシ。道はこの中に続いています
2017年07月23日 06:53撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 6:53
オオバギボウシ。道はこの中に続いています
濡れた笹ををかき分けて
2017年07月23日 06:59撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 6:59
濡れた笹ををかき分けて
だいぶのぼってきました
2017年07月23日 06:59撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 6:59
だいぶのぼってきました
シコクフウロ?
2017年07月23日 07:01撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 7:01
シコクフウロ?
この真ん中が登山道です
2017年07月23日 07:03撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 7:03
この真ん中が登山道です
左の草の中に道があります
2017年07月23日 07:05撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 7:05
左の草の中に道があります
クガイソウ
2017年07月23日 07:07撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 7:07
クガイソウ
オトギリソウ
2017年07月23日 07:16撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 7:16
オトギリソウ
右側のがれ場の上にでるとようやく草藪から解放されましたが、いよいよ下から見上げた笠雲になかに突入です。
2017年07月23日 07:24撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 7:24
右側のがれ場の上にでるとようやく草藪から解放されましたが、いよいよ下から見上げた笠雲になかに突入です。
コオニユリ
2017年07月23日 07:27撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 7:27
コオニユリ
2017年07月23日 07:31撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 7:31
アザミ
2017年07月23日 07:31撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 7:31
アザミ
ちょっと尾根
2017年07月23日 07:34撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 7:34
ちょっと尾根
またまた草やぶ。濡れてなければどうということはないのですが
2017年07月23日 07:43撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 7:43
またまた草やぶ。濡れてなければどうということはないのですが
シモツケソウ
2017年07月23日 07:43撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 7:43
シモツケソウ
アジサイ
2017年07月23日 07:47撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 7:47
アジサイ
ダイモンジソウ
2017年07月23日 07:48撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 7:48
ダイモンジソウ
ダイモンジソウ
2017年07月23日 07:49撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 7:49
ダイモンジソウ
山頂に近づき、傾斜が緩くなってきました
2017年07月23日 07:50撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 7:50
山頂に近づき、傾斜が緩くなってきました
アジサイの群落
2017年07月23日 07:52撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 7:52
アジサイの群落
ヒトの声が聞こえてきたと思ったら霧の中に突然木道があらわれました。下りだと下り口が分からないと思います。
2017年07月23日 07:55撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 7:55
ヒトの声が聞こえてきたと思ったら霧の中に突然木道があらわれました。下りだと下り口が分からないと思います。
木道に這い上がります
2017年07月23日 07:55撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 7:55
木道に這い上がります
すぐに弥山山頂到着
2017年07月23日 07:56撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 7:56
すぐに弥山山頂到着
ここから先へは行けません。前に来た時は弥山山頂まで行けたのでしたが。
2017年07月23日 07:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 7:58
ここから先へは行けません。前に来た時は弥山山頂まで行けたのでしたが。
オオバギボウシ
2017年07月23日 07:59撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 7:59
オオバギボウシ
避難小屋
2017年07月23日 07:59撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 7:59
避難小屋
避難小屋
2017年07月23日 07:59撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 7:59
避難小屋
避難小屋
2017年07月23日 08:00撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 8:00
避難小屋
しばし遊歩道を行きます
2017年07月23日 08:02撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 8:02
しばし遊歩道を行きます
ガンガンくだってアッと今に行者谷別れ。ここまでサンダルで毎週登っているという方とご一緒。私はここから右へ。
2017年07月23日 08:19撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 8:19
ガンガンくだってアッと今に行者谷別れ。ここまでサンダルで毎週登っているという方とご一緒。私はここから右へ。
急坂です
2017年07月23日 08:19撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 8:19
急坂です
雲の下に出ました
2017年07月23日 08:19撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 8:19
雲の下に出ました
日が差してきました
2017年07月23日 08:21撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 8:21
日が差してきました
立派な森です
2017年07月23日 08:22撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 8:22
立派な森です
元谷に降りてきました。大山の北側は大崩壊です
2017年07月23日 08:32撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/23 8:32
元谷に降りてきました。大山の北側は大崩壊です
まだ山頂はガスってます。
2017年07月23日 08:32撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 8:32
まだ山頂はガスってます。
TJARのTシャツを着た方がこんなところに
2017年07月23日 08:32撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 8:32
TJARのTシャツを着た方がこんなところに
ユートピアコース登山口到着。ここから第2ラウンドでユートピアから剣ヶ峰法方面に登り返します
2017年07月23日 08:39撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 8:39
ユートピアコース登山口到着。ここから第2ラウンドでユートピアから剣ヶ峰法方面に登り返します
苔がきれいな谷を登りますが、足が重くてスピード出ません。
2017年07月23日 08:41撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 8:41
苔がきれいな谷を登りますが、足が重くてスピード出ません。
ホトトギス
2017年07月23日 09:00撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 9:00
ホトトギス
ヤマツツジ
2017年07月23日 09:04撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 9:04
ヤマツツジ
展望地から立派な三鈷峰
2017年07月23日 09:10撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 9:10
展望地から立派な三鈷峰
大山山頂方面
2017年07月23日 09:10撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 9:10
大山山頂方面
アジサイ
2017年07月23日 09:23撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 9:23
アジサイ
ときどきこんなロープ
2017年07月23日 09:28撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 9:28
ときどきこんなロープ
三鈷峰
2017年07月23日 09:33撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 9:33
三鈷峰
もう紅葉
2017年07月23日 09:33撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 9:33
もう紅葉
弥山方面
2017年07月23日 09:33撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 9:33
弥山方面
2017年07月23日 09:41撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 9:41
2017年07月23日 09:44撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 9:44
クガイソウ
2017年07月23日 09:44撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 9:44
クガイソウ
ユートピア避難小屋
2017年07月23日 09:44撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 9:44
ユートピア避難小屋
砂走コースは閉鎖されています
2017年07月23日 09:46撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 9:46
砂走コースは閉鎖されています
アジサイと大山
2017年07月23日 09:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 9:58
アジサイと大山
ユートピア分岐
2017年07月23日 09:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 9:58
ユートピア分岐
三鈷峰へのガレ場
2017年07月23日 10:04撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 10:04
三鈷峰へのガレ場
三鈷峰到着
2017年07月23日 10:06撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 10:06
三鈷峰到着
三鈷峰から振り返ります
2017年07月23日 10:05撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 10:05
三鈷峰から振り返ります
大山、やっと晴れてきました
2017年07月23日 10:09撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 10:09
大山、やっと晴れてきました
崩壊して歩けない縦走路をアップ
2017年07月23日 10:09撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 10:09
崩壊して歩けない縦走路をアップ
甲ヶ山と矢筈ヶ山
2017年07月23日 10:09撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 10:09
甲ヶ山と矢筈ヶ山
自撮り写真
2017年07月23日 10:23撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/23 10:23
自撮り写真
撮っていただきました
2017年07月23日 10:23撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/23 10:23
撮っていただきました
また急にガスが沸きました
2017年07月23日 10:28撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 10:28
また急にガスが沸きました
ユートピアに到着すると、話には聞いていた素晴らしいお花畑
2017年07月23日 10:34撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 10:34
ユートピアに到着すると、話には聞いていた素晴らしいお花畑
これから行く山々をバックにクガイソウ群落
2017年07月23日 10:34撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 10:34
これから行く山々をバックにクガイソウ群落
クガイソウをアップ
2017年07月23日 10:34撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 10:34
クガイソウをアップ
振子山をバックにお花畑
2017年07月23日 10:34撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 10:34
振子山をバックにお花畑
三鈷峰をバックにお花畑
2017年07月23日 10:35撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 10:35
三鈷峰をバックにお花畑
手前の花を変えて同じように撮ります
2017年07月23日 10:35撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 10:35
手前の花を変えて同じように撮ります
三鈷峰
2017年07月23日 10:35撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 10:35
三鈷峰
ユートピア避難小屋
2017年07月23日 10:36撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 10:36
ユートピア避難小屋
どこもお花畑です
2017年07月23日 10:37撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 10:37
どこもお花畑です
シモツケソウは時期的にほぼ終わりです
2017年07月23日 10:37撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 10:37
シモツケソウは時期的にほぼ終わりです
ユートピア避難小屋
2017年07月23日 10:39撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 10:39
ユートピア避難小屋
ユートピア避難小屋。中は狭い
2017年07月23日 10:39撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 10:39
ユートピア避難小屋。中は狭い
大山剣ヶ峰はガスっています
2017年07月23日 10:43撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 10:43
大山剣ヶ峰はガスっています
行けるところまで登ってみます
2017年07月23日 10:44撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 10:44
行けるところまで登ってみます
こっちも素敵なお花畑が続きます
2017年07月23日 10:44撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 10:44
こっちも素敵なお花畑が続きます
分かってます
2017年07月23日 10:47撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 10:47
分かってます
振り返ると三鈷峰が屹立しています
2017年07月23日 10:48撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 10:48
振り返ると三鈷峰が屹立しています
結構大勢います。
2017年07月23日 10:50撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 10:50
結構大勢います。
天狗ヶ峰。いつの間に晴れてきました
2017年07月23日 10:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 10:58
天狗ヶ峰。いつの間に晴れてきました
振子沢の頭
2017年07月23日 10:59撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/23 10:59
振子沢の頭
振子沢の頭を越え、東側が切れ落ちた稜線をさらに登ってきました。踏み跡はしっかりしていますが、滑落注意です。写っている方々はロープを使って天狗ヶ峰から縦走してきました。
2017年07月23日 11:00撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/23 11:00
振子沢の頭を越え、東側が切れ落ちた稜線をさらに登ってきました。踏み跡はしっかりしていますが、滑落注意です。写っている方々はロープを使って天狗ヶ峰から縦走してきました。
すぐそこが天狗ヶ峰ですが、この先は両側が崩れていて危険を感じたので、無理せずここで引き返すことにします。一応自撮り証拠写真
2017年07月23日 11:04撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 11:04
すぐそこが天狗ヶ峰ですが、この先は両側が崩れていて危険を感じたので、無理せずここで引き返すことにします。一応自撮り証拠写真
この稜線を引き返します
2017年07月23日 11:04撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 11:04
この稜線を引き返します
両側が崩れて細くなっている稜線部分。真下に向かって撮っています。一跨ぎで通過できますが、どっちに落ちてもアウトです。
2017年07月23日 11:10撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 11:10
両側が崩れて細くなっている稜線部分。真下に向かって撮っています。一跨ぎで通過できますが、どっちに落ちてもアウトです。
三鈷峰がかっこいい
2017年07月23日 11:14撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 11:14
三鈷峰がかっこいい
往復してきた稜線
2017年07月23日 11:14撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 11:14
往復してきた稜線
大休峠への分岐。右へ行きます
2017年07月23日 11:21撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 11:21
大休峠への分岐。右へ行きます
この斜面も見事なお花畑です
2017年07月23日 11:23撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 11:23
この斜面も見事なお花畑です
花の種類は限定されていますが、見事です
2017年07月23日 11:24撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 11:24
花の種類は限定されていますが、見事です
見事なお花畑ときれいな円錐形の三鈷峰
2017年07月23日 11:26撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 11:26
見事なお花畑ときれいな円錐形の三鈷峰
クガイソウも満開です
2017年07月23日 11:26撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 11:26
クガイソウも満開です
お花畑から日本海を見下ろします
2017年07月23日 11:28撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 11:28
お花畑から日本海を見下ろします
振子山の岩の上からの三鈷峰
2017年07月23日 11:40撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 11:40
振子山の岩の上からの三鈷峰
とても急なロープ場を下ります
2017年07月23日 11:48撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 11:48
とても急なロープ場を下ります
これが親指ピークですか。その後ろが野田ヶ山
2017年07月23日 11:50撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 11:50
これが親指ピークですか。その後ろが野田ヶ山
親指ピークをアップ。このてっぺんを越えていきます。
2017年07月23日 11:50撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 11:50
親指ピークをアップ。このてっぺんを越えていきます。
そして親指ピークのてっぺんからの三鈷峰
2017年07月23日 11:52撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 11:52
そして親指ピークのてっぺんからの三鈷峰
てっぺんにコオニユリが咲いていましたので、水平線をバックに
2017年07月23日 11:53撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 11:53
てっぺんにコオニユリが咲いていましたので、水平線をバックに
岩場にもつぼみがたくさん。これが咲いているところを見たかった。
2017年07月23日 11:54撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 11:54
岩場にもつぼみがたくさん。これが咲いているところを見たかった。
遅咲きのヤマツツジですね
2017年07月23日 11:56撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 11:56
遅咲きのヤマツツジですね
野田ヶ山は標識なく通過し、大休峠に到着しましたが、ここまで予想外の悪路で時間がかかりました。とても蒸し暑くてのどが渇き、かなり節約していたのですが持参の飲料はほとんど飲みつくしていました。唾液が出にくくなってしまいましたが、ここでお会いしたご夫婦が200ccほど水を分けてくれたので助かりました。ありがとうございました。
2017年07月23日 12:25撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 12:25
野田ヶ山は標識なく通過し、大休峠に到着しましたが、ここまで予想外の悪路で時間がかかりました。とても蒸し暑くてのどが渇き、かなり節約していたのですが持参の飲料はほとんど飲みつくしていました。唾液が出にくくなってしまいましたが、ここでお会いしたご夫婦が200ccほど水を分けてくれたので助かりました。ありがとうございました。
大休峠の避難小屋
2017年07月23日 12:26撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 12:26
大休峠の避難小屋
中は快適そうです
2017年07月23日 12:35撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 12:35
中は快適そうです
ユートピア避難小屋が見えます
2017年07月23日 12:36撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 12:36
ユートピア避難小屋が見えます
大山寺15時初の大山口駅行きのバスに間に合わないので、予定していた矢筈ヶ山、甲ヶ山はカットし、中国自然歩道でまっすぐ下山します。
2017年07月23日 12:38撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 12:38
大山寺15時初の大山口駅行きのバスに間に合わないので、予定していた矢筈ヶ山、甲ヶ山はカットし、中国自然歩道でまっすぐ下山します。
2017年07月23日 13:04撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 13:04
川床に到着。阿弥陀川の清流がとても冷たくて気持ちよく、この水を手ですくってがぶ飲みし、顔や手足を洗ってクールダウンしました。
2017年07月23日 13:31撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 13:31
川床に到着。阿弥陀川の清流がとても冷たくて気持ちよく、この水を手ですくってがぶ飲みし、顔や手足を洗ってクールダウンしました。
河原から登り返してすぐ上に道路
2017年07月23日 13:35撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 13:35
河原から登り返してすぐ上に道路
なるほど
2017年07月23日 13:35撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 13:35
なるほど
ここからまた山道に入って大山寺を目指します
2017年07月23日 13:36撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 13:36
ここからまた山道に入って大山寺を目指します
余り歩かれていない感じ
2017年07月23日 13:40撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 13:40
余り歩かれていない感じ
少し登ってまた上で道路に出て、日照りが厳しい道路歩きの途中、スキー場から大山を眺めます
2017年07月23日 14:05撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 14:05
少し登ってまた上で道路に出て、日照りが厳しい道路歩きの途中、スキー場から大山を眺めます
やっと自販機ありました
2017年07月23日 14:09撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 14:09
やっと自販機ありました
第背情報館に到着
2017年07月23日 14:19撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 14:19
第背情報館に到着
バス停はどこかと探そうとしたらすぐ下がバスターミナルでした。大山るーぷバスがちょうど来たところで、14:30発に乗って米子駅へ向かいます。
2017年07月23日 14:22撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 14:22
バス停はどこかと探そうとしたらすぐ下がバスターミナルでした。大山るーぷバスがちょうど来たところで、14:30発に乗って米子駅へ向かいます。
総距離26.3km/所要時間9:40=平均時速2.7km
暑くて渇水状態で、足も重くてペースが上がらなかったので、こんなものかな。
2017年07月23日 14:25撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 14:25
総距離26.3km/所要時間9:40=平均時速2.7km
暑くて渇水状態で、足も重くてペースが上がらなかったので、こんなものかな。
米子駅は猛烈な暑さ。36℃
2017年07月23日 15:10撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 15:10
米子駅は猛烈な暑さ。36℃
電車から大山見納め
2017年07月23日 16:26撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 16:26
電車から大山見納め

装備

個人装備
【身に着けている物】 半袖T ズボン 日よけ帽 サングラス クールマックス靴下 ゴアテックスローカットシューズ 【装備】 ファーストエイドキット ヘッドランプ GPS コンパス付時計プロトレック 地図 スマホ カメラ 財布 スマホ用バッテリー 日焼け止め バンダナ 20Lザック ゴアテックスレインスーツ メガネ 予備電池(GPS&カメラ用) 長袖シャツ ノートPC
備考 食料;パン3ケ、飲料;コーラ500、麦茶1000cc

感想

出張前日の日曜日、天気も良さそうだったので、ついでに大山に登りました。

弥山には以前登っていますが、今回は剣が峰にも行きたい、でも崩壊で弥山からの縦走はできない、車で行かないので南側からのアクセスが悪くいいコース取りも難しい、北側のユートピアから天狗ヶ峰へも崩壊が進んで通行禁止になっている、等々の事情で、夜行バスで行って西側の溝口ICバス停から歩き始め、バリルートを使って弥山に登り、一度北側へ下り、ユートピア側から天狗ヶ峰の近くまで行けるだけ行き、振子山、甲ヶ山等も周回するルートで計画しました。
帰りが15時大山寺発のバスに乗るのが制約でしたので状況次第では途中エスケープも考えていましたが、天狗ヶ峰下へのピストンと振子山付近の悪路、暑くて渇水でペース上げられず等で時間がかかり、甲ヶ山は割愛することになりました。
歩くペースが 0.3〜0.4(とても速い)、となっていますが、ぜんぜんそんなことはなく、この表示自分の感覚とはかなりずれがあります。早かったのは弥山から元谷までだけで、ユートピアへの登りは3人組になかなか追いつけず、後ろから来る年配のご夫婦ともつかず離れずでした。今回は平均するとせいぜい0.6~0.7位の感じです。

登りで使おうとした升水からの正面登山道が藪がひどくて断念、代わりの使った一の沢のバリルートも濡れた草藪で苦戦を強いられ、予想以上にハードな登山となりました。
それでも、道路歩きから始まって、藪バリルート、一の沢ルート上部の広大なお花畑の独占、快適な夏山登山道、有名な夏のユートピアのお花畑、三鈷峰や天狗ヶ峰下の崩壊した稜線歩き、大休峠への悪路の縦走、深い森の中の中国自然歩道歩き、と大変変化に富んで濃密な登山ができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1258人

コメント

南壁
正面登山口でお会いしたのは小生です。
山行スタイルは人それぞれですが
零沢から三ノ沢・キリンあたりの南壁直下を歩くと
崩壊の山「大山」がよくわかります。
2017/7/26 4:43
Re: 南壁
hennahoneさん、こんにちは

コメントありがとうございます。
また、現地ではルートについてのアドバイス、助かりました。
一の沢ルート、濡れた草には辟易しましたが、
すばらしいお花畑を独占的に堪能でき、いいルートでした

南壁ですか。今回の計画時に、ヤマレコの記録で少し拝見しました。
今回は時間的な制約(帰りのバス)や、危険が伴うルートを自粛したりした
関係で南側からの剣ヶ峰へのアプローチをあきらめましたが、
次に行くときはぜひ行ってみたいと思います
2017/7/26 10:58
崩落進んでますね( ;∀;)
shigetoshiさん こんにちは
恐ろしく速いペースです

年々進む崩壊で、いずれは登山出来なくなるかも知れませんね
三瓶山に夜行バス利用で行った事があり、今までの最長距離移動(高速バス部門)でした。
その際、大山に行くか迷ったのですが
ずっと三瓶山が気になっていたので

新宿から出雲大社まで12時間かかりましたが、意外と疲労は無かったです。
それも4列シートなのに!ニューリラックスシートだったからかも?
willerのこのシートとは相性が良いのです
かえって帰りの3列シートが悲惨でした。
地元の大会社一〇グループのバスでしたが、二度と乗らないと誓いましたよ
2017/7/26 18:04
Re: 崩落進んでますね( ;∀;)
niiniさん、こんばんは。

そうなんです。以前大山に行った時の記憶では、
弥山山頂から剣ヶ峰山頂までのごく一部が立入禁止だった
ように思うのですが、今回行ってみたら、
剣ヶ峰はおろか、弥山山頂さえいけなくなっていました。
東側からの剣が峰も、その前の天狗ヶ峰までユートピア小屋の少し上から
通行止めですから、稜線上はほぼ全滅です。
それでも関係なく歩く人はあるくのですが
この日も、 ザイル&ピッケル?!で縦走してきた、わりと年配のグループ
がいましたし、剣ヶ峰までザイルとかもなしでピストンしている人もいました。
私も結構心が動きましたが(普段ルートのないバリをやっているので)
特に難しとかが理由ではなく、「立入禁止」となっているところに
無視して入って、何かあったらなに言われるかわからない、という
のが途中で引き返した最大の理由ですかね。
積雪期の方がかえって雪で固められて、アイゼンで歩きやすいかもしれません

今回のバスは、大阪から米子方面への普通の高速バスの夜行便でしたので
夜行専用ではなく、3列シートでしたがカーテン等はなく、オープンな空間でした。
それでも足元の広さは十分だったので、よく眠れましたよ。
ただ、三宮から溝口インターまでは時間が短いので、たくさん寝るには
たりませんでした。また、直前予約でチケットを事前に買えなかったので
当日現地で買うため出発の3時間も前に三ノ宮に行かねばならず、
家でゆっくり休んでから出かけることができなかったので、寝不足ではありました。
でも直前予約もできてわりとすいている?し、値段も手ごろなのできっとまた使います
2017/7/26 19:06
中学の時に登りました
shigetoshiさん、こんにちは。

大山は中学の時に修学旅行で登りました。(当時は大阪の中学だったので)
しかしほとんど記憶はなく。。。
いつか、必ず再訪したいと思っているのですが、崩壊が凄まじいですね。
山頂は踏めないと。。。

さすが伯耆富士、山頂部にガスがかかっていると尚更 富士山のように
見えるような。コメントに種類は限定とありますが、花数がすごい
ですね。特にオオバギボウシがこんなに咲いている場所は見た
ことがありません
自分の場合、オオバギボウシは山菜としての利用が一番嬉しいパターン
なのですが
2017/7/27 13:18
Re: 中学の時に登りました
youtaroさん、こんばんは

大阪出身だったんですね
そして中学修学旅行で大山登山とは、これもまた

大山、どんどん登れるエリアが狭くなっていってしまうので、
なるべく早くいかないと

昔、叔父が米子に住んでいて、小学4年の夏に行ったことがあります。
大山というとその時見たほんとにきれいな富士山型のイメージが強く、
荒々しい崩壊の姿よりも好きですね。
その後大学3年の3月にも行きましたが、その時は雪の氷ノ山は登頂しましたが
雪の大山は無理、と判断して登りませんでした。

一の沢ルートのお花畑は早朝でガスっていたのであまりいい写真がありませんが、
ユートピア同様にすばらしく、完全貸し切りで、しかも踏み後がそのお花畑の
真ん中を通ていて、両側からオオバギボウシやシモツケソウが覆いかぶさっていて
これらの葉がびしょぬれなので、心を鬼にして露払いで花もろともに
払いのけたり、急斜面なので鷲掴みにして体を引き上げたりして歩いていました。
なので花を手折ったのは数知れずで、なんとも贅沢でしたが、ちょっと心が痛みます
ちなみに、オオバギボウシは食べたことありません
2017/7/27 23:39
Re[2]: 中学の時に登りました
shigetoshiさん

大阪に住んでいたのは中学2年の9月から3年の7月までの10ヶ月
間だけでした たまたま、その時期に修学旅行が。。。
オオバギボウシは日本海側や東北だとウルイと呼ばれ、スーパー
で売っていたりします(買ったことはないですが)。
新芽を食べるのですが、とても美味しいですよ
2017/7/27 23:54
Re[3]: 中学の時に登りました
youtaroさん、こんばんは。

そうでしたか。わずか10か月…
修学旅行のタイミングに転校とはいいタイミングでしたね
もしかして、違う中学でもう一回修学旅行があったとか

ウルイのことでしたか。どこかの旅館の夕食で食べたことがあります。
私も買ったことはありませんが。

ところで、今週末に行こうとしていた五龍日帰りと、そのあとの栂海新道ですが
天気予報が良くないので、やめました
久々の高山で、とても楽しみにしていたので、天気が恨めしいです
西の方が天気良さそうなので、現在行き先を検討中です。
でもどこも暑そう
2017/7/28 23:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら