ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1214111
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

雨の「甲斐駒ケ岳」 と 晴れの「仙丈ヶ岳」

2017年08月03日(木) 〜 2017年08月04日(金)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
14:59
距離
20.5km
登り
2,462m
下り
2,451m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:57
休憩
0:13
合計
7:10
8:09
8:12
83
9:35
9:38
23
10:01
10:01
45
10:46
10:46
34
11:20
11:20
38
11:58
11:58
10
12:08
12:08
3
12:11
12:13
27
12:40
12:45
23
13:08
13:08
65
14:13
14:13
27
14:40
14:40
29
2日目
山行
6:39
休憩
1:07
合計
7:46
5:17
5:20
60
6:20
6:22
51
7:13
7:39
19
7:58
7:58
47
8:45
8:53
60
9:53
9:53
42
10:35
11:00
15
11:15
11:17
4
11:26
長衛小屋
天候 1日目:曇り時々雨 2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き
ムーンライト信州  新宿23:54 → 甲府(翌)2:21
山梨交通バス    甲府 4:35 → 広河原 6:30
南アルプス市営バス 広河原 6:30 → 北沢峠 7:00

■帰り
南アルプス市営バス 北沢峠 13:30 → 広河原 13:55
山梨交通バス    広河原 14:10 → 甲府 15:55
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはないです。
・駒津峰→仙水峠 は岩が多く、雨が降ったのでツルツルでした。
・長衛小屋→仙丈ヶ岳2合目 ショートカットの道は、間違いルートへの足跡が結構ありました。
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
初のムーンライト信州! ほぼ特急だけど快速! 520円でお得!
2017年08月02日 23:36撮影 by  Moto G (4), Motorola
8/2 23:36
初のムーンライト信州! ほぼ特急だけど快速! 520円でお得!
しかし…甲府には2時半。後2時間は野宿だ!
2017年08月03日 04:20撮影 by  Moto G (4), Motorola
1
8/3 4:20
しかし…甲府には2時半。後2時間は野宿だ!
広河原着。ここから乗り換え! ちょっとメンドイっす!
2017年08月03日 06:23撮影 by  Moto G (4), Motorola
8/3 6:23
広河原着。ここから乗り換え! ちょっとメンドイっす!
長衛小屋着!
2017年08月03日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 8:03
長衛小屋着!
テントはかなりの数、張られてました。平日なのに!
2017年08月03日 08:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 8:15
テントはかなりの数、張られてました。平日なのに!
仙丈ヶ岳登山口から水がドバドバ出てます!
2017年08月03日 08:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/3 8:19
仙丈ヶ岳登山口から水がドバドバ出てます!
霧の立ち込める北沢峠…つーかどこもほぼ真っ白。
2017年08月03日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 8:24
霧の立ち込める北沢峠…つーかどこもほぼ真っ白。
こもれび荘ってペンションみたいだね!
2017年08月03日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 8:25
こもれび荘ってペンションみたいだね!
甲斐駒登山口着。登るっ!

2017年08月03日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 8:27
甲斐駒登山口着。登るっ!

ジメジメとした道が続きます
2017年08月03日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 8:32
ジメジメとした道が続きます
開けても基本真っ白。残念ですね〜
2017年08月03日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 9:33
開けても基本真っ白。残念ですね〜
ジャジャーン、双児山山頂。来たときは一人独占でしたが、この後高校生に囲まれます。
2017年08月03日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/3 10:04
ジャジャーン、双児山山頂。来たときは一人独占でしたが、この後高校生に囲まれます。
ハイマツ帯に突入!
2017年08月03日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 10:18
ハイマツ帯に突入!
あ! 俺のタオルが! さっきの高校生だろうなぁ…ホントありがたい!
2017年08月03日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/3 10:29
あ! 俺のタオルが! さっきの高校生だろうなぁ…ホントありがたい!
景色は抜群! 晴れてればなぁ〜
2017年08月03日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 10:38
景色は抜群! 晴れてればなぁ〜
シャクナゲがまだ咲いてました
2017年08月03日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 11:00
シャクナゲがまだ咲いてました
駒津峰着。あいかわらず真っ白ですよ!
2017年08月03日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/3 11:01
駒津峰着。あいかわらず真っ白ですよ!
道標にしては小さすぎでは?
2017年08月03日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 11:31
道標にしては小さすぎでは?
甲斐駒らしい花崗岩の砂地が出てきました!
2017年08月03日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 11:35
甲斐駒らしい花崗岩の砂地が出てきました!
六万石着!
2017年08月03日 11:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 11:37
六万石着!
直登と巻道の分岐。甲斐駒の直登ルートはやばいと聞いてたので巻道いきますよん!
2017年08月03日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 11:40
直登と巻道の分岐。甲斐駒の直登ルートはやばいと聞いてたので巻道いきますよん!
巻道ってたって結構大変。
2017年08月03日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 11:46
巻道ってたって結構大変。
タカネツメクサ? 岩場に映えるこの種類の花は似てるのが多いなぁ〜
2017年08月03日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 11:53
タカネツメクサ? 岩場に映えるこの種類の花は似てるのが多いなぁ〜
標識すらもう見えません!
2017年08月03日 11:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 11:56
標識すらもう見えません!
花崗岩の砂地を進む。雨も降ってきました!
2017年08月03日 12:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 12:07
花崗岩の砂地を進む。雨も降ってきました!
後5分! でも雨は本降りに;;
2017年08月03日 12:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 12:15
後5分! でも雨は本降りに;;
ジャジャーン! 甲斐駒ケ岳登頂! なんとか1枚!
2017年08月03日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/3 12:17
ジャジャーン! 甲斐駒ケ岳登頂! なんとか1枚!
団十郎! ちょっと降りたら雨が止むってどうなのさ!? 
2017年08月03日 12:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 12:32
団十郎! ちょっと降りたら雨が止むってどうなのさ!? 
駒津峰に戻ってきました。行きとは違う仙水峠ルートに進みます。
2017年08月03日 13:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 13:36
駒津峰に戻ってきました。行きとは違う仙水峠ルートに進みます。
急坂で岩なので、雨のあとで岩がすっごい滑る! かなり気を使いました。
2017年08月03日 14:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 14:29
急坂で岩なので、雨のあとで岩がすっごい滑る! かなり気を使いました。
仙水峠着。ふーーーここまでかなり緊張しました。
2017年08月03日 14:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 14:36
仙水峠着。ふーーーここまでかなり緊張しました。
ここから等高線緩やかで、楽だと思ったら…岩場の連続…シクシク
2017年08月03日 14:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 14:39
ここから等高線緩やかで、楽だと思ったら…岩場の連続…シクシク
お! きれいになってる!…と思ったら…
2017年08月03日 14:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 14:57
お! きれいになってる!…と思ったら…
仙水小屋着。 予約してないと敷地内にはいれません! 休もとう思ってたの残念!
2017年08月03日 15:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 15:05
仙水小屋着。 予約してないと敷地内にはいれません! 休もとう思ってたの残念!
水は声をかければもらえます! 
「水クダサーイ」
「ハーイ」…みたいな感じでした
2017年08月03日 15:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/3 15:06
水は声をかければもらえます! 
「水クダサーイ」
「ハーイ」…みたいな感じでした
長衛小屋! 戻ってきたぞ!
2017年08月03日 15:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 15:33
長衛小屋! 戻ってきたぞ!
生ビール…ゴクリ。小屋内に缶ビールの自販機もありました。サッポロ黒ラベル500円!
2017年08月03日 15:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/3 15:33
生ビール…ゴクリ。小屋内に缶ビールの自販機もありました。サッポロ黒ラベル500円!
テント増えてる! あいかわらず干してますがか乾きませんね〜
2017年08月03日 15:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 15:49
テント増えてる! あいかわらず干してますがか乾きませんね〜
■2日目: おはようございます! 仙丈ヶ岳へ!
2017年08月04日 04:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/4 4:03
■2日目: おはようございます! 仙丈ヶ岳へ!
まぁ、まだ暗闇なので寄りませんでした。
2017年08月04日 04:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/4 4:05
まぁ、まだ暗闇なので寄りませんでした。
2合目着。この手前でヘッドライト落としてかなり息が上がってました…ゼハセハ…
2017年08月04日 04:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/4 4:38
2合目着。この手前でヘッドライト落としてかなり息が上がってました…ゼハセハ…
お! 天気いいんじゃない!
2017年08月04日 05:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/4 5:02
お! 天気いいんじゃない!
朝日がさしてきたぁぁぁぁあ!
2017年08月04日 05:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/4 5:15
朝日がさしてきたぁぁぁぁあ!
モルゲンロートが美しく、森を朱色に変えていく!
2017年08月04日 05:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/4 5:15
モルゲンロートが美しく、森を朱色に変えていく!
大滝の頭着! 仙丈ヶ岳の五合目です。半分半分。
2017年08月04日 05:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/4 5:36
大滝の頭着! 仙丈ヶ岳の五合目です。半分半分。
六合目着! 開けた! 2Cの構図が素晴らしい!
2017年08月04日 05:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/4 5:57
六合目着! 開けた! 2Cの構図が素晴らしい!
甲斐駒ケ岳にも雲ないやん! 鋸のギザギザもよーく分かるね!
2017年08月04日 05:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/4 5:57
甲斐駒ケ岳にも雲ないやん! 鋸のギザギザもよーく分かるね!
北岳&富士山〜♪
2017年08月04日 06:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/4 6:14
北岳&富士山〜♪
キキョウかと思ったらソバナというらしい
2017年08月04日 06:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/4 6:25
キキョウかと思ったらソバナというらしい
ジャーン! 小仙丈岳着。 富士山が白く飛んでしまった…
2017年08月04日 06:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/4 6:35
ジャーン! 小仙丈岳着。 富士山が白く飛んでしまった…
甲斐駒とその左奥に八ヶ岳!
2017年08月04日 06:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/4 6:33
甲斐駒とその左奥に八ヶ岳!
あれが仙丈ヶ岳!…だと思ってましたこのときは
2017年08月04日 06:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/4 6:34
あれが仙丈ヶ岳!…だと思ってましたこのときは
中央アルプスと左奥に御嶽山かなぁ〜
2017年08月04日 06:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/4 6:44
中央アルプスと左奥に御嶽山かなぁ〜
小仙丈岳からちょっと降りていきます。
2017年08月04日 06:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/4 6:50
小仙丈岳からちょっと降りていきます。
降りたところが八合目。
2017年08月04日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/4 6:52
降りたところが八合目。
千丈小屋への分岐。この辺の道は気持ちいい!
2017年08月04日 07:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/4 7:05
千丈小屋への分岐。この辺の道は気持ちいい!
あ・・・ピークはあっちじゃないか…
2017年08月04日 07:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/4 7:11
あ・・・ピークはあっちじゃないか…
千丈小屋も素晴らしいところにあるね!
2017年08月04日 07:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/4 7:11
千丈小屋も素晴らしいところにあるね!
ニセピークがたくさんある〜
2017年08月04日 07:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/4 7:14
ニセピークがたくさんある〜
ジャジャーン! 仙丈ヶ岳山頂着!
2017年08月04日 07:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
8/4 7:28
ジャジャーン! 仙丈ヶ岳山頂着!
日本の山、1・2・3!
2017年08月04日 07:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/4 7:18
日本の山、1・2・3!
大仙丈ヶ岳と後ろにあるのは塩見岳かな?
2017年08月04日 07:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/4 7:23
大仙丈ヶ岳と後ろにあるのは塩見岳かな?
甲斐駒越しの八ヶ岳!
2017年08月04日 07:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/4 7:27
甲斐駒越しの八ヶ岳!
雲の影がまだらに写って素敵!
2017年08月04日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/4 8:05
雲の影がまだらに写って素敵!
千丈小屋を通過〜 
2017年08月04日 08:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/4 8:14
千丈小屋を通過〜 
千丈小屋の水場は美味しすぎて、飲むのに夢中で撮り忘れてしまった…
2017年08月04日 08:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/4 8:15
千丈小屋の水場は美味しすぎて、飲むのに夢中で撮り忘れてしまった…
鋸岳の厳しさがよーくわかります。この辺で雷鳥4羽の親子がいたそうです〜見たかったなぁ〜
2017年08月04日 08:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/4 8:37
鋸岳の厳しさがよーくわかります。この辺で雷鳥4羽の親子がいたそうです〜見たかったなぁ〜
お花畑は鹿に食べられすぎて保護さてました。
2017年08月04日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/4 8:51
お花畑は鹿に食べられすぎて保護さてました。
丹渓新道分岐を馬の背に〜
2017年08月04日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/4 8:54
丹渓新道分岐を馬の背に〜
馬の背ヒュッテ着! イスでちょっと休憩
2017年08月04日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/4 9:04
馬の背ヒュッテ着! イスでちょっと休憩
最初の分岐は沢を渡らず、藪沢ルートへ進みます! 花だらけ!
2017年08月04日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/4 9:16
最初の分岐は沢を渡らず、藪沢ルートへ進みます! 花だらけ!
オニユリ? コオニユリ?
オニユリ? コオニユリ?
藪沢ルートは歩きづらいけど、景色が飽きなくていいです!
藪沢ルートは歩きづらいけど、景色が飽きなくていいです!
藪沢に合流する滝がいっぱいあります!
藪沢に合流する滝がいっぱいあります!
雪渓…カチコチの氷みたいでした。
雪渓…カチコチの氷みたいでした。
すっごい上から落ちてきてます。
すっごい上から落ちてきてます。
樹林帯に突入〜 岩バレって何かと思いました。
樹林帯に突入〜 岩バレって何かと思いました。
目玉のような銀龍草。ちょっと怖い〜
1
目玉のような銀龍草。ちょっと怖い〜
大平山荘まで降りてきました! …留守でした。
大平山荘まで降りてきました! …留守でした。
水はガブガブ飲めます! 美味しい!
1
水はガブガブ飲めます! 美味しい!
北沢峠までの登り返しが70m。最後のこれがちょっとつらい!
北沢峠までの登り返しが70m。最後のこれがちょっとつらい!
無事長衛小屋の戻ってきました。
無事長衛小屋の戻ってきました。

感想

台風が来るのか来ないのか…はっきりしろ!…という今週。
土日の出社は不可避だったので、その代休消化で平日に山に行ってきました! 
念願の「甲斐駒ケ岳」ついでに仙丈ヶ岳。
団十郎と女王。

そう、仙丈ヶ岳はついでのつもりだったんですよね…
(仙丈ヶ岳のことはあまり調べなかったという酷い有様)

こうも明暗が分かれるとは思わなかったよ…。

平日だけどさすが夏休み。結構混んでました。
でも、バスは臨時便(全3便)などが出たりして行きも帰りも座っていけました。
多分全員座っていけたんじゃないかなと思います。平日ですけどね。
甲府から2時間半の北沢峠まで、立っていくのはつらいですよね。

長衛小屋のテント場にベースを作って、
1日目に甲斐駒ケ岳、2日目に仙丈ヶ岳に軽身で登るというラクラク登山。

1日目は北沢峠についた時点で雲に覆われ真っ白でした。
どこまで行ってもまるで合成のように真っ白。
展望がないとペースが上がらず、休憩も多くなります。
だれにも会わず…双児山で休憩していると、
高校の山岳部?らしい団体が降りてきました。

先輩の掛け声の
「ヒトマル(多分10分)まで休憩! 反復!」
「ヒトマルまで休憩!」に
これは…た、体育会系だ!
…と恐る恐るその場を後にしたのですが、

その後下ること15分。汗をふこうとすると「手ぬぐい」がない!
どう考えても双児山に忘れてきた記憶しかない!
15分で結構下ってきてしまったので一瞬引き返すのを諦めましたが
この先「手ぬぐい」なしはきつい…
渋々引き返すと5分もしないうちに
木の枝に俺の手ぬぐいが!

これは、多分高校生が追ってきてくれたけどダメで枝にかけてくれたに違いない!
多分、先輩に命令された後輩が渋々追っかけてきてくれたんだと思いますが
とても嬉しかった! まさに感謝!!
高校の名前が思い出せない! 修なんとか高校だっけなぁ…

嬉しくて気持ちもペースも上がりましたが…
それも雨が降るまでの話。
甲斐駒山頂は真っ白の上に本降りの雨で、一瞬しか滞在できませんでした。
そんでちょっと降りてくると止むんだよね〜。ホントに。


2日目は昨日の雨で濡れた服が生乾きで、その時点でやる気半減でしたが、
晴れるとどうかに一縷の望みをかけ、真っ暗な中を3時半に出発。
空に朝日がさし、青く見えてたので、やる気アーーップ!
六合目で樹林帯が終わると素晴らしい景色が!!!

ついでにっていってごめんよ! 女王様ぁぁ!!

六合目からは、サクサク登ってきた方に追いつかれました。
山形からきたそうで、昨日も朝、甲斐駒に登ったそうです。
なんでも、朝は晴れててたそうで・・・。
一緒にいくことになったんですが
還暦前だっていうのに早いのなんのって。
「飯豊連峰で鍛えられてっからなぁ」って言うけどすごいなぁ〜。

しかも、花に詳しいのでいろんな花の種類や木の名前を教えてくれて
とても楽しかった!!
山形のSさん、ありがとうございました! またどこか出会えるといいなぁ。

雨に振られましたがとても充実した山行でした。
甲斐駒ケ岳はいつかリベンジしますよ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:586人

コメント

行きますか!
また私が行こうと思ってたところに行ってる・・・^^;
高校生に感謝ですね!
こんど、黒戸尾根で甲斐駒ヶ岳行きますか!?
2017/8/6 23:25
Re: 行きますか!
あれ?また被っちゃいましたか・・・;;
黒戸尾根かぁ・・・小屋泊ならぁ頑張れるかなぁ…しんどそうだなぁ〜w
2017/8/7 14:22
Re[2]: 行きますか!
行くなら小屋泊ですね(笑)
2017/8/7 21:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら