記録ID: 1215093
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山三山縦走
2017年08月04日(金) 〜
2017年08月05日(土)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 858m
- 下り
- 860m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アイゼン不要です。 |
写真
感想
7/21〜7/23で今夏のメイン山行である33年ぶりの表銀座へかつての上司の方と行く予定でしたが天候不順で延期し、この8/4〜8/6で再度狙っていたのですが、やはりこの週も太平洋側より日本海側、標高の低い所より高い所が良いというヤマテンの予報を信じ、急遽立山三山の縦走に予定を変えました。
8/3の夜21時に集合して翌8/4の1時ごろに扇沢着。翌日5時に起きて7時半の始発に乗って室堂には9時着。
しかし予報に反して室堂はガスガス・・・
ただ雄山に着くぐらいまではガスの切れ間からも時々青空や山々が見えていましたが、縦走に入るとガスが濃くなり、雨は降りはしませんでしたが雷鳥沢を降りるまでずっと同じような状況でした。
雷鳥沢のキャンプ場に着いたのは15時前。平日なのにかなりテント数が多く(学生や外人が多い)、なんとか端っこにテントを張り、雷鳥沢ヒュッテの温泉に入って夕食をとって就寝。
翌朝目覚めると前日よりかなり良い天気で、ゆっくり7時過ぎまでテント場でウダウダして9時前のアルペンルートで扇沢へ10時ごろ戻りました。
ちょっとガスが多かったですが、まあ贅沢は言えません。
また来月に表銀座を目指します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1126人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する