ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1219205
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士 御殿場口から宝永山→富士宮口からハイキングコース経由で双子山へ

2017年08月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:37
距離
18.7km
登り
1,834m
下り
1,868m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:47
休憩
0:53
合計
8:40
6:00
7
御殿場口新五合目
6:07
6:07
47
6:54
6:54
90
8:24
8:27
38
9:05
9:11
31
9:42
9:42
17
10:21
10:22
16
10:52
10:54
20
11:14
11:14
7
11:21
11:21
13
11:34
11:35
9
11:44
12:02
21
12:23
12:23
5
12:28
12:28
21
12:49
12:49
26
13:15
13:16
20
13:36
13:36
13
13:49
13:49
11
14:00
14:03
28
14:31
14:31
7
14:38
14:38
2
14:40
御殿場口新五合目駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御殿場口5合目に駐車(マイカー規制なし・駐車代無料)
朝6:00の時点で半分、午後には9割くらい埋まっていました(第3駐車場はガラガラ)
コース状況/
危険箇所等
●御殿場口から宝永山まで標識もあり日中は迷うことはないですが、登山道と下山道が交差してたりガイドロープがない所もあるので濃霧時や夜間などは見落としてしまうかもしれません
●宝永山火口から双子山までのハイキングコースはところどころ傾斜がキツイので気を付けて歩く必要があります(特に下り時)
予約できる山小屋
御殿場口新六合目・半蔵坊
御殿場口七合四勺・わらじ館
5:30御殿場口5合目到着。天気は快晴!頂上もくっきり
2017年08月09日 05:38撮影 by  SO-01G, Sony
8/9 5:38
5:30御殿場口5合目到着。天気は快晴!頂上もくっきり
6時ちょうどに出発。人が少ない御殿場コースだけど周囲には4〜5組くらいの登山者
2017年08月09日 05:58撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/9 5:58
6時ちょうどに出発。人が少ない御殿場コースだけど周囲には4〜5組くらいの登山者
雲も少なく下界の風景もよく見える。ただし暑い…。寒さ対策で冬用の長袖シャツを着てきたのを後悔
2017年08月09日 06:07撮影 by  SO-01G, Sony
3
8/9 6:07
雲も少なく下界の風景もよく見える。ただし暑い…。寒さ対策で冬用の長袖シャツを着てきたのを後悔
1時間ほどで次郎坊に到着。順調なペース
2017年08月09日 06:57撮影 by  SO-01G, Sony
8/9 6:57
1時間ほどで次郎坊に到着。順調なペース
2000mの標識。前回はここから道迷いと強風と寒さで急激にペースダウンした苦い思い出…
2017年08月09日 07:12撮影 by  SO-01G, Sony
8/9 7:12
2000mの標識。前回はここから道迷いと強風と寒さで急激にペースダウンした苦い思い出…
山中湖もよく見える
2017年08月09日 07:34撮影 by  SO-01G, Sony
2
8/9 7:34
山中湖もよく見える
双子山が下に見える。この後宝永山から富士宮経由で帰りに通る予定
2017年08月09日 07:34撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/9 7:34
双子山が下に見える。この後宝永山から富士宮経由で帰りに通る予定
前回コースから外れて進んでいった場所。くぼみを道と間違えたっぽい。昼間みるとなぜ間違えたのかわからないのが夜間登山の怖いところ
2017年08月09日 07:47撮影 by  SO-01G, Sony
8/9 7:47
前回コースから外れて進んでいった場所。くぼみを道と間違えたっぽい。昼間みるとなぜ間違えたのかわからないのが夜間登山の怖いところ
次郎坊から1時間半で新6合目到着。前回よりも30分早い。前回は夜中で今回は日中だからまあ多少はね
2017年08月09日 08:27撮影 by  SO-01G, Sony
8/9 8:27
次郎坊から1時間半で新6合目到着。前回よりも30分早い。前回は夜中で今回は日中だからまあ多少はね
6合目。このあたりから気温も下がってきてだいぶ涼しくなってきた
2017年08月09日 09:08撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/9 9:08
6合目。このあたりから気温も下がってきてだいぶ涼しくなってきた
3000mの標識。これまで夜中だったり霧だったりでほとんど見られなかった御殿場コースの風景。単調と言われるけど自分は雄大な感じがして好き
2017年08月09日 09:36撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/9 9:36
3000mの標識。これまで夜中だったり霧だったりでほとんど見られなかった御殿場コースの風景。単調と言われるけど自分は雄大な感じがして好き
7合目。上り下り合わせてここまでで20人くらい会う。なんだ御殿場コースも結構人いるじゃん(なお他のコース)
2017年08月09日 09:42撮影 by  SO-01G, Sony
8/9 9:42
7合目。上り下り合わせてここまでで20人くらい会う。なんだ御殿場コースも結構人いるじゃん(なお他のコース)
わらじ館の旗が見えてきた。
2017年08月09日 09:50撮影 by  SO-01G, Sony
8/9 9:50
わらじ館の旗が見えてきた。
スタートから3時間50分わらじ館到着。5合目からここまで4時間以内で来られれば健脚らしい。まあ今日は頂上まで行かないから参考記録ですけど
2017年08月09日 09:51撮影 by  SO-01G, Sony
8/9 9:51
スタートから3時間50分わらじ館到着。5合目からここまで4時間以内で来られれば健脚らしい。まあ今日は頂上まで行かないから参考記録ですけど
小屋の前で軽い食事休憩。ここでは小屋限定の山バッジが売られている(3種類1つ500円)。わらじの形しているものが一番売れてた(デザインは小屋HP参照)
2017年08月09日 09:52撮影 by  SO-01G, Sony
2
8/9 9:52
小屋の前で軽い食事休憩。ここでは小屋限定の山バッジが売られている(3種類1つ500円)。わらじの形しているものが一番売れてた(デザインは小屋HP参照)
宝永山に向かうが山頂はガスで覆われていて風も強くなってきた
2017年08月09日 10:41撮影 by  SO-01G, Sony
8/9 10:41
宝永山に向かうが山頂はガスで覆われていて風も強くなってきた
火口を見るのは2度目だが相変わらずのド迫力
2017年08月09日 10:56撮影 by  SO-01G, Sony
8/9 10:56
火口を見るのは2度目だが相変わらずのド迫力
写真には写ってないけど富士宮方面から登ってくる人は結構いる模様
2017年08月09日 11:05撮影 by  SO-01G, Sony
8/9 11:05
写真には写ってないけど富士宮方面から登ってくる人は結構いる模様
第二火口付近。そのまま双子山方面に向かうことも考えたが、持ってきた水が少なくなったので補給もかねて富士宮5合目へ行くことに
2017年08月09日 11:18撮影 by  SO-01G, Sony
8/9 11:18
第二火口付近。そのまま双子山方面に向かうことも考えたが、持ってきた水が少なくなったので補給もかねて富士宮5合目へ行くことに
富士宮5合目。写ってないけど後ろの展望台には50〜60人くらい人がいる。屈強なソロハイカーしかいない御殿場口(偏見)と違って家族連れや外国人観光客がワイワイしてました
2017年08月09日 12:02撮影 by  SO-01G, Sony
8/9 12:02
富士宮5合目。写ってないけど後ろの展望台には50〜60人くらい人がいる。屈強なソロハイカーしかいない御殿場口(偏見)と違って家族連れや外国人観光客がワイワイしてました
宝永第二火口縁。富士宮5合目からここまでの道は緑豊かないいハイキングコース。途中小さめの馬くらいあるカモシカに出くわしビビる
2017年08月09日 12:24撮影 by  SO-01G, Sony
8/9 12:24
宝永第二火口縁。富士宮5合目からここまでの道は緑豊かないいハイキングコース。途中小さめの馬くらいあるカモシカに出くわしビビる
南に下って山体観測装置方面へ
2017年08月09日 12:24撮影 by  SO-01G, Sony
8/9 12:24
南に下って山体観測装置方面へ
双子山方面への道が見当たらないとおもったら←側に結構な傾斜の道が。えっここ下りるの…。
2017年08月09日 12:27撮影 by  SO-01G, Sony
8/9 12:27
双子山方面への道が見当たらないとおもったら←側に結構な傾斜の道が。えっここ下りるの…。
下りてる最中に撮った写真。体感的には剣ヶ峰の坂くらい結構な傾斜なんですけど
2017年08月09日 12:34撮影 by  SO-01G, Sony
8/9 12:34
下りてる最中に撮った写真。体感的には剣ヶ峰の坂くらい結構な傾斜なんですけど
なんとか下りて御殿庭上へ
2017年08月09日 12:48撮影 by  SO-01G, Sony
8/9 12:48
なんとか下りて御殿庭上へ
この辺りはガレ場と植物が入り混じる境目っぽい
2017年08月09日 12:48撮影 by  SO-01G, Sony
8/9 12:48
この辺りはガレ場と植物が入り混じる境目っぽい
宝永山周辺と違ってこの辺りには歩いている人がまったくと言っていいほどいません(涙)
2017年08月09日 13:17撮影 by  SO-01G, Sony
8/9 13:17
宝永山周辺と違ってこの辺りには歩いている人がまったくと言っていいほどいません(涙)
小天狗塚。結構いい雰囲気の場所なのに誰もいません
2017年08月09日 13:27撮影 by  SO-01G, Sony
8/9 13:27
小天狗塚。結構いい雰囲気の場所なのに誰もいません
5合目からの登山道ではない植物豊かなハイキングコース。でも誰も歩いてません
2017年08月09日 13:28撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/9 13:28
5合目からの登山道ではない植物豊かなハイキングコース。でも誰も歩いてません
木々の隙間から木漏れ日がさしてきて素敵な道。でも誰も(略
2017年08月09日 13:34撮影 by  SO-01G, Sony
8/9 13:34
木々の隙間から木漏れ日がさしてきて素敵な道。でも誰も(略
三辻。この辺りで初めて他のハイカーと出会う。休日ならもっと歩く人いるらしい
2017年08月09日 13:36撮影 by  SO-01G, Sony
8/9 13:36
三辻。この辺りで初めて他のハイカーと出会う。休日ならもっと歩く人いるらしい
双子山が見えてきた。
2017年08月09日 13:39撮影 by  SO-01G, Sony
8/9 13:39
双子山が見えてきた。
頂上。ヘロヘロだったけど最後の力を振り絞って登る。鳥居と記念碑のみの殺風景な雰囲気でいいじゃない
2017年08月09日 14:00撮影 by  SO-01G, Sony
2
8/9 14:00
頂上。ヘロヘロだったけど最後の力を振り絞って登る。鳥居と記念碑のみの殺風景な雰囲気でいいじゃない
手前から順に上双子山・宝永山・富士山頂上。うーんすごい
2017年08月09日 14:06撮影 by  SO-01G, Sony
2
8/9 14:06
手前から順に上双子山・宝永山・富士山頂上。うーんすごい
双子山を下り、大石茶屋までの最後の道のり。この雄大な景色ともう少しでお別れと思うとさびしい
2017年08月09日 14:14撮影 by  SO-01G, Sony
8/9 14:14
双子山を下り、大石茶屋までの最後の道のり。この雄大な景色ともう少しでお別れと思うとさびしい
大石茶屋のかき氷をガン無視して進んでいく(ソフトクリーム派)。駐車場が見えてきた
2017年08月09日 14:37撮影 by  SO-01G, Sony
8/9 14:37
大石茶屋のかき氷をガン無視して進んでいく(ソフトクリーム派)。駐車場が見えてきた
ゴール!何だかんだで頂上まで行くくらい歩いたけど最後まで天気に恵まれていい雰囲気の中歩くことができ最高だった
2017年08月09日 14:37撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/9 14:37
ゴール!何だかんだで頂上まで行くくらい歩いたけど最後まで天気に恵まれていい雰囲気の中歩くことができ最高だった
撮影機器:

感想

前回(5日前)御殿場口から登った際に宝永山から双子山方面にハイキングコースがあることを知る。また頂上まで登るのも芸がないので今回はこのハイキングコース経由で宝永山や双子山まで歩くことに。まだ前の登山の疲れも残っている気もするけど頂上まで行くわけじゃないからたぶん大丈夫でしょう(慢心)。
実際に歩いてみたら頂上登山とはまた違った魅力もあったので興味のある方は参考にどうぞ(※あくまで個人の感想です)

富士登山の感想は前々回の記事「初めての富士山」↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1202302.html
御殿場口の感想は前回の記事「初めての御殿場ルート(夜間登山&日帰りで御来光)」
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1214241.html

●御殿場口〜7合目
前回、前々回と夜中だったり濃霧だったりでまったく風景を見ることができなかったので行きはこちらから登ることに。隙あらば濃い霧を発生させるいたずらな御殿場コースですが、この日は台風通過直後とあって終始見晴らしが良かったです。単調な風景という人もいますが、自分は火星のような雄大な風景で素晴らしいと思いました。

●宝永山〜富士宮5合目
まだお盆休み前だというのに家族連れやグループの登山者・観光客でとてもにぎやかでした。吉田口には及ばないものの、屈強なソロハイカーしかいない(※個人のイメージです)御殿場口とはにぎわいが全然違っていました。

●富士宮5合目〜第二火口縁〜双子山
この辺りの道は「富士山自然休養林」という所のハイキングコースで、5合目からの登山道と違って普通の山のハイキングコースのような緑豊かな道となっています。ところどころ林の中を歩いていくので標高は低くても登山道よりも涼しかったりします。
ただいくつかの場所(第二火口から御殿庭あたり)で頂上に行く道と同じくらい傾斜のきつい坂や岩場もあり、また双子山までは宝永山や富士宮5合目からは2〜3時間くらいかかるのでそれなりの装備や荷物は必要です。どこかのHPには「家族やグループでのんびりハイキング」みたいな感じで紹介されてましたが、実際に歩いてみてこの文章を書いた人間にちょっと軽い殺意が湧いてきました(笑)

●まとめ
富士登山は頂上を目指す人が多いですが今回のルートもこれはこれで魅力あるコースに感じました。頂上まで登るのはどの登山道もまとまった時間やら費用(交通費や宿泊費)がいろいろかかりますが、マイカー規制のない御殿場口から入って時間的にも半日くらいでまわることができ、登山道には森林もありところどころ歩きごたえのある道もあってとてもバランスがいいルートでした。
また富士登山は基本的に夏限定ですが、このコースは春から秋くらいまで普通に歩くことができるようなので、富士宮のマイカー規制がない時に行くのも良いかと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:934人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場口ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場日帰りピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら