記録ID: 8650834
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山
2025年09月06日(土) 〜
2025年09月07日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:37
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,566m
- 下り
- 2,434m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 4:31
距離 8.6km
登り 1,543m
下り 135m
15:42
2日目
- 山行
- 1:55
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 2:05
距離 9.2km
登り 22m
下り 2,298m
7:07
天候 | 初日曇り気味で、山頂はおそらく10m/sを超える強風。 翌日はスカッと快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:バス 御殿場新五合目登山口-御殿場駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
非常に整備された登山道。 |
その他周辺情報 | 天然温泉ざぶ~ん:https://www.joyland.jp/contents/spa/ 駿河屋久兵衛:https://www.uogashizushi.co.jp/shop/e-shop/surugaya-numazu/ |
予約できる山小屋 |
御殿場口七合四勺・わらじ館
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
撮影機器:
感想
大学生の時に登って以来、30数年振りの富士登山です。
当時はヤマレコなんかはないので、登った記憶はあるものの、データとしての記録を取ってくるのも目的でした。
台風の影響で1日日程をズラしたところ、天気に恵まれいいコンディションでした。
外国の方が多く登山されていましたが、そりゃ軽装過ぎんでしょという方もしばしば見受けられました。
アッセンド1500mとはいえ、さすが富士山3776m。
高山病なのか、小屋では息苦しくて頭痛も併発し、ほとんど寝られませんでした。
自分には高所は向いてないんだなと実感しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する