記録ID: 1220123
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳 - 北御所登山口より
2017年08月10日(木) 〜
2017年08月11日(金)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:34
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,851m
- 下り
- 612m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:09
- 休憩
- 4:04
- 合計
- 11:13
距離 12.1km
登り 1,779m
下り 326m
18:06
2日目
- 山行
- 0:56
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 1:06
距離 1.9km
登り 87m
下り 300m
天候 | 曇のち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駒ヶ根駅から駒ヶ根ロープウェイ行きにて北御所登山口下車800円 登山道は整備されていて歩きやすい。 |
その他周辺情報 | 下山後、こまくさの湯にて入浴 |
写真
朝です。太陽は正面からすでに上がってるはずなんですが、残念。昨夜は19時ごろから雨が降り出し、4時ごろから何度かテントから顔出したんですが、ずっと雲の中でした。そのせいか昨夜は10度を下回ることはなかったと思います。
撮影機器:
感想
北御所からの登山は標高差1500m7時間とかなりボリュームのある登山でした。ただ、八合目から上は眺望がなく残念でしたが、とてもいいコースでした。同じように帰りはロープウェイを使うコースで天気のいい日に日帰りもありだなと思います。
もちろん、ロープウェイを使って2時間で2900mにテント張れるのもまた魅力ですね。今回は小さなお子さんを連れた家族連れキャンプの方達も結構いたので、テント泊デビューにもいいかも知れないですね。
天気のいい紅葉時期などにリベンジしたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する