記録ID: 1222088
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
小雲取山ピストン
2017年08月12日(土) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:34
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 1,882m
- 下り
- 1,873m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:10
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 9:31
距離 22.7km
登り 1,882m
下り 1,886m
18:37
ゴール地点
天候 | 曇り、濃いガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日から雨が降っていた為、ぬかるみはひどかった。ガスも結構出ており、展望もほぼ無し。 良いコンディションではなかったが、水場も多く、危険箇所、迷い道も皆無です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
地図(地形図)
ヘッドランプ
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今日は、久しぶりにパーティで登りました。
いつも単独で行くことが多いので、登りながら人と話せるのは結構楽しかったです。
普段と違ったゆったりとしたペースでの登山でした。
今回は、雲取まで行く予定で工程を組んでましたが、体力・ペース・時間の関係で小雲取山で戻ることに。最後に七つ石山に立ち寄って、この日唯一の展望が見ることが出来たのはラッキー。
また、雨予報でダメ元で来他にもかかわらず、雨にも打たれなかったこともラッキー。
雨予報のせいか、山の日の次の日にもかかわらず、人が少なくゆったりと登れたのもラッキー。
こんな日もあると感じるような登山でした。
雲取は、バスの時間もあり登り始めが遅くなるので、中々日帰りで帰るのは大変な山だと少し勉強になりました。まぁ、ペースにもよりますが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する