ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1224162
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

聖岳(聖沢登山口〜上河内岳〜畑薙大吊橋)

2017年08月12日(土) 〜 2017年08月13日(日)
 - 拍手
GPS
31:59
距離
31.0km
登り
3,035m
下り
3,250m

コースタイム

1日目
山行
8:44
休憩
1:28
合計
10:12
6:30
28
6:58
7:03
39
出合所小屋跡
7:42
7:47
51
8:38
8:38
62
9:40
9:40
20
乗越
10:00
10:10
29
水場前
10:39
10:39
60
11:39
12:18
3
12:21
12:21
20
12:41
12:41
48
13:29
13:36
71
14:47
15:09
39
15:48
15:48
36
16:24
16:24
18
16:42
聖平小屋
2日目
山行
8:28
休憩
0:33
合計
9:01
5:28
4
聖平小屋
5:32
5:32
97
7:09
7:09
46
7:55
8:02
29
8:31
8:31
42
竹内門
9:13
9:20
10
茶臼岳分岐
9:30
9:30
92
11:02
11:05
43
11:48
11:55
56
12:51
13:00
23
13:23
13:23
35
13:58
13:58
17
14:15
14:15
14
14:29
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
静岡駅から畑薙第一ダムへはレンタカーで2時間40分
畑薙第一ダムから椹島へはシャトルバスで1時間
畑薙第一ダムの臨時駐車場からシャトルバスで椹島に向かう。
2017年08月11日 15:14撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/11 15:14
畑薙第一ダムの臨時駐車場からシャトルバスで椹島に向かう。
椹島ロッジに到着。今日はここで一泊する。
2017年08月11日 17:05撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/11 17:05
椹島ロッジに到着。今日はここで一泊する。
レストハウス前から聖沢登山口までバスで移動。
2017年08月12日 06:05撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 6:05
レストハウス前から聖沢登山口までバスで移動。
聖沢登山口に到着。多くの人が下りる。
2017年08月12日 06:29撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 6:29
聖沢登山口に到着。多くの人が下りる。
登山口の案内板。
2017年08月12日 06:29撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 6:29
登山口の案内板。
登り始め立派なキノコの出迎え(サマツモドキ)。
2017年08月12日 06:37撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 6:37
登り始め立派なキノコの出迎え(サマツモドキ)。
いきなり樹林帯の急登。
2017年08月12日 06:46撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 6:46
いきなり樹林帯の急登。
出合所小屋跡で小休憩。
2017年08月12日 06:58撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 6:58
出合所小屋跡で小休憩。
結構いろんなキノコが生えている。
2017年08月12日 07:20撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 7:20
結構いろんなキノコが生えている。
トラバースの緩やかな道となった。
2017年08月12日 07:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 7:31
トラバースの緩やかな道となった。
これも特徴的なキノコ
2017年08月12日 07:36撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 7:36
これも特徴的なキノコ
架けてある橋もガタガタで危うい。
2017年08月12日 07:38撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 7:38
架けてある橋もガタガタで危うい。
聖沢が近付いてきた。
2017年08月12日 07:41撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 7:41
聖沢が近付いてきた。
聖沢吊橋に到着。一人ずつ渡る。
2017年08月12日 07:42撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 7:42
聖沢吊橋に到着。一人ずつ渡る。
聖沢の渓流。
2017年08月12日 07:43撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 7:43
聖沢の渓流。
ここでも小休憩。これからの急登に備える。
2017年08月12日 07:47撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 7:47
ここでも小休憩。これからの急登に備える。
紫色の小さなキノコ
2017年08月12日 08:24撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
8/12 8:24
紫色の小さなキノコ
急登をつづら折りに登る。
2017年08月12日 08:34撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 8:34
急登をつづら折りに登る。
登りきって架線小屋跡に到着。
2017年08月12日 08:38撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 8:38
登りきって架線小屋跡に到着。
この吊り橋前で同行者S氏の足が攣り一時離脱することに。とりあえず私だけで聖平小屋に向かうこととした。
2017年08月12日 10:15撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 10:15
この吊り橋前で同行者S氏の足が攣り一時離脱することに。とりあえず私だけで聖平小屋に向かうこととした。
キキョウ系の花?(シャジンと判明)
2017年08月12日 10:23撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 10:23
キキョウ系の花?(シャジンと判明)
岩場のガレたところも出てきた。S氏は歩けるのか?
2017年08月12日 10:24撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 10:24
岩場のガレたところも出てきた。S氏は歩けるのか?
ホソバトリカブトかな。
2017年08月12日 10:27撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 10:27
ホソバトリカブトかな。
滝見台に到着。二本の滝が見える。
2017年08月12日 10:39撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 10:39
滝見台に到着。二本の滝が見える。
木々の間から聖岳が見えた。
2017年08月12日 10:51撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 10:51
木々の間から聖岳が見えた。
聖平小屋までは80分。このあたりからは穏やかな道となる。
2017年08月12日 10:53撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 10:53
聖平小屋までは80分。このあたりからは穏やかな道となる。
レリーフのある見晴らし台
2017年08月12日 10:57撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 10:57
レリーフのある見晴らし台
沢を渡渉。この後も橋で渡る箇所もある。
2017年08月12日 11:05撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 11:05
沢を渡渉。この後も橋で渡る箇所もある。
樹木の中の平坦な道。
2017年08月12日 11:15撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 11:15
樹木の中の平坦な道。
巨大なキノコを発見。アンズタケかと思ったがウスタケかな。
2017年08月12日 11:20撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
8/12 11:20
巨大なキノコを発見。アンズタケかと思ったがウスタケかな。
小屋直前の橋。
2017年08月12日 11:26撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 11:26
小屋直前の橋。
聖平小屋に到着。テント泊の人もいる。
2017年08月12日 11:39撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 11:39
聖平小屋に到着。テント泊の人もいる。
ここで弁当の昼食。S氏の状態を考えこれからのプランを再考する。
2017年08月12日 11:41撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
8/12 11:41
ここで弁当の昼食。S氏の状態を考えこれからのプランを再考する。
フルーツポンチのサービスで疲れを癒す。
2017年08月12日 11:53撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 11:53
フルーツポンチのサービスで疲れを癒す。
今日の登頂をやめようかと思っていたところ、復活したS氏が到着。これから登頂する気満々だという。
2017年08月12日 12:21撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 12:21
今日の登頂をやめようかと思っていたところ、復活したS氏が到着。これから登頂する気満々だという。
早速要らない荷物を小屋に置き出発。これはハクサンフウロ。
2017年08月12日 12:22撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 12:22
早速要らない荷物を小屋に置き出発。これはハクサンフウロ。
マルバタケブキ。この花は多い。
2017年08月12日 12:29撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 12:29
マルバタケブキ。この花は多い。
S氏も快調に登り始める。
2017年08月12日 12:34撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 12:34
S氏も快調に登り始める。
ここでもシカの食害防止の柵がある。
2017年08月12日 12:36撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 12:36
ここでもシカの食害防止の柵がある。
薊畑に到着。ここで西沢渡からのコースと合流。
2017年08月12日 12:41撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 12:41
薊畑に到着。ここで西沢渡からのコースと合流。
マルバタケブキの花畑。
2017年08月12日 12:49撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 12:49
マルバタケブキの花畑。
岩場にロープが現れる。
2017年08月12日 13:12撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 13:12
岩場にロープが現れる。
雄大な聖岳が見えてきたが頂上部はもやに隠れている。
2017年08月12日 13:21撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 13:21
雄大な聖岳が見えてきたが頂上部はもやに隠れている。
小聖岳へのガレた登り。
2017年08月12日 13:24撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 13:24
小聖岳へのガレた登り。
小聖岳に到着。休憩して聖岳に挑む。
2017年08月12日 13:29撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 13:29
小聖岳に到着。休憩して聖岳に挑む。
これから進む道はかすんで見えない。
2017年08月12日 13:41撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 13:41
これから進む道はかすんで見えない。
タカネツメクサ。たくさん咲いている。
2017年08月12日 13:48撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 13:48
タカネツメクサ。たくさん咲いている。
チシマギキョウ?
2017年08月12日 13:55撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 13:55
チシマギキョウ?
もやがとれてきて先の道が見えてきた
2017年08月12日 14:01撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 14:01
もやがとれてきて先の道が見えてきた
登ってきた道を振り返る。
2017年08月12日 14:05撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 14:05
登ってきた道を振り返る。
最後にきて壁のような砂礫の道。体力を奪われる。
2017年08月12日 14:05撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 14:05
最後にきて壁のような砂礫の道。体力を奪われる。
これはまた不思議な花。
2017年08月12日 14:14撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 14:14
これはまた不思議な花。
おなじみミネウスユキソウ
2017年08月12日 14:19撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 14:19
おなじみミネウスユキソウ
伝わりにくいが高度感がある。
2017年08月12日 14:35撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 14:35
伝わりにくいが高度感がある。
まだ続く砂礫の登り。
2017年08月12日 14:37撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 14:37
まだ続く砂礫の登り。
登り切り道標の出現。すぐ近くが山頂だった。
2017年08月12日 14:46撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 14:46
登り切り道標の出現。すぐ近くが山頂だった。
聖岳3013m。南アルプス最南端の3000m峰だ。
2017年08月12日 14:47撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 14:47
聖岳3013m。南アルプス最南端の3000m峰だ。
三角点も近くにあり。
2017年08月12日 14:50撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 14:50
三角点も近くにあり。
予想どおり展望はなかったが今日登れただけラッキーか。向こうに見えるのは奥聖岳。
2017年08月12日 15:02撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 15:02
予想どおり展望はなかったが今日登れただけラッキーか。向こうに見えるのは奥聖岳。
夕食の時間もあるので早々に下山にかかる。
2017年08月12日 15:09撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 15:09
夕食の時間もあるので早々に下山にかかる。
来た道を引き返す。もやが立ち込めてきた。
2017年08月12日 15:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 15:32
来た道を引き返す。もやが立ち込めてきた。
こんな高いところに沢が見られる。
2017年08月12日 15:34撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 15:34
こんな高いところに沢が見られる。
小聖岳まで戻ってきた。雨がパラつき始める。
2017年08月12日 15:48撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 15:48
小聖岳まで戻ってきた。雨がパラつき始める。
薊畑まで下りてくるまでには結構な降りに。
2017年08月12日 16:25撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 16:25
薊畑まで下りてくるまでには結構な降りに。
急いで聖平小屋分岐まで下りる。
2017年08月12日 16:39撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 16:39
急いで聖平小屋分岐まで下りる。
木道を戻れば小屋はすぐそこ。
2017年08月12日 16:39撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 16:39
木道を戻れば小屋はすぐそこ。
聖平小屋に戻ってきて1日目の行程は終了。
2017年08月12日 16:42撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/12 16:42
聖平小屋に戻ってきて1日目の行程は終了。
2日目朝の聖平の様子。
2017年08月13日 05:02撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 5:02
2日目朝の聖平の様子。
向こうに今日向かう上河内岳が見える。
2017年08月13日 05:03撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 5:03
向こうに今日向かう上河内岳が見える。
今度は分岐を左に曲がり上河内岳・茶臼岳方面に行く。
2017年08月13日 05:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 5:32
今度は分岐を左に曲がり上河内岳・茶臼岳方面に行く。
聖岳の頂上は雲に隠れている。
2017年08月13日 05:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 5:32
聖岳の頂上は雲に隠れている。
向かう上河内岳も雲に隠れてしまった。
2017年08月13日 05:33撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 5:33
向かう上河内岳も雲に隠れてしまった。
まずは樹林帯を進む。
2017年08月13日 05:46撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 5:46
まずは樹林帯を進む。
ウスタケもよく見かけた。
2017年08月13日 05:50撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 5:50
ウスタケもよく見かけた。
今回お気に入りの花だが、ピンボケ。トモエシオガマ
2017年08月13日 05:51撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 5:51
今回お気に入りの花だが、ピンボケ。トモエシオガマ
樹木がハイマツに変わってきた
2017年08月13日 06:20撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 6:20
樹木がハイマツに変わってきた
これもよく見かけたウメバチソウ。
2017年08月13日 06:36撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 6:36
これもよく見かけたウメバチソウ。
やはりもやがあって先が見えない
2017年08月13日 06:43撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 6:43
やはりもやがあって先が見えない
突然靄が取れ、青空が出始めた。これはもしや。
2017年08月13日 06:56撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 6:56
突然靄が取れ、青空が出始めた。これはもしや。
もやの中から聖岳の雄姿が現れた。
2017年08月13日 06:59撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
8/13 6:59
もやの中から聖岳の雄姿が現れた。
一瞬だけ現れた聖岳に感謝。
2017年08月13日 07:00撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 7:00
一瞬だけ現れた聖岳に感謝。
再びもやの中。少し道を間違え、南岳をはずれてしまった。
2017年08月13日 07:09撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 7:09
再びもやの中。少し道を間違え、南岳をはずれてしまった。
また変わった花がたくさん。イワオウギというらしい。
2017年08月13日 07:13撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 7:13
また変わった花がたくさん。イワオウギというらしい。
この辺りはタカネマツムシソウの群落。
2017年08月13日 07:14撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 7:14
この辺りはタカネマツムシソウの群落。
キバナシャクナゲも
2017年08月13日 07:23撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 7:23
キバナシャクナゲも
チングルマも登場。
2017年08月13日 07:23撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 7:23
チングルマも登場。
割と平穏な道を行く
2017年08月13日 07:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 7:31
割と平穏な道を行く
上河内岳肩に到着。デポして山頂に向かう。
2017年08月13日 07:44撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 7:44
上河内岳肩に到着。デポして山頂に向かう。
荷物がないだけ随分身軽だ。
2017年08月13日 07:50撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 7:50
荷物がないだけ随分身軽だ。
上河内岳2803mに登頂。
2017年08月13日 07:55撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 7:55
上河内岳2803mに登頂。
本来なら大展望だが残念。早々に引き返す。
2017年08月13日 07:55撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 7:55
本来なら大展望だが残念。早々に引き返す。
上河内岳を振り返る。
2017年08月13日 08:12撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 8:12
上河内岳を振り返る。
ここからは茶臼小屋に向かって徐々に下りていく。
2017年08月13日 08:16撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 8:16
ここからは茶臼小屋に向かって徐々に下りていく。
竹内門を通過。
2017年08月13日 08:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 8:31
竹内門を通過。
シナノキンバイと思しき花。
2017年08月13日 08:39撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 8:39
シナノキンバイと思しき花。
ハイマツ帯から樹林帯へと変わっていく。
2017年08月13日 08:40撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 8:40
ハイマツ帯から樹林帯へと変わっていく。
これも変わった花。
2017年08月13日 08:49撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 8:49
これも変わった花。
茶臼分岐前にまさかの登り返しあり。
2017年08月13日 09:04撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 9:04
茶臼分岐前にまさかの登り返しあり。
もやに霞んだ茶臼岳が見えてきた。
2017年08月13日 09:11撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 9:11
もやに霞んだ茶臼岳が見えてきた。
茶臼岳分岐に到着したが、行程が遅れ気味なことがわかり茶臼岳に寄るのは見送った。
2017年08月13日 09:13撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 9:13
茶臼岳分岐に到着したが、行程が遅れ気味なことがわかり茶臼岳に寄るのは見送った。
下山ルートに入り茶臼小屋が見えてきた。ガイドブックの時間表記が速いように思う。
2017年08月13日 09:29撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 9:29
下山ルートに入り茶臼小屋が見えてきた。ガイドブックの時間表記が速いように思う。
ここからは本格的に畑薙に向けて下山する。
2017年08月13日 09:33撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 9:33
ここからは本格的に畑薙に向けて下山する。
樺段を通過。結構な下り勾配だ。
2017年08月13日 09:59撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 9:59
樺段を通過。結構な下り勾配だ。
水呑場を通過。それらしいものはなかったが。
2017年08月13日 10:15撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 10:15
水呑場を通過。それらしいものはなかったが。
1900m表示を通過。
2017年08月13日 10:24撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 10:24
1900m表示を通過。
1700m表示を通過。それなりの速さで下りているはずだが。
2017年08月13日 10:46撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 10:46
1700m表示を通過。それなりの速さで下りているはずだが。
横窪沢小屋に到着。ガイドより15分ほど多くかかっており表記が速いことを確信。
2017年08月13日 11:05撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 11:05
横窪沢小屋に到着。ガイドより15分ほど多くかかっており表記が速いことを確信。
S氏を説得して急いでもらうことにした。少し登って横窪峠を通過。
2017年08月13日 11:13撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 11:13
S氏を説得して急いでもらうことにした。少し登って横窪峠を通過。
中の段を通過。急坂に入りS氏は矢のような速さで下りていく。
2017年08月13日 11:26撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 11:26
中の段を通過。急坂に入りS氏は矢のような速さで下りていく。
1300m表示を通過。S氏は視界から見えなくなった。
2017年08月13日 11:36撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 11:36
1300m表示を通過。S氏は視界から見えなくなった。
鉄の階段を下りる。
2017年08月13日 11:43撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 11:43
鉄の階段を下りる。
吊り橋から見た滝。昨日の雨で水量は多い。
2017年08月13日 11:47撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 11:47
吊り橋から見た滝。昨日の雨で水量は多い。
ウソッコ沢小屋に到着。
2017年08月13日 11:48撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 11:48
ウソッコ沢小屋に到着。
すごいスピードで下りたため15分も短縮できた。
2017年08月13日 11:48撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 11:48
すごいスピードで下りたため15分も短縮できた。
フシグロセンノウ
2017年08月13日 11:48撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 11:48
フシグロセンノウ
タマゴタケ。こう見えて食べられる。
2017年08月13日 11:57撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
8/13 11:57
タマゴタケ。こう見えて食べられる。
吊り橋はここから4回でてくる。その1
2017年08月13日 12:03撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 12:03
吊り橋はここから4回でてくる。その1
水場でのどを潤す。
2017年08月13日 12:07撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 12:07
水場でのどを潤す。
吊り橋その2
2017年08月13日 12:16撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 12:16
吊り橋その2
ウソッコ沢の渓流。
2017年08月13日 12:18撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 12:18
ウソッコ沢の渓流。
吊り橋その3
2017年08月13日 12:24撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 12:24
吊り橋その3
1000m表示。標高的にはほとんど下りてきた。
2017年08月13日 12:28撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 12:28
1000m表示。標高的にはほとんど下りてきた。
吊り橋その4
2017年08月13日 12:29撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 12:29
吊り橋その4
ここから最後の登り。ヤレヤレ峠に向かう。
2017年08月13日 12:37撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 12:37
ここから最後の登り。ヤレヤレ峠に向かう。
ヤレヤレ峠着。ここでいなり寿司の弁当で昼休憩。
2017年08月13日 12:51撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 12:51
ヤレヤレ峠着。ここでいなり寿司の弁当で昼休憩。
峠を下り最後のポイント畑薙大吊橋に到着。
2017年08月13日 13:23撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 13:23
峠を下り最後のポイント畑薙大吊橋に到着。
大吊橋を渡る。
2017年08月13日 13:24撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
8/13 13:24
大吊橋を渡る。
無事大吊橋を渡り切った。ここからは臨時駐車場までのロードとなる。
2017年08月13日 13:27撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 13:27
無事大吊橋を渡り切った。ここからは臨時駐車場までのロードとなる。
沼平ゲートに到着。目標の14時には間に合わないが、帰りのこともあるのでなるべく早く着きたい。
2017年08月13日 13:58撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 13:58
沼平ゲートに到着。目標の14時には間に合わないが、帰りのこともあるのでなるべく早く着きたい。
ダムの向こうにえん堤が見える。あれを対岸に渡る。
2017年08月13日 14:07撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 14:07
ダムの向こうにえん堤が見える。あれを対岸に渡る。
さらに結構歩いて、大吊橋から1時間かけて臨時駐車場に戻ってきた。
2017年08月13日 14:29撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/13 14:29
さらに結構歩いて、大吊橋から1時間かけて臨時駐車場に戻ってきた。

感想

南アルプス南部の山はとにかくアクセスが悪くて遠いイメージだったが、何とか短い行程で行けないかと調べていたところ、聖岳なら2泊3日の期間で行けそうな感じが出てきたので計画を振ってみたところ、S氏も快諾?してくれたので今回実行の運びとなった。
天気は今一つで展望は望めなかったが、行程中は大きな雨には会わずに済んだ。S氏は準備不足だったのか途中で足が攣るというハプニングがあったが、復活して無事に当日登頂の目標を果たすことができた。
1900mの標高差を一日で登るのは初めてだったが、先週穂高岳に登っておいたことがよかったようで、特に大きな疲れもなく行程を終えることができたと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1390人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら