記録ID: 122450
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
初 富士山で、初 グループ登山(富士吉田口)
2011年07月17日(日) 〜
2011年07月18日(月)


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,512m
- 下り
- 1,498m
コースタイム
1日目
16:45 富士吉田5合目登山口
20:00 8合目蓬莱館
2日目
0:45 蓬莱館
4:10 頂上 5:50
8:00 富士吉田5合目登山口
16:45 富士吉田5合目登山口
20:00 8合目蓬莱館
2日目
0:45 蓬莱館
4:10 頂上 5:50
8:00 富士吉田5合目登山口
天候 | 17日は晴れ 18日は頂上近辺は曇り 5合目付近は晴れ⇒曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
車両規制がありますので各自下調べが必要です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
富士吉田5合目の 富士山メロンパンは250円/個・・・並んでました。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
ともえ館から頂上までは
渋滞でした。
歩きにくいですが
いろんな光景が目に、耳に入ります
子供の弱音に見ず知らづの周囲の人々
からの励まし。一体感があります。
ツアー添乗員の方の誘導の大きな声。
登山道の横で体力を消耗した人と
付き添う人の励まし声。
渋滞でした。
歩きにくいですが
いろんな光景が目に、耳に入ります
子供の弱音に見ず知らづの周囲の人々
からの励まし。一体感があります。
ツアー添乗員の方の誘導の大きな声。
登山道の横で体力を消耗した人と
付き添う人の励まし声。
感想
初めての富士山。
初めてのヘッドライトでの長時間登山。
初めてのグループの山行。
初めての登山渋滞。
二度目の小屋泊。
今まで登った山とは
別格でした。
さすが日本一の山。
小屋泊には耳栓が必要。
一睡も出来なかった。
お鉢めぐりを出来ずに残念でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:971人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する