記録ID: 122458
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
蓼科山・霧ヶ峰・美ヶ原
2011年07月16日(土) 〜
2011年07月17日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:49
- 距離
- 28.3km
- 登り
- 1,311m
- 下り
- 1,284m
コースタイム
1日目(蓼科)
7:20七合目登山口-8:15蓼科山荘-8:50蓼科山頂(〜9:45)-11:10七合目登山口
2日目(霧ヶ峰,美ヶ原)
7:30車山肩駐車場-8:05車山山頂-8:50蝶々深山-9:10物見岩-10:50車山肩駐車場(このあと昼食・休憩)
13:10美術館駐車場-13:20牛伏山-13:55美しの塔-14:35王ヶ頭-15:00王ヶ鼻-16:35美術館駐車場
7:20七合目登山口-8:15蓼科山荘-8:50蓼科山頂(〜9:45)-11:10七合目登山口
2日目(霧ヶ峰,美ヶ原)
7:30車山肩駐車場-8:05車山山頂-8:50蝶々深山-9:10物見岩-10:50車山肩駐車場(このあと昼食・休憩)
13:10美術館駐車場-13:20牛伏山-13:55美しの塔-14:35王ヶ頭-15:00王ヶ鼻-16:35美術館駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
霧ヶ峰:車山肩に50台以上の無料駐車場有り。但し当日は3連休中日で、6時でほぼ満車状態でした。 美ヶ原:美術館に大容量の無料駐車場が有り、連休中でも収納力は十分です。山本小屋の駐車場は満車でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
蓼科山:七合目登山口にトイレあります。コースは石が多めですが全体的に整備されていて特に危険箇所はありません。 霧ヶ峰:車山肩駐車場に車中泊しましたが、夜から明け方にかけて霧で真っ白の状態でした。夜間の運転は注意が必要です。コースは特に問題ありません。 美ヶ原:観光客が多いだけあって施設は整っています。サンダルで歩いている人を多数見かけました。 |
写真
感想
3連休ということで遠征してきました。
美ヶ原に行きたいと思っていたので、レコを見ていると霧ヶ峰とセットで行っている方が多く、美ヶ原と霧ヶ峰に行くことに。地図を見ると蓼科も近いので、今回のコースに組み込みました。
金曜の夜に出発し諏訪SAで車中泊,次の日は霧ヶ峰駐車場で車中泊。最終日は帰り道でホテルに泊まりました。
蓼科は登山時涼しく快適で、山頂の360度の絶景にも感動。
美ヶ原と霧ヶ峰は日中は暑く、人も多めでしたが、久しぶりにのんびりとすごせました。
関西方面からもアクセスが良く、十分満足することができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1581人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する