また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1225125
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

爽やかだった日光白根山

2017年08月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
mikipom その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:35
距離
10.4km
登り
973m
下り
975m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:02
休憩
0:34
合計
6:36
5:12
107
菅沼登山者P
6:59
7:07
66
8:13
8:38
53
9:31
9:32
34
10:06
10:06
27
10:33
10:33
75
11:48
菅沼登山者P
天候 曇り 時々 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菅沼登山口(P有料1000円)
マップコード:735 255 149*04

南関東からだと、カーナビ、googlemap共に東北道経由で経路が出ることが多いですが、東北道経由だと日光いろは坂を経由するので、休日は混む可能性があります。
その点、関越道沼田IC経由ですと、車の通行台数が少ないです。
ただし、休日だと関越道は混むので、悩ましいです。
我が隊は行き帰り関越で。関越事故渋滞だったので、高崎JCTから東北道に抜けました。トホホです。
コース状況/
危険箇所等
雨上がりだったので、ゲーターはあった方が良かったと思います。(装着しなかったので裾が汚れました)
その他周辺情報 五色沼周辺は、広々としていて大休憩におすすめです。
この夏は毎週末天気が悪く、思うように山行できず。久々の2500m Overのお山へ。(前週は毛無山へ訓練登山には行きました)
2017年08月13日 05:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6
8/13 5:20
この夏は毎週末天気が悪く、思うように山行できず。久々の2500m Overのお山へ。(前週は毛無山へ訓練登山には行きました)
反魂草(ハンゴンソウ)の咲き誇る登山口付近
花はキオンに似る。
2017年08月13日 05:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
8/13 5:22
反魂草(ハンゴンソウ)の咲き誇る登山口付近
花はキオンに似る。
これが杖でつっかえ棒をしている岩ですね。
2017年08月13日 05:30撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
8/13 5:30
これが杖でつっかえ棒をしている岩ですね。
どんどんこちらに近寄ってきます。たぶん餌をやる登山者がいるんでしょう。
2017年08月13日 05:34撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6
8/13 5:34
どんどんこちらに近寄ってきます。たぶん餌をやる登山者がいるんでしょう。
後ろは兄弟たち(子供たち?)が不安そうに見守っていました。鹿の増えすぎも困りますね。
2017年08月13日 05:34撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
8/13 5:34
後ろは兄弟たち(子供たち?)が不安そうに見守っていました。鹿の増えすぎも困りますね。
スタートから少し行くと、急登が始まります。まあ問題ありません。
2017年08月13日 06:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
8/13 6:22
スタートから少し行くと、急登が始まります。まあ問題ありません。
小葉の一薬草(コバノイチヤクソウ)
花期の全草を乾燥させてものが民間薬とされたため。
(wikipediaより)
2017年08月13日 06:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
8/13 6:54
小葉の一薬草(コバノイチヤクソウ)
花期の全草を乾燥させてものが民間薬とされたため。
(wikipediaより)
弥陀ヶ池(みだがいけ)に到着。薄曇りです。
2017年08月13日 06:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
8/13 6:57
弥陀ヶ池(みだがいけ)に到着。薄曇りです。
塩竈菊(シオガマギク)
2017年08月13日 07:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
8/13 7:00
塩竈菊(シオガマギク)
白山風露(ここらだと、アカヌマフウロと呼ばれるらしい)
2017年08月13日 07:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
8/13 7:11
白山風露(ここらだと、アカヌマフウロと呼ばれるらしい)
ヤマオダマキなんですが、上半分が無くなっています。面白いので1枚撮りました。
2017年08月13日 07:14撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
8/13 7:14
ヤマオダマキなんですが、上半分が無くなっています。面白いので1枚撮りました。
奥山弟切(オクヤマオトギリ)
2017年08月13日 07:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
8/13 7:24
奥山弟切(オクヤマオトギリ)
弥陀が池を過ぎると、山頂までは急登が続きます。でも周りの景色が見えているので、楽しく歩けます。
2017年08月13日 07:44撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
8/13 7:44
弥陀が池を過ぎると、山頂までは急登が続きます。でも周りの景色が見えているので、楽しく歩けます。
岩岩をよじ登って、山頂に到着!雲海に埋もれて周囲の山々はみえませんでしたが、青空と雲海の景色が気持ちいい〜!
2017年08月13日 08:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
16
8/13 8:20
岩岩をよじ登って、山頂に到着!雲海に埋もれて周囲の山々はみえませんでしたが、青空と雲海の景色が気持ちいい〜!
休憩した奥白根神社付近から山頂を望む。よく晴れて爽快です。ここから五色沼を経由して下山します。
2017年08月13日 08:36撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
8/13 8:36
休憩した奥白根神社付近から山頂を望む。よく晴れて爽快です。ここから五色沼を経由して下山します。
これが五色沼。ガスが出てきましたが、なんとも言えない青色がキレイ!これを見ないと帰れません!あそこに向かって降りていきます。
2017年08月13日 08:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
15
8/13 8:47
これが五色沼。ガスが出てきましたが、なんとも言えない青色がキレイ!これを見ないと帰れません!あそこに向かって降りていきます。
そしてここからは壮大なお花畑を左右に見ながら。
トップバッターに花碇(ハナイカリ)
2017年08月13日 08:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
8/13 8:48
そしてここからは壮大なお花畑を左右に見ながら。
トップバッターに花碇(ハナイカリ)
苔桃(コケモモ)
まるく、ほんのり赤くなり。なんとも愛らしい姿。葉っぱの形も可愛い。
2017年08月13日 08:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
8/13 8:48
苔桃(コケモモ)
まるく、ほんのり赤くなり。なんとも愛らしい姿。葉っぱの形も可愛い。
岨菜(ソバナ)
イワシャジン→葉っぱが細いからX、イワギキョウ→全体的にもっと小さい、花が下を向かないからX
2017年08月13日 08:49撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
8/13 8:49
岨菜(ソバナ)
イワシャジン→葉っぱが細いからX、イワギキョウ→全体的にもっと小さい、花が下を向かないからX
駒草(コマクサ)
たくましくざれた斜面に根をおろしていました。いいぞ、ガムばれ!
2017年08月13日 08:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7
8/13 8:54
駒草(コマクサ)
たくましくざれた斜面に根をおろしていました。いいぞ、ガムばれ!
御蓼(オンタデ)
いつもハッと目をとめてしまう明るいきれいさ。大好き。
2017年08月13日 08:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
8/13 8:55
御蓼(オンタデ)
いつもハッと目をとめてしまう明るいきれいさ。大好き。
白花の蛇苺(シロバナノヘビイチゴ)かな?山域のあちこちに沢山あり、イチゴ畑になっていました。可食、美味しい。夢のある風景がなんとも嬉しい。
2017年08月13日 09:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
8/13 9:00
白花の蛇苺(シロバナノヘビイチゴ)かな?山域のあちこちに沢山あり、イチゴ畑になっていました。可食、美味しい。夢のある風景がなんとも嬉しい。
味噌川草(ミソガワソウ)
2017年08月13日 09:06撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
8/13 9:06
味噌川草(ミソガワソウ)
山母子(ヤマハハコ)
今回は白い花が少なかったせいか、その純白さが心に染みる。
2017年08月13日 09:08撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
8/13 9:08
山母子(ヤマハハコ)
今回は白い花が少なかったせいか、その純白さが心に染みる。
丸葉岳蕗(マルバダケブキ)
たっくさん咲いていて、お花畑全体をリード。黄色いお花畑の主役になっていました。
2017年08月13日 09:10撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
8/13 9:10
丸葉岳蕗(マルバダケブキ)
たっくさん咲いていて、お花畑全体をリード。黄色いお花畑の主役になっていました。
竜胆(リンドウ)はお休み中
2017年08月13日 09:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
8/13 9:15
竜胆(リンドウ)はお休み中
零余子虎の尾(ムカゴトラノオ)
伊吹虎の尾(イブキトラノオ)に似ていますが、花の下にムカゴがあります。
2017年08月13日 09:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
8/13 9:31
零余子虎の尾(ムカゴトラノオ)
伊吹虎の尾(イブキトラノオ)に似ていますが、花の下にムカゴがあります。
蟹蝙蝠(カニコウモリ)
地味な花ですね(笑)。赤い実は、他の植物のものだと思います。
2017年08月13日 09:36撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
8/13 9:36
蟹蝙蝠(カニコウモリ)
地味な花ですね(笑)。赤い実は、他の植物のものだと思います。
小鬼百合(コオニユリ)かな?
とても小さいけれど、くるんと愛らしく、目立つ花。
2017年08月13日 09:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
8/13 9:43
小鬼百合(コオニユリ)かな?
とても小さいけれど、くるんと愛らしく、目立つ花。
五色沼に降りてきました。登山者は思い思いの場所でゆっくりと休憩する、おすすめポイントです。
2017年08月13日 09:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
8/13 9:50
五色沼に降りてきました。登山者は思い思いの場所でゆっくりと休憩する、おすすめポイントです。
近づくと、透明感がわかります。上から眺めても底が見えるほどの透明度。
2017年08月13日 09:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
8/13 9:51
近づくと、透明感がわかります。上から眺めても底が見えるほどの透明度。
五色沼から日光白根山を振り返る
2017年08月13日 09:52撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
8/13 9:52
五色沼から日光白根山を振り返る
雲間苦菜(クモマニガナ)
2017年08月13日 10:03撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
8/13 10:03
雲間苦菜(クモマニガナ)
深山沙参(ミヤマシャジン)だと思いますが。
シャジンは種類が多くて同定が難しいです。
2017年08月13日 10:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
8/13 10:11
深山沙参(ミヤマシャジン)だと思いますが。
シャジンは種類が多くて同定が難しいです。
弥陀ヶ池(みだがいけ)に戻ってきました。
2017年08月13日 10:32撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
8/13 10:32
弥陀ヶ池(みだがいけ)に戻ってきました。
弥陀ヶ池(みだがいけ)に、小さいクロサンショウウオを見ました。
2017年08月13日 10:36撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
8/13 10:36
弥陀ヶ池(みだがいけ)に、小さいクロサンショウウオを見ました。
マスタケ(食)
食べられますが、かなりモサモサした食感なので、私はいつもスルー。
2017年08月13日 10:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
8/13 10:47
マスタケ(食)
食べられますが、かなりモサモサした食感なので、私はいつもスルー。
台湾など南方から旅をしているアサギマダラ。登山口付近に沢山飛び交っていました。ハンゴンソウの蜜を吸っています。
2017年08月13日 11:44撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6
8/13 11:44
台湾など南方から旅をしているアサギマダラ。登山口付近に沢山飛び交っていました。ハンゴンソウの蜜を吸っています。
無事帰ってきました!
帰りの渋滞がイヤなので、早めの下山を心掛け、まだ12時前です。
2017年08月13日 11:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7
8/13 11:51
無事帰ってきました!
帰りの渋滞がイヤなので、早めの下山を心掛け、まだ12時前です。
今日は沼田IC近くのインド料理店でビリヤニ(チキン)を食べました。この後、事故渋滞がありましたが、夕方には自宅に戻れました。
2017年08月13日 13:36撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
8/13 13:36
今日は沼田IC近くのインド料理店でビリヤニ(チキン)を食べました。この後、事故渋滞がありましたが、夕方には自宅に戻れました。

感想

ここのところ天気眺めばかり。このままでは夏が終わってしまう〜!
気持ちは焦るが、白髪は増えるし、身体のお肉も増えるばかり。
なんとか3連休の最終日は天候が良くなりそう。雲予想をにらみながら、ここならと、日光白根山へ行ってきました。

丸沼高原のスキー場にはここ2年、毎年2、3回くらいは来ており、その山容が目に入るたび、いい山だね〜とそそられていました。ただ、岩々した姿にちょっときつそうというイメージを持っていました。また、自宅からはアクセスが遠く、なかなか足がむかずにおりました。しかし、今回ようやく訪問です。

ひとこと、いいお山でした!登りやすいし、とても楽しかった!
急登はありますが、時々リズム感が変わるし、延々とつづく〜というほどではなく適度な(我慢できる)分量でした。お花も沢山咲いていまし(多少種類の偏りはあるものの)、周りの景色も途中からはよく見渡せ、いいですね。全体的にはガレた岩が多く、弥陀が池から山頂まではザレまじりで、歩きにくさもありますが、それはそれで、登山のよいスパイスになっており、変化に富んで飽きずに歩くできました。
そしてなんといっても、五色沼を見下ろしたときの、「どきっ」とする感動。たまりせん!上から見たほうがキレイなんですが、やはりぜひ近くで見たいのが人情。

山頂から五色沼へは、壮大なお花畑を眺めながら悠々とした下り。ここはコマクサの群落もあり、とてもおすすめ。山頂からピストンで帰ってはダメ〜、ゼッタイ!その先のダケカンバの森もなかなか素敵なんですよ!そして再び五色沼と対面するという感動のコース!静かな湖面を眺めながら、鳥のさえずりをBGMにゆっくりコーヒータイム。これぞ、命の洗濯ってやつですね〜。ずっとここに居たいと思わせる場所でした。

関東の最高峰、同じ関東からの訪問でしたが、ちと遠いのが玉にキズ。あ〜こんなお山が近くにあったらな〜。ひさびさの高山、久々の初登頂のお山、ということで感動倍増の山行となりました。帰り道、直売のトウモロコシや野菜、お豆さんなど沢山お土産を購入し、さらにホクホクでした。紅葉のころにまた絶対に登りたいな。

GPSトレース
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1091人

コメント

こんばんは。
お元気そうで。
意外な山?
北関東は自分もあまり行きませんね。
特に尾瀬に被害をもたらしているのは「栃木の鹿」らしいです。栃木からわんさか移動してくるらしいです。栃木県に対して、活発な駆除活動を促したい、期待したいですね。
2017/8/23 19:42
Re: こんばんは。
ししょー、こんにちは〜。訳あって 返信遅れて、すみまそん〜
鹿、驚きましたよ。こっちに向かって来るなんて
エサ、もらっているんでしょうね〜。それにしても背後の兄弟たちの心配そうな顔は、いかにも鹿らしかったですが 本当に食害、何とかせねばですよね
ししょーに、いっちょ頑張っていただきたい
2017/8/26 21:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら