ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1225320
全員に公開
ハイキング
白山

白山 室堂泊まりでまったりと お花松原 四塚山

2017年08月13日(日) 〜 2017年08月14日(月)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
33:34
距離
30.5km
登り
2,582m
下り
2,595m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:08
休憩
2:19
合計
10:27
5:25
66
6:31
6:37
75
7:52
8:11
46
8:57
8:57
8
9:23
10:31
40
11:14
11:14
5
11:19
11:19
24
11:43
11:46
23
12:09
12:15
14
12:29
12:29
23
12:52
12:54
35
13:29
13:29
15
13:44
13:54
25
14:19
14:19
17
14:36
14:38
2
14:40
14:58
14
15:18
15:18
3
15:52
2日目
山行
7:57
休憩
2:47
合計
10:44
4:15
34
4:49
5:17
27
5:44
6:14
9
6:23
6:24
4
7:41
8:10
81
9:39
9:39
4
10:25
11:14
13
11:27
11:27
26
11:53
12:02
36
12:38
12:47
14
13:14
13:15
13
13:28
13:33
20
13:53
13:54
27
14:21
14:25
34
14:59
天候 13日 晴→曇り霧雨→曇り  14日 高曇り→曇り
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
他の皆さんのレコにもありますが、大汝北分岐〜四塚山は雨が降ってなくても草や葉の露でずぶぬれになります。
その他周辺情報 下山後の温泉は毎度の白峰総湯。 室堂宿泊の場合、センターでもらえる白山登山祈念認定証の提示で 普通650円→500円になります。認定日から3日間有効。他にも多くの温泉やショップで使えるようです。
AM4:20 別当出会始発バスに並ぼうとしたらすでにこの列。私の前で始発バスは満員になり、2台目に乗車しました。
2017年08月13日 04:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
8/13 4:21
AM4:20 別当出会始発バスに並ぼうとしたらすでにこの列。私の前で始発バスは満員になり、2台目に乗車しました。
今日も登らせていただきます。
2017年08月13日 05:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 5:25
今日も登らせていただきます。
観光新道で登ります。空いてました。ほとんど(90%以上)の人は砂防新道で行くようです。
2017年08月13日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/13 6:16
観光新道で登ります。空いてました。ほとんど(90%以上)の人は砂防新道で行くようです。
別当坂分岐あたりが雲海との境界線でした。急速に晴れてきた。
2017年08月13日 06:33撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/13 6:33
別当坂分岐あたりが雲海との境界線でした。急速に晴れてきた。
観光新道の尾根を登っています。暑い・・・
2017年08月13日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 6:54
観光新道の尾根を登っています。暑い・・・
釈迦岳がきれいに見えました。まだ未踏の釈迦新道。今年は歩けるのだろうか?
2017年08月13日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/13 7:08
釈迦岳がきれいに見えました。まだ未踏の釈迦新道。今年は歩けるのだろうか?
やっと殿ヶ池小屋。ヘロヘロ気味で到着。2時間半もかかってしまった・・・
2017年08月13日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 7:49
やっと殿ヶ池小屋。ヘロヘロ気味で到着。2時間半もかかってしまった・・・
殿ヶ池小屋から別山。いい眺めです。
2017年08月13日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/13 8:03
殿ヶ池小屋から別山。いい眺めです。
振り返ると見事な雲海。赤兎や大長は雲の下で見えませんでした。
2017年08月13日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
8/13 8:04
振り返ると見事な雲海。赤兎や大長は雲の下で見えませんでした。
お花畑エリアに入りました。ハクサンシャジンの群落
2017年08月13日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
8/13 8:18
お花畑エリアに入りました。ハクサンシャジンの群落
マツムシソウ。ちゃんま撮影
2017年08月13日 08:18撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/13 8:18
マツムシソウ。ちゃんま撮影
シモツケソウ
2017年08月13日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/13 8:20
シモツケソウ
青空は素晴らしいけど、2週間前に比べるとお花畑の華やかさは落ちたかな。観光新道のニッコウキスゲはほぼ終了していました。
2017年08月13日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 8:35
青空は素晴らしいけど、2週間前に比べるとお花畑の華やかさは落ちたかな。観光新道のニッコウキスゲはほぼ終了していました。
観光新道の今の主役はマツムシソウでしょうか。たくさん咲いていました。
2017年08月13日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/13 8:37
観光新道の今の主役はマツムシソウでしょうか。たくさん咲いていました。
暑い・・ヘロヘロ状態で弥陀ヶ原を歩く・・
2017年08月13日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
8/13 8:57
暑い・・ヘロヘロ状態で弥陀ヶ原を歩く・・
やっと室堂についた。かなりヘロヘロでこの時は、今日は歩くのやめて昼寝したいと本気で思ってました・・・でも宿泊の受付は12時30分からでそれも叶わず。
2017年08月13日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
8/13 9:21
やっと室堂についた。かなりヘロヘロでこの時は、今日は歩くのやめて昼寝したいと本気で思ってました・・・でも宿泊の受付は12時30分からでそれも叶わず。
1時間以上休んで、気を取り直して七倉山方面へ向かいます。
2017年08月13日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
8/13 10:54
1時間以上休んで、気を取り直して七倉山方面へ向かいます。
ミヤマキンバイのお花畑
2017年08月13日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 10:37
ミヤマキンバイのお花畑
地味なお花ですがたくさん咲いていました。
2017年08月13日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
8/13 10:39
地味なお花ですがたくさん咲いていました。
千蛇池の雪渓を歩く。ガスってきたけど涼しくていいや♪
2017年08月13日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 11:09
千蛇池の雪渓を歩く。ガスってきたけど涼しくていいや♪
大汝には登らず巻道を進みました。この道には初めて侵入しました。この辺りから霧雨が降ってきましたが、かっぱを着るほどでもないのでそのまま進みました。
2017年08月13日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 11:21
大汝には登らず巻道を進みました。この道には初めて侵入しました。この辺りから霧雨が降ってきましたが、かっぱを着るほどでもないのでそのまま進みました。
アオノツガザクラとイワカガミのお花畑。地味なお花同士のすごい群落。
2017年08月13日 11:21撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/13 11:21
アオノツガザクラとイワカガミのお花畑。地味なお花同士のすごい群落。
ミヤマリンドウ。室堂から上にたくさん咲いていた
2017年08月13日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
8/13 11:39
ミヤマリンドウ。室堂から上にたくさん咲いていた
大汝の巻道を歩いています。
2017年08月13日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 11:39
大汝の巻道を歩いています。
御手水鉢を通過。眺望はほぼなくなりました。
2017年08月13日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 12:08
御手水鉢を通過。眺望はほぼなくなりました。
ヤマハハコはあちこちで見ることができました。
2017年08月13日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 12:22
ヤマハハコはあちこちで見ることができました。
ミヤマダイコンソウのお花畑
2017年08月13日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 12:24
ミヤマダイコンソウのお花畑
七倉ノ辻前でハクサンイチゲ。今回はここだけで咲いていました。
2017年08月13日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
8/13 12:24
七倉ノ辻前でハクサンイチゲ。今回はここだけで咲いていました。
七倉ノ辻まで来ました。
2017年08月13日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
8/13 12:29
七倉ノ辻まで来ました。
露に濡れたハクサンフウロ
2017年08月13日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 12:33
露に濡れたハクサンフウロ
木道を歩いて四塚山へ向かいます。
2017年08月13日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 12:35
木道を歩いて四塚山へ向かいます。
四塚とうちゃく。眺望ゼロ
2017年08月13日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
8/13 12:44
四塚とうちゃく。眺望ゼロ
チングルマのお花はほぼ終了していました。
2017年08月13日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 12:54
チングルマのお花はほぼ終了していました。
よく見まわすと一部、残っている株もありました。
2017年08月13日 13:07撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/13 13:07
よく見まわすと一部、残っている株もありました。
残っていたチングルマの群落
2017年08月13日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
8/13 13:12
残っていたチングルマの群落
ハクサンコザクラも少しだけ残っていました。ミヤマキンバイとのコラボで。
2017年08月13日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/13 13:15
ハクサンコザクラも少しだけ残っていました。ミヤマキンバイとのコラボで。
室堂方面に戻ります。降雨量は大したことないのですが、葉草についた露でかなり濡れました。
2017年08月13日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 13:22
室堂方面に戻ります。降雨量は大したことないのですが、葉草についた露でかなり濡れました。
明るくなってきた
2017年08月13日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/13 13:32
明るくなってきた
露のついたハクサンフウロ。光に照らされてなんか爽やか〜♪ジャポニカ学習帳の表紙にいかがでしょうか?
2017年08月13日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
8/13 13:33
露のついたハクサンフウロ。光に照らされてなんか爽やか〜♪ジャポニカ学習帳の表紙にいかがでしょうか?
晴れてきて大汝峰
2017年08月13日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 13:33
晴れてきて大汝峰
ミヤマキンポウゲと大汝峰
2017年08月13日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/13 13:35
ミヤマキンポウゲと大汝峰
写真を撮る私。ちゃんま撮影
2017年08月13日 13:35撮影 by  iPhone 6, Apple
8/13 13:35
写真を撮る私。ちゃんま撮影
再びハクサンイチゲの開花ポイント
2017年08月13日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 13:35
再びハクサンイチゲの開花ポイント
大汝峰に向かいます。
2017年08月13日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
8/13 13:40
大汝峰に向かいます。
振り返って七倉山
2017年08月13日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 14:04
振り返って七倉山
戻りは巻道ではなく北側のハイマツ帯を登ります。
2017年08月13日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 14:10
戻りは巻道ではなく北側のハイマツ帯を登ります。
登り切って大汝山頂エリアに入る。
2017年08月13日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
8/13 14:34
登り切って大汝山頂エリアに入る。
大汝山頂からの定番写真
2017年08月13日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
8/13 14:40
大汝山頂からの定番写真
大汝のコマクサも終了間近でしょうか
2017年08月13日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/13 14:50
大汝のコマクサも終了間近でしょうか
大汝峰です。
2017年08月13日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
8/13 14:56
大汝峰です。
イワツメクサ
2017年08月13日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 14:58
イワツメクサ
ミヤマリンドウ
2017年08月13日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
8/13 15:18
ミヤマリンドウ
御宝蔵と千蛇ヶ池
2017年08月13日 15:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 15:21
御宝蔵と千蛇ヶ池
千蛇ヶ池から手取川の最初の源流が流れる
2017年08月13日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 15:23
千蛇ヶ池から手取川の最初の源流が流れる
今日は下山しないでいいから、終始のんびりモードで室堂に戻りました。
2017年08月13日 15:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 15:38
今日は下山しないでいいから、終始のんびりモードで室堂に戻りました。
ちゃんまさんは寝てしまったので、一人焼酎ハイボールを飲む。担いできた1Lの炭酸水。こんなの持ってきたから観光の登りがきつかったんでしょう・・
2017年08月13日 17:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
8/13 17:24
ちゃんまさんは寝てしまったので、一人焼酎ハイボールを飲む。担いできた1Lの炭酸水。こんなの持ってきたから観光の登りがきつかったんでしょう・・
室堂周辺をブラブラ歩く。室堂周辺はハクサンフウロが咲き乱れていました。
2017年08月13日 17:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 17:51
室堂周辺をブラブラ歩く。室堂周辺はハクサンフウロが咲き乱れていました。
2日目。祈祷殿の太鼓が鳴りました。せっかくの小屋泊なのでご来光を見に御前峰へ行きます。室堂から登っている人たちのヘッデンの灯りが見える。
2017年08月14日 03:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
8/14 3:55
2日目。祈祷殿の太鼓が鳴りました。せっかくの小屋泊なのでご来光を見に御前峰へ行きます。室堂から登っている人たちのヘッデンの灯りが見える。
日の出時刻ちょっと前に山頂とうちゃく。
2017年08月14日 04:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 4:54
日の出時刻ちょっと前に山頂とうちゃく。
御嶽山
2017年08月14日 05:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
8/14 5:05
御嶽山
乗鞍岳
2017年08月14日 05:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/14 5:05
乗鞍岳
槍〜穂高
2017年08月14日 05:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
8/14 5:05
槍〜穂高
槍の北からご来光が来そうです。
2017年08月14日 05:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/14 5:06
槍の北からご来光が来そうです。
ちゃんま撮影
2017年08月14日 05:09撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/14 5:09
ちゃんま撮影
キター!
2017年08月14日 05:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
8/14 5:09
キター!
・・と思ったのも束の間。すぐに雲にかくれてしいました。
2017年08月14日 05:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 5:10
・・と思ったのも束の間。すぐに雲にかくれてしいました。
山頂は撮影場所が見つからないほど、多くの人たちで賑わっていました。
2017年08月14日 05:11撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/14 5:11
山頂は撮影場所が見つからないほど、多くの人たちで賑わっていました。
振り返って室堂と別山。広がる雲海
2017年08月14日 05:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 5:15
振り返って室堂と別山。広がる雲海
本日のご来光、やや煮え切らない感もありますが見られてよかったです。
2017年08月14日 05:16撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/14 5:16
本日のご来光、やや煮え切らない感もありますが見られてよかったです。
標柱の写真は混んでるのでスルーしました。
2017年08月14日 05:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/14 5:17
標柱の写真は混んでるのでスルーしました。
剣ヶ峰を見ながらお池巡りコースを歩く
2017年08月14日 05:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/14 5:24
剣ヶ峰を見ながらお池巡りコースを歩く
翠ヶ池と大汝峰
2017年08月14日 05:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/14 5:40
翠ヶ池と大汝峰
槍穂の手前に雲がかかって笠ヶ岳がくっきり!
2017年08月14日 05:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
8/14 5:56
槍穂の手前に雲がかかって笠ヶ岳がくっきり!
お池巡りのチングルマ。まだがんばっています。
2017年08月14日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 6:14
お池巡りのチングルマ。まだがんばっています。
チングルマと北アルプス。ちゃんま撮影
2017年08月14日 06:15撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/14 6:15
チングルマと北アルプス。ちゃんま撮影
五色池から鏡・剣ヶ峰
2017年08月14日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/14 6:22
五色池から鏡・剣ヶ峰
それでは中宮道に向かいます
2017年08月14日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 6:23
それでは中宮道に向かいます
大汝・中宮道分岐
2017年08月14日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 6:28
大汝・中宮道分岐
剣ヶ峰と御前峰
2017年08月14日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 6:35
剣ヶ峰と御前峰
彼方に乗鞍岳と御嶽山
2017年08月14日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 6:36
彼方に乗鞍岳と御嶽山
槍穂を見ながら中宮道を進む。
2017年08月14日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/14 6:36
槍穂を見ながら中宮道を進む。
ヒルバオ雪渓に歩行路を示す赤筋がついている
2017年08月14日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/14 6:47
ヒルバオ雪渓に歩行路を示す赤筋がついている
急斜面を下ります。すれ違った登山者の方からお花松原はほぼ満開で北弥陀ヶ原は完全に終了との情報を得る。北弥陀ヶ原行は、ここでキャンセル。
2017年08月14日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/14 7:00
急斜面を下ります。すれ違った登山者の方からお花松原はほぼ満開で北弥陀ヶ原は完全に終了との情報を得る。北弥陀ヶ原行は、ここでキャンセル。
ヒルバオ雪渓を歩く。時間が早いからか固く滑り気味だったので慎重に進む。
2017年08月14日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/14 7:18
ヒルバオ雪渓を歩く。時間が早いからか固く滑り気味だったので慎重に進む。
雪渓を歩き切るとハクサンコザクラのお花畑。お花松原エリアに入りました?
2017年08月14日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
8/14 7:22
雪渓を歩き切るとハクサンコザクラのお花畑。お花松原エリアに入りました?
クルマユリ。2週間前は室堂でたくさん開花してましたが、今回は少なかったです。
2017年08月14日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/14 7:25
クルマユリ。2週間前は室堂でたくさん開花してましたが、今回は少なかったです。
お花松原エリアに来たかな。ハクサンコザクラがチラホラと咲いています。
2017年08月14日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
8/14 7:32
お花松原エリアに来たかな。ハクサンコザクラがチラホラと咲いています。
ハクサンコザクラ
2017年08月14日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
8/14 7:33
ハクサンコザクラ
お花松原とうちゃく!
2017年08月14日 07:39撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/14 7:39
お花松原とうちゃく!
クロユリの大群落!満開直前の開花率90%ってとこでしょうか。
2017年08月14日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10
8/14 7:50
クロユリの大群落!満開直前の開花率90%ってとこでしょうか。
アオノツガザクラとコラボで
2017年08月14日 08:10撮影 by  iPhone 6, Apple
4
8/14 8:10
アオノツガザクラとコラボで
奥のほうまでず〜っとクロユリ。わかります? ちゃんま撮影
2017年08月14日 08:04撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/14 8:04
奥のほうまでず〜っとクロユリ。わかります? ちゃんま撮影
キンポウゲも・・
2017年08月14日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
8/14 7:47
キンポウゲも・・
とにかくお花の密度が凄いです・・
2017年08月14日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/14 7:51
とにかくお花の密度が凄いです・・
ハクサンコザクラも!
2017年08月14日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9
8/14 7:52
ハクサンコザクラも!
ワーイ(^^♪
2017年08月14日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
8/14 8:16
ワーイ(^^♪
チングルマも♪
2017年08月14日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
8/14 7:53
チングルマも♪
奥までチングルマ〜
2017年08月14日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10
8/14 8:13
奥までチングルマ〜
チングルマとクロユリと少しだけハクサンコザクラの三大コラボ成立
2017年08月14日 08:14撮影 by  iPhone 6, Apple
4
8/14 8:14
チングルマとクロユリと少しだけハクサンコザクラの三大コラボ成立
さて戻りますか・・
2017年08月14日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/14 8:10
さて戻りますか・・
戻る足が止まってしまう・・
2017年08月14日 08:11撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/14 8:11
戻る足が止まってしまう・・
お花松原。楽しいところでした。
2017年08月14日 08:21撮影 by  iPhone 6, Apple
4
8/14 8:21
お花松原。楽しいところでした。
雪渓下のハクサンコザクラ〜 もう一度
2017年08月14日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 8:33
雪渓下のハクサンコザクラ〜 もう一度
雪渓下のナカマド。紅葉の時もきれいだろうな〜なんて思いながらのんびり写真を撮っていたら・・
2017年08月14日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 8:36
雪渓下のナカマド。紅葉の時もきれいだろうな〜なんて思いながらのんびり写真を撮っていたら・・
なんとnakkiさん登場!!加賀禅定から大汝・御前・室堂までまわって中宮温泉まで行くそうです。なんか凄いを通り越して次元が違うというか、イっちゃってますね!
写真を撮らせてもらいました。ありがとうございます!
ピースじゃなくてフォックスサインにすればよかった。
2017年08月14日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
8/14 8:42
なんとnakkiさん登場!!加賀禅定から大汝・御前・室堂までまわって中宮温泉まで行くそうです。なんか凄いを通り越して次元が違うというか、イっちゃってますね!
写真を撮らせてもらいました。ありがとうございます!
ピースじゃなくてフォックスサインにすればよかった。
とても気さくなnakkiさん。颯爽と行く後姿を撮ろうしたら、このサービスポーズ(^^♪。嬉しい出会いでした。
2017年08月14日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
8/14 8:43
とても気さくなnakkiさん。颯爽と行く後姿を撮ろうしたら、このサービスポーズ(^^♪。嬉しい出会いでした。
お花松原を楽しんだ後は、この登り返しが待ってます。
2017年08月14日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 8:56
お花松原を楽しんだ後は、この登り返しが待ってます。
この時は涼しかったので、キツかったけどなんとかクリアできました。地下足袋を履いて颯爽と下りていく女性とすれ違いました。あの人はツワモノに違いない。
2017年08月14日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/14 9:03
この時は涼しかったので、キツかったけどなんとかクリアできました。地下足袋を履いて颯爽と下りていく女性とすれ違いました。あの人はツワモノに違いない。
フ〜・・もうちょっとだ・・・
2017年08月14日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 9:20
フ〜・・もうちょっとだ・・・
なんとか登り切ってイワギキョウ。
2017年08月14日 09:25撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/14 9:25
なんとか登り切ってイワギキョウ。
御宝蔵とミヤマキンバイ
2017年08月14日 09:41撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/14 9:41
御宝蔵とミヤマキンバイ
お池巡りで室堂に戻る
2017年08月14日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 9:46
お池巡りで室堂に戻る
このコースにも少しだけハクサンコザクラが残ってました。
2017年08月14日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 9:53
このコースにも少しだけハクサンコザクラが残ってました。
室堂が見えてきた。
2017年08月14日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 10:08
室堂が見えてきた。
水屋尻雪渓もだいぶ小さくなった。
2017年08月14日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 10:16
水屋尻雪渓もだいぶ小さくなった。
室堂に戻ってコーラで乾杯!売店でコークがなかったのでメッツコーラでした。
2017年08月14日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
8/14 10:35
室堂に戻ってコーラで乾杯!売店でコークがなかったのでメッツコーラでした。
時間はあるので、まったりモードで展望歩道で下山します。室堂平から振り返ってハクサンフウロと御前峰
2017年08月14日 11:15撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/14 11:15
時間はあるので、まったりモードで展望歩道で下山します。室堂平から振り返ってハクサンフウロと御前峰
平瀬道との分岐を過ぎてハイマツ帯を進む。
2017年08月14日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 11:35
平瀬道との分岐を過ぎてハイマツ帯を進む。
展望がない展望歩道を進んでいます。
2017年08月14日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 11:46
展望がない展望歩道を進んでいます。
アルプス展望台での眺望はありませんでした。
2017年08月14日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 11:57
アルプス展望台での眺望はありませんでした。
展望歩道のお花畑
2017年08月14日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/14 12:01
展望歩道のお花畑
カライトソウ、マツムシソウ、ハクサンフウロなどが咲いていました。
2017年08月14日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 12:02
カライトソウ、マツムシソウ、ハクサンフウロなどが咲いていました。
オオシラビソの樹林帯を進む
2017年08月14日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 12:04
オオシラビソの樹林帯を進む
南竜のテン場が見えてきた
2017年08月14日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 12:11
南竜のテン場が見えてきた
ルート上には良さげな水場もありました。
2017年08月14日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 12:13
ルート上には良さげな水場もありました。
最後は長い木道を下って南竜につきました。
2017年08月14日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 12:29
最後は長い木道を下って南竜につきました。
水平道を歩きます。
2017年08月14日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 12:57
水平道を歩きます。
エコーライン下部にニッコウキスゲが残ってました。
2017年08月14日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 13:01
エコーライン下部にニッコウキスゲが残ってました。
ニッコウキスゲ
2017年08月14日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 13:01
ニッコウキスゲ
砂防との分岐前の斜面にシモツケソウの群落
2017年08月14日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/14 13:14
砂防との分岐前の斜面にシモツケソウの群落
最後に少し下山渋滞がありましたが無事に別当出会に帰ってきました。お疲れ様!
2017年08月14日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/14 14:56
最後に少し下山渋滞がありましたが無事に別当出会に帰ってきました。お疲れ様!

感想

山行記録作成 2017年8月15日

去年の7月末に訪れたけど終了していた中宮道のお花松原を見たくて、皆さんのレコを見ながら出動時期を図っていました。lanchidさんのレコでお花松原70%とアップされ、お盆後半とその後の週末は予定があったので13日or14日で出動を決断。
どっちにしようかと天くら見てたら、どっちも出動可能なら久しぶりに泊まりで行けばイイじゃん!と思いつき室堂センターに問い合わせたら、残り少ないけどまだ予約可能だったので宿泊申込しました。山中で泊まるからにはご来光を見たい。南竜でテント泊も考えましたが、ヘタレな私には未明にヘッデンでピークを目指すのはちょっと南竜からだと遠いかなと・・と室堂泊にしました。

のんびりモードで行くけど登山渋滞は避けたいと思い、始発バスに乗るべく4:00に市ノ瀬に入りましたが、通された駐車場は六万橋の近く・・今回もかなりの人が入山しています。4:20にバス乗車列についたら40〜50人が並んでいました。その列はどんどん伸びていき始発前でかなりの長蛇の列になっていました。結局始発バスには乗れず、その後すぐの2台目に乗り別当に入りました。

2週間前のお花畑が、かなり良かったのでその名残を期待して観光新道で登りました。観光新道は空いていて別当坂分岐までに会った人は数人。渋滞とは無縁でした。しかしこの日も暑くて暑くて足が前に出ません。殿池小屋でもうかなりヘロヘロ・・。お花の方もキスゲやナデシコなどはほぼ終了していて、マツムシソウなどが咲いていましたが華やかさでは前回より劣る感じでした。ツレのちゃんまさんについていくのがやっとで、室堂まで4時間もかかってしまった。まだまだヘタレです・・

今回は1日目に四塚山まで、2日目にお花松原をぬけて北弥陀ヶ原までと計画しました。朝の晴天から一転、霧雨が降る中たどりついた四塚山のお花はチングルマやコザクラが僅かに残っていましたが全体としてはほぼ終了していました。朝の混雑状況とはうってかわる大汝峰から北部の静かな雰囲気を満喫しながら歩くのは楽しかったです。

2日目はまずご来光。nakkiさんのレコから大汝で見ようと思ったのですが、ちゃんまさんが山頂で万歳をしたかったらしく御前峰に行くことに。3:00に起きたら星が見えずなんかビミョ〜と思いましたが、4:00過ぎに祈祷殿から太鼓が鳴らされヘッデンの列に加わり御前峰に登りました。5:00頃山頂にとうちゃく。すごい人です。撮影ポイントが見つからず右往左往してなんとか場所を確保。槍の北側(双六あたりか?)から昇るご来光を拝むことができました。みんなで平和を祈念して万歳三唱をしました。

その後、お花松原〜北弥陀ヶ原を目指して中宮道へ進みました。お花松原への下りで中宮道を進んで来られた方に、“お花松原はほぼ満開、北弥陀ヶ原は終了していてお花目当てなら無駄だよ〜“と情報をもらい北弥陀ヶ原はやめてお花松原ピストンとしました。時間的な余裕が増えてさらにのんびり進みたどり着いたお花松原はまさに別天地。初めて見る光景で比較はできないのですがこれだけの密度で咲くクロユリは見たことありません。蕾も若干ありましたがほぼ満開といっていい感じでした。他のエリアでは最終盤だったハクサンコザクラ、チングルマも高密度で咲き誇っていて“やっぱり来てよかった〜“と思わせてくれました。

その後、下りてきた道を登り返して室堂に戻り、下山は展望歩道〜南竜〜砂防で下山しました。今回は1日目の観光の登りでヘタレな部分を出してしまいましたが、のんびりお花松原を満喫できて思い出に残る山行となりました。

今回はさらにうれしいことが。お花松原からの戻りで雪渓下でまったり写真を撮っていたら、ちゃんまさんが “すごい速い人が雪渓を下りてくる!”と言いそちらを見るとヤマレコでよく見た感じの風貌の人が下りてきて、“どちらから来られたんですか?“と尋ねたら、加賀禅定を登って大汝・御前・室堂をまわって中宮道温泉まで行くとの回答が。しかも1日で・・・クレイジー(失礼(笑))な計画ですが、それを聞いて私は確信しました。“ヤマレコのnakkiさんですよね”と聞いて本人と確認。こんなところでお会いできるとは・・しばしお話して、握手と写真を撮らせていただきました。
nakkiさん、気さくなナイスガイでしたよ〜。超ロングコースで先を急ぐところを引き留めてすみませんでした。またどこかでお会いしましょう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:809人

コメント

白山やっぱり花の山ですね!
こんばんは!
やっぱり白山、素晴らしいですね。
以前行ったときも、思ったのですが、
レコ拝見して、改めて思いました。
そう、クロユリ。一人の登山者が一生かかって見る分、
1日で見ちゃった、って感じでした。
お花の松原、行ってみたいですね。ここは最近まで知りませんでした。
でも、地図で見ると、登り返しがタイヘン?

お疲れ様でした。
2017/8/15 18:59
Re: 白山やっぱり花の山ですね!
tsu-pmさん おはようございます!

コメントありがとうございました

クロユリは石川県のお花 で、7月末には室堂周辺でもワンサカ咲いていたんですが、お花松原の密度の濃さはそれ以上でした その分匂いもすごかったですよ〜

チングルマやハクサンコザクラのような、かわいらしい花が好きなので今回のお花松原は、満足できました。

今回はたくさんの人が白山に来ていて、メインルートや室堂は大混雑でしたがお花松原のある中宮道まで入る人は少なく、私が中宮道区間で出会った人も10人くらいでした。(ある意味10人もいたのか・・ともいえますが)

室堂側からピストンすると、たしかに登り返しが大変なんですが(標高差300m以上)、
景色が素晴らしいので、それを楽しみながら行けば割とサクッと行けると思いますよ!

機会があったら是非訪れてみてください!
2017/8/16 6:10
色んな顔の白山
hoyanさんこんばんは( ´ ▽ ` )ノ

白山お疲れ様でした+今日のお仕事もお疲れ様でしたm(._.)m

仕事の前日は昼過ぎには家に着きたいと思うインドア派のmkです。
hoyanさんほど活発な人もなかなかいませんよ!

白山の夕日と朝日はすごいですね。雲海に浮かぶ御嶽に槍など、そして朝日。私も感動したいです。

白山はデカイですね。hoyanさんでも初のルートがあるんですね。
観光新道、意外に穴場ルートなんですね。
来年の夏前あたりに行くつもりです〜!
2017/8/15 19:11
Re: 色んな顔の白山
Mkさん おはようございます!

昨日の仕事は午前中で終了できて、午後がんばってヤマレコ作成しました。今回写真を撮りまくりだったんで(2人合わせて400枚くらい)、整理してまとめるのが大変でした

私もそんなに多くの所でご来光を見てきたわけじゃないのですが、雲海に浮かぶ北ア・オールスターズの稜線から昇る白山のご来光 は、素晴らしいです。 だからあんなに混みあうんでしょうけど。

観光新道は砂防新道より少しだけ時間がかかりますが渋滞はまずありませんし、開けた尾根歩きなんで景色が楽しめます。コース上部のお花畑も砂防の12曲りより私は観光新道の方が好きなんで、観光で登ってエコーライン→砂防で下山するのが私の定番ルートです。

来年こられるんですか?邪魔じゃなかったら是非いっしょに行ってご案内したいです!
2017/8/16 6:28
お花松原、良かったですね!
hoyanさん、こんばんは&お疲れさまでした

まさにドンピシャ、やりましたね  私も偵察に行った甲斐があったというものです

同じ日に少し遅れて市ノ瀬に入りましたが、バス待ち行列の長さに恐れをなし、つい白山禅定道を登ってしまったためお花松原まで行くことができませんでした。クロユリの咲きっぷりを見るとバス乗っとけば良かったーとも思いますが、そのお蔭でお会いできた人もいるので、それはそれで良かったんでしょうね。

私もいつか四塚に行ってみたいです〜。
2017/8/15 20:19
Re: お花松原、良かったですね!
lanchidさん おはようございます!

コメントありがとうございました

lanchidさんの偵察レコ、ほんとに参考になりましたよ。
痒い所に手が届くというか、ちょっと知りたい些細なところがフォローされていて、ホントに助かりました。ありがとうございました!

お花松原からの登り返しの上部で、地下足袋履いて颯爽と下りてくる女性とすれ違いました。室堂に戻ってまったりしてたらもう戻られている人がいたので、ひょっとしたらlanchidさんかも・・・なんて思ってましたが違いましたね。

lanchidさんに白山のどこがどうの・・とかいうのは釈迦に説法なんですが、お花松原よかったです 白山で見るハクサンコザクラやチングルマが好きなんで楽しめました。ナナカマドも多くあったので紅葉時期にも行けたら行ってみたいですね。

砂防新道の下部の通常上り一通区間で私も下山渋滞にあいました。こればっかりは仕方がないので列に並んで牛歩で下りたんですが、ほんのすぐ後にいらっしゃったようですね。
>1日前でしたね。間違えました

次のレコも楽しみにしてますよ〜
2017/8/16 7:26
お日の出は見れたんですね
hoyanさん、chanmasan、こんにちは。
四塚山や、ヒルバオ雪渓の上辺りでお会いした者です。hoyanさんのレコ、何時も拝見してます。今回お会いしてたとこのレコで気づき、びっくりしています。
 山頂は、天気良かったんですね。私の今回のコース取りは完全に裏目だったようです。あのnakkiさんも近くにいらっしゃったみたいなのに、お会いできなかったし。
 それでも、あのお花松原の光景を見れただけで、大満足でした。また、どこかでお会いできたら、声をお掛けしますね。
2017/8/16 6:13
Re: お日の出は見れたんですね
pattattaさん こんばんは

コメントありがとうございます。

四塚山とヒルバオ雪渓上でお会いした方だったんですね!

13日の午前中は観光新道は1800m以上はピーカンだったですが加賀禅定は全然違う天気だったんですね。私たちは大汝から四塚までは霧雨でしたが本降りになることはなかったんです。(それでも草の露でずぶ濡れになりましたが)

お花松原 はよかったですね 私もあのお花畑の密度の濃さは初体験でした。ちょっと頑張ってでも行く価値はありますよね!

またどこかでお会いできることいいですね。 その時はいろいろ山のこと教えてください!
2017/8/16 22:42
お花松原&ご来光
先日はありがとうござました^^
昨年の三ノ峰以来でしたね、久々にお会いできて嬉しかったです。
綺麗な写真や構図が参考になるモノが多くて勉強になり、個人的には17、44、81、111、117がお気に入りで「お〜!」と思いました。
お花松原での写真も多くて雰囲気が良く伝わり素晴らしいです^^
ご来光の瞬間も綺麗だったのですね・・・私が御手水鉢で見た朝日は上がってから5分後だったようです、ちょうど七倉ノ辻から御手水鉢を歩いている時に山影から赤く染まった空を見上げ「失敗したー」と叫んでました(笑
次は大汝峰でご来光ですね!
2017/8/16 16:03
Re: お花松原&ご来光
nakkiさん こんばんは

こちらこそありがとうございました
お会いできてホントにうれしかったですよ

いやいや写真についてはnakkiさんにはかないませんです。
お花や風景もそうなんですが、樹林帯の写真なんかも感心させられます。

次に白山でご来光の機会があったら絶対大汝ですね!お盆で特にそうだったのかもしれませんが御前様のあの大混雑には正直辟易しました

どうも夜の暗がりヘッデン歩きに苦手意識があり(視界がせまくてなんかこわい・・)、なかなか未明のロングヘッデン歩行ができないのですが次は南竜テント泊で頂上ご来光をめざしてみようと思ってます!
2017/8/16 23:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(白山禅定道〜釈迦新道周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら