ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1225610
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山 美濃禅定道

2017年08月12日(土) 〜 2017年08月13日(日)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
34:05
距離
40.4km
登り
3,495m
下り
3,489m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:22
休憩
0:57
合計
8:19
4:27
6
4:33
4:33
73
5:46
5:50
23
6:13
6:18
19
6:37
6:37
46
7:23
7:24
30
7:54
7:54
29
8:23
8:57
6
9:03
9:05
45
9:50
9:50
33
10:23
10:26
14
10:40
10:41
54
11:35
11:35
10
11:45
11:45
28
12:13
12:16
21
12:37
12:41
5
2日目
山行
8:55
休憩
2:40
合計
11:35
3:29
3:32
16
3:48
3:49
35
4:24
5:12
15
5:27
5:29
13
5:59
6:01
41
6:42
7:35
13
7:48
7:51
34
8:25
8:26
0
8:26
8:26
8
8:34
8:34
51
9:25
9:31
16
9:47
9:58
19
10:17
10:17
39
10:56
11:00
5
11:05
11:23
18
11:41
11:41
22
12:03
12:03
36
12:39
12:40
12
12:52
12:52
19
13:11
13:18
54
14:12
14:12
6
天候 8/12 雨時々曇り。午後時々晴れ。
8/13 晴れ。昼前からガスの掛かる空模様。
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・石徹白登山口の駐車場を利用しました(30台弱は停められそう)。
・登山口までは白山中居神社横から石徹白川沿いに舗装された林道を約6キロです。
 沢側にガードレールが無いので運転には注意のこと。
コース状況/
危険箇所等
・コース上、少々草が覆いかぶさっている箇所もありますが、全体的には整備され
 た歩きやすいコースでした。
・銚子ヶ峰〜ニノ峰間の上り下りは足場が泥濘していて滑りやすいので要注意。
・三ノ峰〜大屏風間、東側が切れ落ちている箇所が多くなるので同様に注意のこと。
登山口の案内板。コースタイムとか参考になるのでは。
2017年08月12日 04:17撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/12 4:17
登山口の案内板。コースタイムとか参考になるのでは。
登山口横の水場(沢水です)。ここで4L程補充して出発しましたが、道中涼しく2Lでも良かった感じ(天気次第だね)。
2017年08月12日 04:18撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/12 4:18
登山口横の水場(沢水です)。ここで4L程補充して出発しましたが、道中涼しく2Lでも良かった感じ(天気次第だね)。
ポストは登山口の東屋にありました。入山中は届出済証(引き出しに入ってる)を持ち歩き下山時投函しろとのこと。届出だしっぱなしと違って分かりやすくて良いですね。
2017年08月12日 04:26撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/12 4:26
ポストは登山口の東屋にありました。入山中は届出済証(引き出しに入ってる)を持ち歩き下山時投函しろとのこと。届出だしっぱなしと違って分かりやすくて良いですね。
ここの道標は登山口からのカウントアップなのね。これがまた辛いこと辛いこと。できればカウントダウンも併記して欲しいな。
2017年08月12日 05:13撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/12 5:13
ここの道標は登山口からのカウントアップなのね。これがまた辛いこと辛いこと。できればカウントダウンも併記して欲しいな。
稜線が見えてきた。この程度のガスならと期待したけど甘かった。結局予報通りの雨模様に。
2017年08月12日 05:30撮影 by  iPhone SE, Apple
8/12 5:30
稜線が見えてきた。この程度のガスならと期待したけど甘かった。結局予報通りの雨模様に。
主尾根に乗るとすぐに神鳩避難小屋に到着。予想外に立派で驚きました。中も綺麗でしたよ。
2017年08月12日 05:47撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/12 5:47
主尾根に乗るとすぐに神鳩避難小屋に到着。予想外に立派で驚きました。中も綺麗でしたよ。
小屋前から数分下ると水場があるらしいが。出てたのかな?この後、母御石の手前から雨が降ってきて雨具を装着。南竜まで晴れることは無かった。なので以降写真少な目です。
2017年08月12日 05:47撮影 by  iPhone SE, Apple
8/12 5:47
小屋前から数分下ると水場があるらしいが。出てたのかな?この後、母御石の手前から雨が降ってきて雨具を装着。南竜まで晴れることは無かった。なので以降写真少な目です。
とりあえず別山到着。まだ先は長いんだけどね。
2017年08月12日 10:25撮影 by  iPhone SE, Apple
6
8/12 10:25
とりあえず別山到着。まだ先は長いんだけどね。
大屏風付近。コース中ここが一番お花畑だったかな。
2017年08月12日 10:41撮影 by  iPhone SE, Apple
3
8/12 10:41
大屏風付近。コース中ここが一番お花畑だったかな。
時期的にはちょっと遅かった感じではありますが綺麗でした。
2017年08月12日 10:41撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/12 10:41
時期的にはちょっと遅かった感じではありますが綺麗でした。
南竜ヶ馬場の野営場到着。早く着いたので草地の割と良い場所を確保。テント張ったらとりあえず乾杯でしょ。
2017年08月12日 13:07撮影 by  iPhone SE, Apple
9
8/12 13:07
南竜ヶ馬場の野営場到着。早く着いたので草地の割と良い場所を確保。テント張ったらとりあえず乾杯でしょ。
天気は悪いですがテント場は盛況でした。
2017年08月12日 13:09撮影 by  iPhone SE, Apple
4
8/12 13:09
天気は悪いですがテント場は盛況でした。
こちらは南竜山荘。テン場の受付もこちら。
2017年08月12日 14:53撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/12 14:53
こちらは南竜山荘。テン場の受付もこちら。
小屋前に川が流れてて、なかなかの立地です。
2017年08月12日 14:54撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/12 14:54
小屋前に川が流れてて、なかなかの立地です。
で、やることないので小屋の休憩所でもう一杯(笑)小屋ではドライと一番絞りを売ってました(@500)。
2017年08月12日 15:03撮影 by  iPhone SE, Apple
4
8/12 15:03
で、やることないので小屋の休憩所でもう一杯(笑)小屋ではドライと一番絞りを売ってました(@500)。
夕方になって、やっとガスが抜けてきた。明日は期待できるかな。
2017年08月12日 18:08撮影 by  iPhone SE, Apple
4
8/12 18:08
夕方になって、やっとガスが抜けてきた。明日は期待できるかな。
記念の一枚。
2017年08月12日 18:17撮影
9
8/12 18:17
記念の一枚。
夕日が眩しい。翌日は早いので、この後すぐ就寝。
2017年08月12日 18:13撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/12 18:13
夕日が眩しい。翌日は早いので、この後すぐ就寝。
翌朝、ご来光にはなんとか間に合った。室堂から山頂まで凄い人出で大渋滞(疲れなくて良かったけど)。山頂も大勢詰め掛けてて驚きましたよ。
2017年08月13日 04:53撮影 by  iPhone SE, Apple
5
8/13 4:53
翌朝、ご来光にはなんとか間に合った。室堂から山頂まで凄い人出で大渋滞(疲れなくて良かったけど)。山頂も大勢詰め掛けてて驚きましたよ。
大汝峰方面。日程的に厳しくこちらは次回のお楽しみ(いつになることやら)。
2017年08月13日 04:54撮影 by  iPhone SE, Apple
3
8/13 4:54
大汝峰方面。日程的に厳しくこちらは次回のお楽しみ(いつになることやら)。
それにしてもピーク側は凄い人だな。開山1300年記念だからか?
2017年08月13日 04:58撮影 by  iPhone SE, Apple
6
8/13 4:58
それにしてもピーク側は凄い人だな。開山1300年記念だからか?
帰り方面の尾根。南竜からの登り返しがきつそう。
2017年08月13日 04:58撮影 by  iPhone SE, Apple
5
8/13 4:58
帰り方面の尾根。南竜からの登り返しがきつそう。
雲海の向こうは北アですかね。当初の予定では向こうだったのですが・・また来年かなぁ。
2017年08月13日 04:59撮影 by  iPhone SE, Apple
4
8/13 4:59
雲海の向こうは北アですかね。当初の予定では向こうだったのですが・・また来年かなぁ。
登頂記念に。
2017年08月13日 05:06撮影 by  iPhone SE, Apple
5
8/13 5:06
登頂記念に。
中央の方が神主さん。ご来光前にお山の謂れなどの講話があり、なかなか良かったですよ。
2017年08月13日 05:07撮影
4
8/13 5:07
中央の方が神主さん。ご来光前にお山の謂れなどの講話があり、なかなか良かったですよ。
対岸、北アの峰々越しのご来光。槍の位置からすると水晶とか薬師の辺りなんでしょうかね。何にしても拝めて良かったです。この後、万歳三唱で早朝のイベントは終了。
2017年08月13日 05:08撮影
3
8/13 5:08
対岸、北アの峰々越しのご来光。槍の位置からすると水晶とか薬師の辺りなんでしょうかね。何にしても拝めて良かったです。この後、万歳三唱で早朝のイベントは終了。
混むのが嫌だったので、万歳と同時に下山。下りは誰もいなくスイスイでした。が、早く降りすぎて室堂の売店がまだ開いてなかった(朝は6時からみたい)。白山バッジ欲しかったな。
2017年08月13日 05:24撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/13 5:24
混むのが嫌だったので、万歳と同時に下山。下りは誰もいなくスイスイでした。が、早く降りすぎて室堂の売店がまだ開いてなかった(朝は6時からみたい)。白山バッジ欲しかったな。
白山奥宮越しに見た白山御前峰。上部はかなり混み合ってるみたい。
2017年08月13日 05:27撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 5:27
白山奥宮越しに見た白山御前峰。上部はかなり混み合ってるみたい。
登りはトンビ岩コースだったので、下りは展望歩道側から南竜に向かう。
2017年08月13日 05:34撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/13 5:34
登りはトンビ岩コースだったので、下りは展望歩道側から南竜に向かう。
早朝の清々しい時間帯。緑が鮮やかで心地が良かったです。
2017年08月13日 05:38撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/13 5:38
早朝の清々しい時間帯。緑が鮮やかで心地が良かったです。
青空がバックだと山も一際映えて見える。
2017年08月13日 05:47撮影 by  iPhone SE, Apple
4
8/13 5:47
青空がバックだと山も一際映えて見える。
別山方面。いつまでもこの景色を見ていたい気分でした。
2017年08月13日 05:48撮影 by  iPhone SE, Apple
5
8/13 5:48
別山方面。いつまでもこの景色を見ていたい気分でした。
キャンプ場が見えてきました。トンビ岩コースより展望歩道の方が歩きやすかったかな(ちょっと遠回りだけど)。
2017年08月13日 06:02撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/13 6:02
キャンプ場が見えてきました。トンビ岩コースより展望歩道の方が歩きやすかったかな(ちょっと遠回りだけど)。
キャンプ場下の湿原より。なかなか良い場所でした。
2017年08月13日 07:40撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/13 7:40
キャンプ場下の湿原より。なかなか良い場所でした。
帰り方面、最初の山場の油坂。下の河原まで下ってからなので、結構きつかった。
2017年08月13日 07:41撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/13 7:41
帰り方面、最初の山場の油坂。下の河原まで下ってからなので、結構きつかった。
油坂中腹より山頂方面。
2017年08月13日 08:03撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/13 8:03
油坂中腹より山頂方面。
時間的に余裕があるので、珍しく花を撮ってみたり。
2017年08月13日 08:23撮影 by  iPhone SE, Apple
3
8/13 8:23
時間的に余裕があるので、珍しく花を撮ってみたり。
大屏風の辺りから見た別山。
2017年08月13日 08:25撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/13 8:25
大屏風の辺りから見た別山。
花の名前は全然分からない(覚える気がない?)ので、綺麗な花とだけ言っておく。
2017年08月13日 08:26撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/13 8:26
花の名前は全然分からない(覚える気がない?)ので、綺麗な花とだけ言っておく。
前に同じ。
2017年08月13日 08:26撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/13 8:26
前に同じ。
前の前に同じ。
2017年08月13日 08:28撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 8:28
前の前に同じ。
天上の楽園的風景かな。
2017年08月13日 08:34撮影 by  iPhone SE, Apple
3
8/13 8:34
天上の楽園的風景かな。
楽園の先は千尋の谷。
2017年08月13日 08:36撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 8:36
楽園の先は千尋の谷。
前日見れなかった景色なので、何度振り返って見たことか。
2017年08月13日 08:45撮影 by  iPhone SE, Apple
3
8/13 8:45
前日見れなかった景色なので、何度振り返って見たことか。
登山道脇もお花一杯でした。
2017年08月13日 08:51撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 8:51
登山道脇もお花一杯でした。
アッップダウンは多いけど、歩き飽きない景色が続く。
2017年08月13日 08:55撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/13 8:55
アッップダウンは多いけど、歩き飽きない景色が続く。
御舎利山。ここを越えれば別山間もなくです。
2017年08月13日 09:09撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/13 9:09
御舎利山。ここを越えれば別山間もなくです。
御嶽の後に設置された道標なんでしょうね。これだけ歩いてもまだ4キロか。
2017年08月13日 09:12撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 9:12
御嶽の後に設置された道標なんでしょうね。これだけ歩いてもまだ4キロか。
中央が別山。帰りの中間点までもう一息。
2017年08月13日 09:14撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/13 9:14
中央が別山。帰りの中間点までもう一息。
振り向くとこんな景色。だいぶガスが上がってきてしまいましたね。残念。
2017年08月13日 09:21撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/13 9:21
振り向くとこんな景色。だいぶガスが上がってきてしまいましたね。残念。
行きには寄らなかった御舎利山から白山方面。
2017年08月13日 09:31撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 9:31
行きには寄らなかった御舎利山から白山方面。
同じく別山方面。
2017年08月13日 09:31撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 9:31
同じく別山方面。
別山手前の岩室。緊急避難用らしいが、前日見た感じでは雨風吹き込んでて雨具だけでは厳しそうでした。
2017年08月13日 09:34撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/13 9:34
別山手前の岩室。緊急避難用らしいが、前日見た感じでは雨風吹き込んでて雨具だけでは厳しそうでした。
適当に撮ってたら花にピントが合ってない。
2017年08月13日 09:39撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 9:39
適当に撮ってたら花にピントが合ってない。
無事、別山到着。
2017年08月13日 09:47撮影
8
8/13 9:47
無事、別山到着。
なんとなく目出度い色合い。
2017年08月13日 10:05撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/13 10:05
なんとなく目出度い色合い。
とうとうガスに追いつかれた。涼しくて良いのだけど景色見れないのが残念。
2017年08月13日 10:11撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 10:11
とうとうガスに追いつかれた。涼しくて良いのだけど景色見れないのが残念。
御手洗池。稜線上、池が多いね。
2017年08月13日 10:15撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 10:15
御手洗池。稜線上、池が多いね。
別山の辺りで見かけた綺麗な花。
2017年08月13日 10:21撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/13 10:21
別山の辺りで見かけた綺麗な花。
三ノ峰に向け急降下。あと何回登り返しあったっけ?
2017年08月13日 10:34撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 10:34
三ノ峰に向け急降下。あと何回登り返しあったっけ?
別山以降、若干草が生い茂り気味。早朝は雨具必須かもね。
2017年08月13日 10:58撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 10:58
別山以降、若干草が生い茂り気味。早朝は雨具必須かもね。
三ノ峰無事到着。
2017年08月13日 11:00撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 11:00
三ノ峰無事到着。
登りのカウントアップ標識発見。下りは励みになって良いのだけど・・・
2017年08月13日 11:00撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 11:00
登りのカウントアップ標識発見。下りは励みになって良いのだけど・・・
三ノ峰避難小屋。神鳩同様こちらも立派な小屋ですね。
2017年08月13日 11:04撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 11:04
三ノ峰避難小屋。神鳩同様こちらも立派な小屋ですね。
小屋で大休止の後、二ノ峰に向かう。
2017年08月13日 11:31撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 11:31
小屋で大休止の後、二ノ峰に向かう。
花の写真にコメント入れるの難しいね(汗)
2017年08月13日 11:34撮影 by  iPhone SE, Apple
3
8/13 11:34
花の写真にコメント入れるの難しいね(汗)
二ノ峰通過。ここからがコースの最難所だった気が(泥濘で滑りまくるよ)。
2017年08月13日 11:40撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 11:40
二ノ峰通過。ここからがコースの最難所だった気が(泥濘で滑りまくるよ)。
鬼ノ鼻面岩だそうです。鬼の鼻それとも横顔なのかな?
2017年08月13日 11:42撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 11:42
鬼ノ鼻面岩だそうです。鬼の鼻それとも横顔なのかな?
花の多い山だなぁ。
2017年08月13日 12:00撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 12:00
花の多い山だなぁ。
一ノ峰も無事通過(足元滑って大変でした)。
2017年08月13日 12:02撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 12:02
一ノ峰も無事通過(足元滑って大変でした)。
銚子ヶ峰通過。ここまで来れば主稜線歩きは間もなく終了です。
2017年08月13日 12:39撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 12:39
銚子ヶ峰通過。ここまで来れば主稜線歩きは間もなく終了です。
鞍部まで一気に下ったら、小屋まで一息です。
2017年08月13日 12:51撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 12:51
鞍部まで一気に下ったら、小屋まで一息です。
途中の母御石。
2017年08月13日 12:52撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 12:52
途中の母御石。
小屋からは支尾根に移行。仰ぎ見るピークは母御石付近かな。
2017年08月13日 13:30撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 13:30
小屋からは支尾根に移行。仰ぎ見るピークは母御石付近かな。
ここはかなり急でした。
2017年08月13日 13:37撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 13:37
ここはかなり急でした。
でかいやつ発見。
2017年08月13日 13:38撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 13:38
でかいやつ発見。
神鳩から登山口まではこんな感じの樹林帯が続く。日差しが遮られ、涼しく歩けて良かったです。
2017年08月13日 13:48撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/13 13:48
神鳩から登山口まではこんな感じの樹林帯が続く。日差しが遮られ、涼しく歩けて良かったです。
大杉到着。幹周りの太さが尋常じゃない。
2017年08月13日 14:10撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 14:10
大杉到着。幹周りの太さが尋常じゃない。
比較対象が無いのであまり大きく見えないが・・・生で見るべしだね。
2017年08月13日 14:11撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/13 14:11
比較対象が無いのであまり大きく見えないが・・・生で見るべしだね。
大杉からは石段。これが結構膝にくるのよね(涙)
2017年08月13日 14:13撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 14:13
大杉からは石段。これが結構膝にくるのよね(涙)
やっと着いたぞ。長かったよ。
2017年08月13日 14:19撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 14:19
やっと着いたぞ。長かったよ。
登山届届出済証を投函して下山完了です。
2017年08月13日 14:20撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/13 14:20
登山届届出済証を投函して下山完了です。
帰りは石徹白の白山中居神社に寄り道。
2017年08月13日 15:08撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 15:08
帰りは石徹白の白山中居神社に寄り道。
2017年08月13日 15:12撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 15:12
ここから歩いたら一泊じゃ無理だよなぁ。
2017年08月13日 15:17撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/13 15:17
ここから歩いたら一泊じゃ無理だよなぁ。
境内には杉の巨木があちこちに。開山1300年のことだけあるな。
2017年08月13日 15:19撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/13 15:19
境内には杉の巨木があちこちに。開山1300年のことだけあるな。
帰りがけ、クックラひるがので食べた鶏ちゃん。客に焼かせるのかと思ったけど、結構美味くてこれはこれで有りかと。
2017年08月13日 17:05撮影 by  iPhone SE, Apple
3
8/13 17:05
帰りがけ、クックラひるがので食べた鶏ちゃん。客に焼かせるのかと思ったけど、結構美味くてこれはこれで有りかと。
撮影機器:

感想

前回の登山から1ヶ月空いてのお盆突入。
だいぶ鈍った足に鞭打ちながら白山登山を楽しんできました。

登山前日、登山口に着くまでは、開山1300年とのことでかなり混み合うかな?と思ってましたが、天候のせいか石徹白登山口には数台車があるのみでした(同行程で見かけたのはトレランの方2名と神鳩泊されたグループだけだった)。
深夜、一時的に土砂降りだったりと少々不安なスタート。母御石手前からは生憎の雨模様となり、静かで涼しいは良いのだけど、景色が見えずちょっと残念な道中となってしまった。でもまぁ思ったより早く南竜に着けたし、テント場では良い場所を確保できたので良かったかな。テント設営後はやることないので、ビール飲んでまたビール飲んで飯食ってウィスキー飲んで隣のテントの方と談笑して就寝。

翌日は御来光見物なので深夜起床で山頂へ。雲は少しあるが上々の天気。まだ数名が中腹を歩いているのが見えるだけなので、追いかけるようにテントを後にした。トンビ岩付近から山頂を眺めると、すでにヘッドランプの行列ずらりと(ちょっと1300年甘く見てたようだ)。室堂からは渋滞に身を任せてゆっくり山頂へ向かい、激混みのピーク側を避けて隣のピークに陣取って暫し夜明けの景色を堪能することにした。
日の出前に神主さんのご講話が始まり、気分が盛り上がった所でご来光(なかなか粋
な計らいですね)。北アの稜線越しに昇る朝日はとても素晴らしかった。
下りは急ぎ足で(渋滞は勘弁なので)南竜へ。前日と違い綺麗に晴れ渡った空の下、眼下に見える素晴らしい山並みは、下るのに後ろ髪を引かれる気分でした。テント撤収後は、石徹白への長い道のりへ。前日見れなかった登りの景色もと、ちょっと進んでは振り返ってと、なかなか歩みが捗らない。別山を過ぎガスの中となりやっとペースアップとなった感じでした。
以降、涼しさもあり、きつい登り返しもなんとかこなし、途中の小屋で休憩を入れつつ、割と良いペースを維持。最後の支尾根の急坂も一気に下り、大杉に驚き(前日は真っ暗で見えなかった)、石畳にやられつつも無事登山口まで帰り着いた。

毎年、この時期は数泊でロングが恒例だったので、一泊ピストンでは物足りないかと思ってましたが、全然そんなことはなくかなり満足度の高い山行でした。コースも面白く素晴らしい景色であれば、一泊でも全然楽しいんだなと改めて感じた二日間でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3095人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら