ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 123109
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

お天気最高! 涸沢ヒュッテ〜ザイテングラード取り付き〜涸沢〜上高地(2日目)

2011年07月17日(日) 〜 2011年07月18日(月)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:07
距離
23.7km
登り
1,053m
下り
1,828m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

4:00起床
4:50モルゲンロート
7:10涸沢小屋
8:05ザイテングラート取り付き
9:20涸沢小屋
11:20本谷橋
12:25横尾
14:35徳沢
16:30河童橋
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
沢渡第二駐車場にて車中泊(トータル1500円也)
コース状況/
危険箇所等
涸沢小屋から奥穂へは多くのハイカーさんが登られていました。
ザイテングラートは、下から見た感じでは渋滞しているようでした。
降りて来られる方はけっこう下りがきつかったと言ってました。
でも奥穂山頂までは完全に夏山コースとのことでした。

帰りの横尾から上高地バスターミナルまでの間はちょっと歩くことに飽きてしまうくらいの永遠に続く道でちょいと凹みます。

徳沢から河童橋までの間の観光客も多く歩いている道のすぐ横でクマさんに遭遇。
人に慣れているのかまったく逃げる気配なしでした。
2日目は4時に起床して、涸沢ヒュッテのテラスへ。
2011年07月17日 04:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 4:29
2日目は4時に起床して、涸沢ヒュッテのテラスへ。
南方面の朝焼けをテラスより望む。
2011年07月17日 04:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 4:30
南方面の朝焼けをテラスより望む。
今日も素晴らしい天気と穂高におはようの乾杯。
2011年07月17日 04:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 4:32
今日も素晴らしい天気と穂高におはようの乾杯。
涸沢岳・涸沢槍・しし岩
2011年07月17日 04:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
7/17 4:32
涸沢岳・涸沢槍・しし岩
もうこの時間から多くの方がテラスで自然のショータイムを今か今かと待っていました。
2011年07月17日 04:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 4:32
もうこの時間から多くの方がテラスで自然のショータイムを今か今かと待っていました。
早朝のテン場。
2011年07月17日 04:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 4:33
早朝のテン場。
徐々に景色も明るくなってきました。
2011年07月17日 04:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 4:38
徐々に景色も明るくなってきました。
いよいよショータイムです。
どきどき。

あ、これ昨日ゲットした涸沢ヒュッテ手拭い。
2011年07月17日 04:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 4:40
いよいよショータイムです。
どきどき。

あ、これ昨日ゲットした涸沢ヒュッテ手拭い。
モルゲンロートの始まりです。
2011年07月17日 04:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 4:48
モルゲンロートの始まりです。
これがほんと見てみたかったのです。
2011年07月17日 04:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 4:49
これがほんと見てみたかったのです。
めちゃくちゃ美しいです。感動です。
またも乾杯!!
2011年07月17日 04:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
7/17 4:50
めちゃくちゃ美しいです。感動です。
またも乾杯!!
最高のモルゲンロートを見ることができました。
2011年07月17日 04:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
4
7/17 4:54
最高のモルゲンロートを見ることができました。
モルゲンロートが終わるとみなさんも一気に慌ただしくなり準備開始です。
2011年07月17日 05:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 5:00
モルゲンロートが終わるとみなさんも一気に慌ただしくなり準備開始です。
僕たちはこの時点ではこのまま上高地へ下山予定だったので、ゆっくりと朝食の準備をします。
2011年07月17日 05:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 5:05
僕たちはこの時点ではこのまま上高地へ下山予定だったので、ゆっくりと朝食の準備をします。
ずっとお世話になった本館入り口の自炊コーナー。
2011年07月17日 05:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 5:05
ずっとお世話になった本館入り口の自炊コーナー。
ここは炊事場です。飲料水も確保できます。
2011年07月17日 05:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 5:06
ここは炊事場です。飲料水も確保できます。
炊事場の横から下に降りたとこにトイレなどがあります。
2011年07月17日 05:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 5:07
炊事場の横から下に降りたとこにトイレなどがあります。
あっという間に穂高にも日がさしてきました。
今日も真夏日です。
2011年07月17日 05:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 5:14
あっという間に穂高にも日がさしてきました。
今日も真夏日です。
売店の横にヒュッテの建物の図があるのをやっと気づきました。
2011年07月17日 05:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 5:15
売店の横にヒュッテの建物の図があるのをやっと気づきました。
今日の朝ごはんの準備開始です。
2011年07月17日 05:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 5:16
今日の朝ごはんの準備開始です。
炊事コーナーで調理します。
2011年07月17日 05:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
7/17 5:20
炊事コーナーで調理します。
うちのマグは味噌汁率が高いです。
2011年07月17日 05:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 5:21
うちのマグは味噌汁率が高いです。
この日の朝飯です。
2011年07月17日 05:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
7/17 5:28
この日の朝飯です。
さあ、お腹もいっぱいになったので、涸沢小屋を見学してからゆっくり下山することに。
2011年07月17日 06:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 6:45
さあ、お腹もいっぱいになったので、涸沢小屋を見学してからゆっくり下山することに。
涸沢ヒュッテにお別れするのが名残惜しいので、
いろいろ記念写真を撮りました。
2011年07月17日 06:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
7/17 6:46
涸沢ヒュッテにお別れするのが名残惜しいので、
いろいろ記念写真を撮りました。
奥穂・涸沢岳・北穂をバックに。
2011年07月17日 06:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3
7/17 6:46
奥穂・涸沢岳・北穂をバックに。
今年の初めの雪崩から復興した涸沢パノラマ売店にもお別れを告げて、涸沢小屋へと向かうことに。
2011年07月17日 06:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 6:46
今年の初めの雪崩から復興した涸沢パノラマ売店にもお別れを告げて、涸沢小屋へと向かうことに。
そして、テン場で本物の久美ちゃんby「岳」に、
しし岩付近までのコースを親切に教えていただき、
せっかくだからザイテングラートの取り付きまで行ってみることに予定変更。
2011年07月17日 07:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
7/17 7:07
そして、テン場で本物の久美ちゃんby「岳」に、
しし岩付近までのコースを親切に教えていただき、
せっかくだからザイテングラートの取り付きまで行ってみることに予定変更。
お!涸沢小屋のテラスの先に名物ソフトクリームが!
でもまた来たときのお楽しみのために今回は我慢。
2011年07月17日 07:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 7:09
お!涸沢小屋のテラスの先に名物ソフトクリームが!
でもまた来たときのお楽しみのために今回は我慢。
涸沢小屋の入口で北穂と奥穂の分岐になっていました。
2011年07月17日 07:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 7:11
涸沢小屋の入口で北穂と奥穂の分岐になっていました。
涸沢小屋へ到着。
2011年07月17日 07:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 7:11
涸沢小屋へ到着。
涸沢小屋(標高2350m)
2011年07月17日 07:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 7:11
涸沢小屋(標高2350m)
テラスから涸沢ヒュッテとテン場を望む。
2011年07月17日 07:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 7:11
テラスから涸沢ヒュッテとテン場を望む。
後ほどゆっくり寄ることにして出発です。
2011年07月17日 07:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 7:12
後ほどゆっくり寄ることにして出発です。
奥穂への登山道は小屋の奥のトイレがあるとこからです。
2011年07月17日 07:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 7:12
奥穂への登山道は小屋の奥のトイレがあるとこからです。
さあ、憧れの奥穂コースへと向かいます。
2011年07月17日 07:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 7:12
さあ、憧れの奥穂コースへと向かいます。
すぐに急登が始まります。
2011年07月17日 07:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 7:13
すぐに急登が始まります。
ガレ場を登っていきます。
2011年07月17日 07:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 7:20
ガレ場を登っていきます。
涸沢槍の右横に見える「しし岩」付近まで行ってみます。
2011年07月17日 07:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
7/17 7:32
涸沢槍の右横に見える「しし岩」付近まで行ってみます。
慎重に滑らないように踏み跡を一歩ずつ雪渓を登ります。
2011年07月17日 07:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 7:36
慎重に滑らないように踏み跡を一歩ずつ雪渓を登ります。
ここは写真で見るよりも大したことありませんでした。
2011年07月17日 07:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 7:36
ここは写真で見るよりも大したことありませんでした。
でも、横を見るとなかなかの急斜面で、ちと怖い。
2011年07月17日 07:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 7:43
でも、横を見るとなかなかの急斜面で、ちと怖い。
ザイテングラートへの雪渓をトラバース。
2011年07月17日 07:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 7:43
ザイテングラートへの雪渓をトラバース。
下山者とすれ違う時は慎重に。
じゃないとまたヒュッテへ戻ってしまいそう。
2011年07月17日 07:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
7/17 7:43
下山者とすれ違う時は慎重に。
じゃないとまたヒュッテへ戻ってしまいそう。
ここは、下を見るとどきどきしましたが、無事通過。
2011年07月17日 07:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 7:45
ここは、下を見るとどきどきしましたが、無事通過。
雪渓から一端ガレ場へ戻って登ります。
2011年07月17日 07:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 7:46
雪渓から一端ガレ場へ戻って登ります。
そしてまた雪渓をトラバース。
2011年07月17日 07:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 7:48
そしてまた雪渓をトラバース。
「しし岩」が一番近く見えるとこまで来ました。
2011年07月17日 07:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 7:52
「しし岩」が一番近く見えるとこまで来ました。
「しし岩」ズーム。
2011年07月17日 07:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 7:52
「しし岩」ズーム。
そして「しし岩」を横から見たいのでザイテングラートの取り付きまで岩場をトラバース。
2011年07月17日 07:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 7:52
そして「しし岩」を横から見たいのでザイテングラートの取り付きまで岩場をトラバース。
石を落とさないように気をつけます。
2011年07月17日 07:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 7:53
石を落とさないように気をつけます。
涸沢槍がかっこいい!
2011年07月17日 07:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
7/17 7:55
涸沢槍がかっこいい!
すごい景色が広がります。
2011年07月17日 07:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 7:56
すごい景色が広がります。
あともう少しです。
2011年07月17日 07:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 7:57
あともう少しです。
取り付き手前の残雪をクリア。
2011年07月17日 08:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 8:03
取り付き手前の残雪をクリア。
目的地着です。
斜面には、かわいいお花畑が。
2011年07月17日 08:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 8:05
目的地着です。
斜面には、かわいいお花畑が。
下から別ルートで雪渓を直登してこられる方も。
2011年07月17日 08:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 8:05
下から別ルートで雪渓を直登してこられる方も。
ザイテングラートは渋滞中。
でも僕たちはここまでです。(標高2628m)
2011年07月17日 08:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
7/17 8:05
ザイテングラートは渋滞中。
でも僕たちはここまでです。(標高2628m)
「しし岩」ズーム。
2011年07月17日 08:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 8:05
「しし岩」ズーム。
「しし岩」を横から見るとなんとなくそれっぽく見えました。
2011年07月17日 08:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 8:06
「しし岩」を横から見るとなんとなくそれっぽく見えました。
奥穂山頂はまだまだこの先のようですが、
多くの方がトライしてました。
2011年07月21日 10:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/21 10:55
奥穂山頂はまだまだこの先のようですが、
多くの方がトライしてました。
先ほど登ってきた斜面をここから振り返ります。
2011年07月21日 10:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/21 10:55
先ほど登ってきた斜面をここから振り返ります。
ほんと、最高にすばらしい景色とお天気で前穂もよく見えます。
2011年07月17日 08:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 8:09
ほんと、最高にすばらしい景色とお天気で前穂もよく見えます。
空の色がとっても深くて、風がとても気持ちいいです。
2011年07月17日 08:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 8:10
空の色がとっても深くて、風がとても気持ちいいです。
ここで食べた男梅キャンディーは美味しかった。
2011年07月17日 08:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 8:13
ここで食べた男梅キャンディーは美味しかった。
かわいらしい花もいろいろ咲いていました。
2011年07月17日 08:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 8:15
かわいらしい花もいろいろ咲いていました。
休憩をした後は、また涸沢へと下山しました。
2011年07月17日 08:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 8:24
休憩をした後は、また涸沢へと下山しました。
今度はあのてっぺんへトライしてみたいです。
2011年07月17日 09:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 9:05
今度はあのてっぺんへトライしてみたいです。
おまけプランができて良かったです。
2011年07月17日 09:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 9:08
おまけプランができて良かったです。
2011年07月17日 09:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 9:19
涸沢小屋へ戻ってきました。
2011年07月17日 09:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 9:25
涸沢小屋へ戻ってきました。
名物ソフトクリームと、できたてのおはぎにも惹かれましたがすごく暑かったので、
2011年07月17日 09:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 9:25
名物ソフトクリームと、できたてのおはぎにも惹かれましたがすごく暑かったので、
ここはやっぱ、生ビールでしょ!
2011年07月21日 10:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3
7/21 10:55
ここはやっぱ、生ビールでしょ!
こちらのテラスもいい感じでした。
2011年07月17日 09:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 9:31
こちらのテラスもいい感じでした。
今度は涸沢小屋にも泊まってみたいです。
2011年07月17日 09:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 9:40
今度は涸沢小屋にも泊まってみたいです。
ビールとおつまみでとってもいい気分に。
2011年07月17日 09:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 9:54
ビールとおつまみでとってもいい気分に。
最後にテン場の雪の上で撮影。
2011年07月17日 10:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
7/17 10:04
最後にテン場の雪の上で撮影。
この景色を見にまた来たいと思います。
2011年07月17日 10:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 10:09
この景色を見にまた来たいと思います。
テン場から下山開始です。
2011年07月17日 10:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 10:09
テン場から下山開始です。
ヒュッテと涸沢小屋の分岐。
2011年07月17日 10:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 10:16
ヒュッテと涸沢小屋の分岐。
2011年07月17日 10:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 10:38
来た道を下山しましたが楽に本谷橋まで戻ってきました。
この日も多くのハイカーさんたちでいっぱいでした。
2011年07月17日 11:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 11:21
来た道を下山しましたが楽に本谷橋まで戻ってきました。
この日も多くのハイカーさんたちでいっぱいでした。
行きでは見つけられなかった花も。
(ニッコウキソウゲ?)
2011年07月17日 11:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 11:29
行きでは見つけられなかった花も。
(ニッコウキソウゲ?)
最近はまっている梅グミが疲れた体に美味しいです。
2011年07月17日 11:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 11:38
最近はまっている梅グミが疲れた体に美味しいです。
お腹もぺこぺこで横尾まで戻ってきました。
2011年07月21日 10:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/21 10:55
お腹もぺこぺこで横尾まで戻ってきました。
横尾大橋の横でランチです。
2011年07月17日 12:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
7/17 12:54
横尾大橋の横でランチです。
ここからは永遠とちょっと飽きるコースを戻ります。
2011年07月17日 13:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 13:38
ここからは永遠とちょっと飽きるコースを戻ります。
でも景色はやっぱり最高です。
2011年07月17日 13:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
7/17 13:49
でも景色はやっぱり最高です。
徳沢のソフトクリームをリピート!
やっぱ、旨い!
2011年07月17日 14:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 14:35
徳沢のソフトクリームをリピート!
やっぱ、旨い!
徳沢園
2011年07月21日 10:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/21 10:56
徳沢園
気の遠くなるような飽き飽きしてきたゆるやかなコースを永遠と歩いてやっと、河童橋までもどってきました。

あ、そういえば徳沢からここまでの間にまたしてもクマさんに遭遇しました。
2011年07月17日 16:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 16:30
気の遠くなるような飽き飽きしてきたゆるやかなコースを永遠と歩いてやっと、河童橋までもどってきました。

あ、そういえば徳沢からここまでの間にまたしてもクマさんに遭遇しました。
川沿いを少し歩いてバスターミナルへ向かいます。
2011年07月17日 16:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 16:34
川沿いを少し歩いてバスターミナルへ向かいます。
バス待ちの長〜〜〜〜〜い列に並びながら祝杯!
2011年07月17日 16:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 16:47
バス待ちの長〜〜〜〜〜い列に並びながら祝杯!
沢渡第二駐車場まで戻り、またしても駐車場のすぐ近くにある川上屋商店さんで今晩のビールをゲット。
2011年07月17日 18:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 18:29
沢渡第二駐車場まで戻り、またしても駐車場のすぐ近くにある川上屋商店さんで今晩のビールをゲット。
駐車場にある足湯にはいってまたしても乾杯!
2011年07月17日 18:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 18:35
駐車場にある足湯にはいってまたしても乾杯!
この日はここで車中泊をしました。
2011年07月17日 18:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7/17 18:43
この日はここで車中泊をしました。
やっぱ、山と外で食べる食事は最高ですね!

いや〜、楽しかった。
また来よっと。
2011年07月17日 19:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
7/17 19:08
やっぱ、山と外で食べる食事は最高ですね!

いや〜、楽しかった。
また来よっと。
撮影機器:

感想

7月17日(2日目)

昨日、まだ明るい時間から爆睡して、星空を見ることもなく起きてみたら4時で、
すでに外は少しずつ明るくなりはじめていました。
でも、涸沢ヒュッテはとっても快適に過ごすことができました。

そしてすぐに起きてモルゲンロートを見にテラスへ行きました。
初めて見るモルゲンロートの美しさにはとっても感動しました。

ゆったりと朝メシを食べたりしながら、せっかくだから涸沢小屋に寄ってから
のんびりとそのまま下山しようと思ってたのですが、
テン場にある山岳相談所・補導所で夏季のみ長野県警山岳遭難救助隊と北ア南部山岳遭難防止夏山常駐隊が待機しているということで、
ちょっとこの先まで行けるかどうかを相談しに行ってみると、
なんと!本物の久美ちゃんのような女性隊員の方にわかりやすくコースを説明していただき、
ザイテングラートへの取り付きまでくらいまでならばアイゼンなしで行けて、
今日中に上高地バスターミナルまで戻れることがわかったので、
おまけプランとして登ってみることにしました。

涸沢ヒュッテから「しし岩」を見上げるとかなり上の方にあるなと思い、
積雪もあってあそこまではまだ無理ちゃうかなと思ってたのですが、
実際に登ってみるとそんなには危険な箇所もなく取り付きまでは行けました。
景色も最高で登ってみてほんとよかったです。
今度は奥穂登頂にトライしてみたいと思いました。

涸沢小屋の大展望テラスで飲んだビールは忘れられないくらい美味しかったです。
今度はこちらにも宿泊してみたいし、テン泊もしてみたいです。

ほんと涸沢って何度も来てみたいなと思えるほどステキすぎるとこでした。
秋の紅葉シーズンもきっと最高なのでしょうね。

また来るよ〜〜、涸沢!


あ、2日目は奥穂登頂だと思われた方、残念でした〜(^_^;)




おまけに遭遇したクマさんをどうぞ。
よく見ないとわかりにくいけどね。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4074人

コメント

ううっ、残念、でも素晴らしい景色ですね!
涸沢の素晴らしい景色ありがとうございます。
奥穂からの景色期待したのですが、残念

でも、涸沢にたどり着いた事のない身としてはうらやましい天気と
景色ですね。 早くまた行ってみたいと思いました。

しかし熊があんな側にいるとはちょっと驚きです。
ご無事で何よりでございます。
2011/7/21 22:59
1006702さん。
ご期待に応えれなくてすみません

小屋泊2泊は経済的にしんどかったので、
もう一泊して山頂目指したかったですが、
でも充分、ステキな景色を堪能することができました。

涸沢、ほんといいのでぜひ行ってみてくださいね!

クマさんがあんなとこに出てくるなんて僕も驚きでしたよ。
あれでは、熊鈴もあんまり意味ないですね〜
出会い頭だけですかね〜。
2011/7/22 10:10
タマスケ
いや、ほんと、すばらしい景色!!空が青いね!
コースタイムの欄に「モルゲンロート」が入ってるのが
ちょっとわらけたわ〜(*´∀`*)

あたしも徳沢園のソフトクリームはお気に入りです♪
去年初めて食べたんだけど(^▽^;)

お疲れ様でしたー♪♪
2011/7/23 14:35
タマスケさん。
するどい指摘をありがとでーす!
ほんまや、コースタイムに思わず見た時間を入れてもた。
モルゲンロートってとこがあるみたいですねー(^。^;)

やっぱ食べてましたか!
徳沢園のソフトクリーム美味しいですよねー!
2011/7/23 18:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら