ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1233566
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

新倉から蝙蝠岳ピストン(一泊二日)

2017年08月20日(日) 〜 2017年08月21日(月)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:55
距離
17.7km
登り
853m
下り
3,108m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:12
休憩
0:00
合計
5:12
11:00
312
新倉のヘリポート
16:12
二軒小屋ロッジ
2日目
山行
11:33
休憩
1:09
合計
12:42
2:12
248
二軒小屋ロッジ
6:20
6:36
14
6:50
6:51
43
7:34
7:34
71
8:45
8:46
49
9:35
10:23
69
11:32
11:32
6
11:38
11:39
37
12:16
12:16
54
13:10
13:12
102
14:54
新倉のヘリポート
ログは二日目の蝙蝠岳ピークからの片道17.64kmしかありません。
合計距離は×2で35.28km
天候 曇り時々晴れの二日間
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新倉のヘリポートに駐車。
※落石とか気を付ければ発電所まで行けるかもしれませんが、ガードレールがボコボコになってる落石多発ポイントも有り、もし車で登れても、帰りに人力では動かせない落石が有ったら帰れなくなるので注意。
あと、JRが発注してる工事してます。日中はダンプの出入りが多いので注意。
コース状況/
危険箇所等
【新倉のヘリポート〜二軒小屋ロッジ】
7月にも歩いてますが雨続きで増水・ケルン崩れ・道の崩落・草木の繁茂で難易度が上がってますので注意!

全体的に道が脆く細いので注意しないと谷側に片足が落ちる(今回は往復5回踏み外した)伝付峠ピーク付近のクマ笹地帯はモモまで濡れるのでカッパのズボン推奨。

峠ピークから二軒小屋ロッジまでの下りはクマ笹地帯を抜けると歩き易いトレイルですが、雨の日は石と根が滑るので注意。

★目印の信頼度★

【ケルン100%】小さいのが多数あります。水際は石を探せばいい。

【白いテーピング・赤いビニールテープ100%】私が残した。

【青ペンキ98%】ほぼ間違いありませんが、一部新しい巻き道の方が歩き易い。

【ピンクテープ50%】前半の等間隔の印は信頼出来ますが、後半の多数のピンクテープ地帯は土木関係の印です。見れば異常な数の印に違和感を覚えると思います。
そこに印を付けた人がいる訳ですから、踏み跡も見えてしまうんです!
注意深く濃い踏み跡と他の印を探しましょう。必ずあります。
異常な数の印を見ながらしばらく進み左の沢に下りるが正解。

道の詳しい説明は昔のレコ見て下さい↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-924655.html

【二軒小屋ロッジ】
受付のお姉さんもスタッフも感じ良くのんびりした雰囲気の小屋です。
テント600円。トイレ.水道.乾燥室.自販機.ゴミ箱.コインロッカー400円あり。
贅沢するなら正式名称めんぱ弁当(わっぱ飯の事ね)1200円を早めに注文してビール(350ml350円・500ml500円)で乾杯♪ドコモの電波は全くダメ。

【二軒小屋ロッジ〜蝙蝠岳】
林道右手に湖の遊歩道がありピンクテープもありますが、そのまま林道を歩いた方が早い。暗いトンネルを抜けると分岐がありますが、西俣方向に登ってはいけません!東俣方向に下るのが正解。しばらく進むと左手に登山口があります。

登り始めて電力施設まで急登ですが尾根が広く歩き易い。
施設の階段を上ると深い森の中を気持良く歩けます。
装備重量18kg
2017年08月20日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/20 10:42
装備重量18kg
冬に向けて買った90ℓザック初使用♪ 感想は同じ60ℓより安定感抜群で気に入りました♪
2017年08月20日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/20 10:47
冬に向けて買った90ℓザック初使用♪ 感想は同じ60ℓより安定感抜群で気に入りました♪
トレランの人は次の休みに仲間と沢からバリルートで塩見岳目指すそうです
2017年08月20日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/20 11:01
トレランの人は次の休みに仲間と沢からバリルートで塩見岳目指すそうです
発電所が見えたら本格的なスタート
2017年08月20日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/20 11:31
発電所が見えたら本格的なスタート
崩落地を横切り渡渉して急登の始まり
2017年08月20日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/20 11:52
崩落地を横切り渡渉して急登の始まり
アスレチックゾーン
2017年08月20日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/20 11:56
アスレチックゾーン
黒白きのこ
2017年08月20日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/20 12:16
黒白きのこ
山越えピークから下ります
2017年08月20日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/20 12:19
山越えピークから下ります
立って歩けません!顔を上流方向に向けて、カエルのポーズして、格子を手で掴み足は低い方の丸太に乗せて、三点支持でカニ歩き横移動が有効
2017年08月20日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/20 12:31
立って歩けません!顔を上流方向に向けて、カエルのポーズして、格子を手で掴み足は低い方の丸太に乗せて、三点支持でカニ歩き横移動が有効
雨続きで二段の滝も迫力あります
2017年08月20日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/20 12:56
雨続きで二段の滝も迫力あります
今回は鋸で切りながら前進
2017年08月20日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/20 13:08
今回は鋸で切りながら前進
ピンク多数地帯は注意!釣られないで左の沢に下るのが正解
2017年08月20日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/20 13:30
ピンク多数地帯は注意!釣られないで左の沢に下るのが正解
注意ポイント!写真中央を突破してしばらく進むと左に最後の登りの取り付き点がある
2017年08月20日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/20 13:51
注意ポイント!写真中央を突破してしばらく進むと左に最後の登りの取り付き点がある
上の水場は水量豊富
2017年08月20日 14:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/20 14:56
上の水場は水量豊富
展望台に寄り道して7月28日に登った悪沢岳を見る
2017年08月20日 15:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/20 15:13
展望台に寄り道して7月28日に登った悪沢岳を見る
二軒小屋ロッジ到着
2017年08月20日 16:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/20 16:12
二軒小屋ロッジ到着
テントを残し深夜2時に気合いのスタート
2017年08月21日 02:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 2:12
テントを残し深夜2時に気合いのスタート
林道は西俣方向に登ってはいけません!東俣方向に下るのが正解
2017年08月21日 02:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 2:26
林道は西俣方向に登ってはいけません!東俣方向に下るのが正解
林道左側に登山口あります
2017年08月21日 02:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 2:31
林道左側に登山口あります
始め急登ですが広めで歩き易い。黒戸尾根の始めと似てるかも
2017年08月21日 02:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 2:37
始め急登ですが広めで歩き易い。黒戸尾根の始めと似てるかも
レールが見えて来たら…
2017年08月21日 03:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 3:03
レールが見えて来たら…
コンクリートの施設見えて来ます
2017年08月21日 03:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 3:04
コンクリートの施設見えて来ます
蝙蝠尾根で一番の急登(笑)
2017年08月21日 03:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 3:05
蝙蝠尾根で一番の急登(笑)
美しい森ですが夜なので踏み跡しか見ません。ルートロストは1回で済みました
2017年08月21日 03:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 3:22
美しい森ですが夜なので踏み跡しか見ません。ルートロストは1回で済みました
低木地帯で朝
2017年08月21日 04:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 4:54
低木地帯で朝
トレランザックで歩きは軽快
2017年08月21日 04:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 4:56
トレランザックで歩きは軽快
悪沢さんおはよう♪
2017年08月21日 05:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 5:43
悪沢さんおはよう♪
富士山
2017年08月21日 05:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 5:43
富士山
塩見岳バックにケルン野郎してみました♪
2017年08月21日 06:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/21 6:20
塩見岳バックにケルン野郎してみました♪
塩見岳に続く稜線もいいですよ!
2017年08月21日 06:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 6:21
塩見岳に続く稜線もいいですよ!
蝙蝠尾根の美しい森
2017年08月21日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 7:13
蝙蝠尾根の美しい森
幻想的で深い森
2017年08月21日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 7:15
幻想的で深い森
歩き易い道
2017年08月21日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 7:51
歩き易い道
この森は癒されますよ
2017年08月21日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 7:53
この森は癒されますよ
生命は続く
2017年08月21日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 8:24
生命は続く
蒼く佇む
2017年08月21日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/21 9:24
蒼く佇む
テントを畳んで伝付峠から帰ります
2017年08月21日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 10:24
テントを畳んで伝付峠から帰ります
モンベルの3分シリーズは一回食べると止められません♪
2017年08月21日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 12:28
モンベルの3分シリーズは一回食べると止められません♪
伝付峠で紛失したサングラスを奇跡的に発見回収出来て良かった♪
2017年08月21日 14:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 14:54
伝付峠で紛失したサングラスを奇跡的に発見回収出来て良かった♪

装備

個人装備
装備18kg

感想

7月に二軒小屋をベースにして悪沢岳に行った時に、隣の蝙蝠尾根も歩きたくなったので、同じベースキャンプスタイルで行って来ました。

冬用に90ℓザックを買ったので何でも入るよ〜♪
そうだ!同級生が頑張って作ってる横浜ブランド〜浜梨持って行こう!
二軒小屋ロッジのスタッフ皆さんで食べて下さいという事で差し入れしたら、手厚いおもてなしをいただきまして有難う御座いましたm(__)m

新倉〜伝付峠は雨続きだったので7月より荒れて難易度が上がってました。また山はキノコだらけで、一本くらい松茸ないかな〜と目配せしながら歩きましたが、登山道脇に松茸など有るはずもなく、無駄な努力でした(笑)

二軒小屋ロッジからアプローチする悪沢岳と蝙蝠岳を比べると蝙蝠岳の方が距離が長くピークが低いので登るの楽です。尾根の樹林帯の雰囲気もぜんぜん違います。勝手にピークまでの道の点数付けるなら、悪沢岳3点・蝙蝠岳10点です。
ここから歩く人は少ないと思いますが、二軒小屋ロッジから周回縦走するなら蝙蝠岳方向に登り、悪沢岳から下った方がいいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:610人

コメント

お疲れ様でした🙇
駐車場でお会いした、格好だけトレランの人です😁

赤いテープの付いた石に、かなり助けられました❗
有り難う御座います🙇

蝙蝠岳は南アルプスど真ん中、展望が最高なので大好きです✨

我々は、今回は天気がイマイチなので断念しましたが、息子の高校受験が終わったらまた挑戦する予定です❗
次回からは、二軒小屋小屋までバスを利用するつもりです😅

それにしても、コースタイム速いですね〜😱
フォローさせて頂きますので、宜しくお願い致します🙇
2017/8/27 19:20
Re: お疲れ様でした🙇
まだ南部は蝙蝠岳・塩見岳・悪沢岳しか行ってませんが、
これからを楽しみに計画しようと思います
早速息子さんと伝付峠行かれたんですね!
家族を優先しながら山を楽しんでる人を尊敬します!
私も o-tarさんをフォローさせて頂きます
2017/8/28 22:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら