記録ID: 123424
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬大池→白馬三山→鑓温泉(テント縦走)
2011年07月15日(金) 〜
2011年07月18日(月)


- GPS
- 75:00
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,680m
- 下り
- 2,264m
コースタイム
7月15日(金)
11:15栂池ヒュッテ-12:50天狗原-14:30乗鞍岳-15:30白馬大池(テント泊)
7月16日(土)
5:10白馬大池-7:15小蓮華山-9:50白馬岳-11:00白馬岳頂上宿舎(テント泊)
7月17日(日)
白馬岳頂上宿舎-杓子岳(巻道)-鑓ヶ岳-白馬鑓温泉
7月18日(祝)
白馬鑓温泉-猿倉
11:15栂池ヒュッテ-12:50天狗原-14:30乗鞍岳-15:30白馬大池(テント泊)
7月16日(土)
5:10白馬大池-7:15小蓮華山-9:50白馬岳-11:00白馬岳頂上宿舎(テント泊)
7月17日(日)
白馬岳頂上宿舎-杓子岳(巻道)-鑓ヶ岳-白馬鑓温泉
7月18日(祝)
白馬鑓温泉-猿倉
天候 | ほぼ快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
高速バス:新宿西口→長野駅 バス:長野駅東口→栂池高原 【帰り】 バス:猿倉→白馬駅 高速バス:白馬町→新宿西口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・天狗原→白馬乗鞍岳への登り、雪渓が意外と長い。6本爪アイゼン使用。 ・鑓ヶ岳→鑓温泉への下り、雪渓はアイゼン不要。クサリ場の岩がツルツルしていて足場要注意。 ・鑓温泉→猿倉への下り、雪渓は6本爪アイゼン使用。 |
写真
感想
3泊4日でのんびりテント縦走。
テント場は激混みでしたが、早めに到着して場所確保。
ビールは1ヶ所1本と決めたつもりが、
その倍くらいは飲んじゃった。美味かったけど。
雷鳥に2回遭遇したり、ツアーのお母さんにうなぎ弁当もらったり、
たばこ切らせて分けてもらったりと色々楽しい山行でした。
行動中は日焼けには気を付けていたつもりが、
テント場到着後、Tシャツ短パンで過ごしていたため
腕を焼きすぎ、温泉にまともに入れず勿体無かった。。
高速バスはすぐ満席になってしまうので、
早めに予約しないといけないですな。
行きは取れたけど、帰りは取れないまま出発し、
乗る前日に携帯がつながり臨時便が取れて助かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2782人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する