記録ID: 1247297
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山・秋を感じられる眺望の頂
2017年09月04日(月) [日帰り]


- GPS
- 05:47
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,305m
- 下り
- 1,308m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 5:47
11:15
ゴール地点
天候 | 曇り のち 時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(早朝深夜は袋に車番を記載し料金を封筒に入れてポストに投かんします) 周辺に民間の駐車場有り(300〜400円でした) |
コース状況/ 危険箇所等 |
上野登山道は整備された一本道です。 登山口から1合目は樹林の中、 3合目付近まで昔のスキー場、 5合目の先から山頂に向かってジグザグに上ります。一部ガレ場もあり注意して通過しましょう。日差しを遮るものがないので日焼け対策をお忘れなく。 登山ポストは登山口にあります。 トイレは登山口、1合目、3合目と山頂です。6合目付近に避難小屋がありますがトイレはありません。 |
その他周辺情報 | 登山口に売店あり、山頂にも数件のお土産屋さんがあり飲食の可能です。 伊吹山寺は24時間参拝可能ですが御朱印は9時から17時までです。時間外は封筒に住所を記入して1枚300円(送料は負担していただけるそうです)を同封して備え付けのポストに投函すると後日郵送されるそうです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|
感想
今回は久しぶりの伊吹山です。
遠く高く澄んだ空に、心地よい風吹く秋の訪れが感じされる季節になりました。
伊吹山山頂付近も爽やかで秋を感じられました。
名神高速道路を名古屋ICから関ケ原ICまで利用すれば1時間30分程度で行けます。山頂散策だけならドライブウェイ利用もありですね。
山頂から美濃の山、琵琶湖、鈴鹿の山、伊勢湾など、360度のパノラマが楽しめます。小一時間山頂を散策して、山頂の伊吹山寺を参り御朱印いただき下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:791人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する