ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1254544
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

燕岳(中房⇄北燕)18きっぷ

2017年09月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.7km
登り
1,443m
下り
1,518m

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
0:50
合計
7:00
6:10
30
6:40
20
7:00
20
7:20
20
7:40
20
8:00
8:10
40
8:50
9:00
10
9:10
10
9:20
10
9:30
10
9:40
10:10
170
13:00
10
13:10
0
13:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新宿2354-454穂高(JRムーンライト信州)
穂高510-605中房温泉(バス)
---------------------------------------
有明荘1403-1455穂高(バス)
穂高1559-1626松本1633-1947大月1954-2133新宿(JR普通)
※JR2840(18切符1日分+新宿立川間:18切符無しなら8860)
+520(ムーンライト信州指定席)+バス1700x2= 6760円
コース状況/
危険箇所等
とても良く整備された登山道なので危険な所は特にありません。
大人気の山なので前が詰まったり道を譲ったりが頻発します。
時間や気持ちに余裕持って行かれる事をお勧めします。
その他周辺情報 下山後、有明荘で日帰り入浴(620円)
予約できる山小屋
中房温泉登山口
約20年ぶりの夜行快速+18切符。車両と鉄道唱歌チャイム懐かしすぎて泣きそう。
2017年09月08日 23:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/8 23:51
約20年ぶりの夜行快速+18切符。車両と鉄道唱歌チャイム懐かしすぎて泣きそう。
バスで登山口に早朝到着。
2017年09月09日 06:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/9 6:11
バスで登山口に早朝到着。
混雑の割りになかなか速いペースで各ベンチを通過。
2017年09月09日 06:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/9 6:45
混雑の割りになかなか速いペースで各ベンチを通過。
3週連続登山で体力付いたか、合戦小屋まで休憩せず。この辺りまでは低山の山道とほぼ変わらぬ雰囲気。
2017年09月09日 07:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/9 7:58
3週連続登山で体力付いたか、合戦小屋まで休憩せず。この辺りまでは低山の山道とほぼ変わらぬ雰囲気。
・・・と思ったら急にアルプスっぽい眺望!テンション上がる。
2017年09月09日 08:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/9 8:01
・・・と思ったら急にアルプスっぽい眺望!テンション上がる。
時間と金節約しようと思ったけど、まだ並んでなかったのでついスイカ補給。評判どおりのウマさ。
2017年09月09日 08:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
9/9 8:06
時間と金節約しようと思ったけど、まだ並んでなかったのでついスイカ補給。評判どおりのウマさ。
もう秋なんですな。
2017年09月09日 08:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/9 8:27
もう秋なんですな。
トリカブト。独眼竜政宗で渡辺謙がコレ飲んで悶絶してたの思い出した。
2017年09月09日 08:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/9 8:56
トリカブト。独眼竜政宗で渡辺謙がコレ飲んで悶絶してたの思い出した。
山のオールスター勢ぞろい!思わず燕山荘1周。
2017年09月09日 09:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
9/9 9:06
山のオールスター勢ぞろい!思わず燕山荘1周。
ユルキャラと女王様
2017年09月09日 09:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/9 9:08
ユルキャラと女王様
アルペンいるか
2017年09月09日 09:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/9 9:14
アルペンいるか
燕かっこいいな。なんで百名山にしなかったんだろう。
2017年09月09日 09:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
9/9 9:24
燕かっこいいな。なんで百名山にしなかったんだろう。
女王登頂!凄い山がいっぱい見える。
2017年09月09日 09:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/9 9:34
女王登頂!凄い山がいっぱい見える。
懐かしいサンキストオレンジ缶。植生と一体化し数十年。
2017年09月09日 09:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
9/9 9:47
懐かしいサンキストオレンジ缶。植生と一体化し数十年。
立山、剱方面
2017年09月09日 09:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/9 9:49
立山、剱方面
鷲羽、雲の平方面
2017年09月09日 09:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
9/9 9:59
鷲羽、雲の平方面
北燕から見た燕
2017年09月09日 10:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/9 10:04
北燕から見た燕
コマクサ待っててくれてヨカッタ。
2017年09月09日 10:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/9 10:18
コマクサ待っててくれてヨカッタ。
帰りは燕ピーク回避ルート。メガネ岩手前で合流。
2017年09月09日 10:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/9 10:28
帰りは燕ピーク回避ルート。メガネ岩手前で合流。
槍、穂高も暫く見納め。
2017年09月09日 10:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/9 10:29
槍、穂高も暫く見納め。
3時間もくもくと下り続け、有明荘へ。まだ空いてて大露天風呂10分ほど貸切でご満悦。
2017年09月09日 13:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/9 13:13
3時間もくもくと下り続け、有明荘へ。まだ空いてて大露天風呂10分ほど貸切でご満悦。
暑かったのでソースカツより天ざる気分になった。さすが信州ソバ美味い。
2017年09月09日 13:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/9 13:51
暑かったのでソースカツより天ざる気分になった。さすが信州ソバ美味い。
穂高駅で1時間電車待ち中穂高神社ブラブラ。祭りの準備かな?
2017年09月09日 15:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/9 15:24
穂高駅で1時間電車待ち中穂高神社ブラブラ。祭りの準備かな?
夜明け前バス乗ったトコから穂高駅撮影。予定より色々寄り道したのに予定より早く帰れ大満足〜
2017年09月09日 15:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
9/9 15:35
夜明け前バス乗ったトコから穂高駅撮影。予定より色々寄り道したのに予定より早く帰れ大満足〜
撮影機器:

装備

備考 天気良かったので防寒、防風、雨装備不使用。スイカ食べたので1.5リッターの水も半分以上余った。大標高差を一気に下ると安インソールは水ぶくれします。

感想

今夏18切符をえい!と買って始めた電車日帰り登山全5回。最終話は18切符+指定席券で乗れる夜行快速ムーンライト信州を使っての燕岳登山。北アルプスは上高地を河童橋から明神池辺りまでハイキングしたことあるくらいなので、これが北アルプス登山デビューです。
ホントは立川から乗って前日分の運賃浮かそうと思ったけど、みどりの窓口で窓側指定とかユルい買い方したら案の定買えず、次週ネットで新宿から窓側指定せず予約してやっとゲット。結局八王子から乗ってきた窓側席の方荷物大きすぎて席代わってと頼まれたのですが。
穂高に着くとバス待ってて増便の3台目くらいに乗車。途中駐車場の客で補助席もいっぱいになりつつほぼ定刻で登山口に到着。登りは渋滞しつつも予定よりだいぶ早く合戦小屋に到着。名物のスイカにかぶりついた後は気持ちのいい尾根歩き。三大急登と言っても奥白根湯元ルートより格段に楽でした。あれ行っといてヨカッタ。
山頂にも予定よりずっと早く着き、余裕あったら行こうと思ってた、人の少ない北燕でゆったりランチ。
下山は体力余裕あったんでペース速めに行けたけど、のんびりスタートの日帰り登山者や山小屋泊の団体が列をなしてやってきてなかなか進まず、結局予定より1時間早く有明荘に着いた程度。有明荘でゆったり湯に漬かり、ジョッキ生と天ざるで至福の時を過ごしても帰宅は計画より2時間早かった。
電車日帰り登山の究極プランとも言える山行でしたが、前4回の登山で筋力ついたおかげか思ったより時間もかからず、所々のんびりも出来て最高の1日を過ごせました。今度はいつか表銀座来るとき燕山荘泊したりって感じですかね。雷鳥にも会いたいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら