ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1254785
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

快晴の焼岳から上高地へ

2017年09月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:06
距離
8.8km
登り
871m
下り
962m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
0:58
合計
6:04
7:03
7:09
4
7:13
7:13
61
8:14
8:51
42
9:33
9:33
9
9:42
9:43
9
9:52
10:02
1
10:03
10:04
15
10:19
10:19
30
10:49
10:49
33
11:22
11:23
10
11:33
11:34
12
11:46
11:47
1
11:48
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
「新中の湯ルート・中の湯駐車場」
安房峠への旧街道に位置し、11番目のナンバリング標識があるカーブの路側帯に駐車場があります。
昭文社の登山地図には駐車台数が約10台と書かれていますが、広い路側帯まで入れると20台は停められそうです。
2017年09月10日 06:03撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
9/10 6:03
「新中の湯ルート・中の湯駐車場」
安房峠への旧街道に位置し、11番目のナンバリング標識があるカーブの路側帯に駐車場があります。
昭文社の登山地図には駐車台数が約10台と書かれていますが、広い路側帯まで入れると20台は停められそうです。
いきなり焼岳!
樹林帯を抜けるといきなり視界が開けます。
2017年09月10日 07:20撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9/10 7:20
いきなり焼岳!
樹林帯を抜けるといきなり視界が開けます。
「広場とされる場所」
標高2000mを少し超えた所に開けた焼岳の展望場所があり、休憩には最適。
2017年09月10日 07:21撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9/10 7:21
「広場とされる場所」
標高2000mを少し超えた所に開けた焼岳の展望場所があり、休憩には最適。
噴煙がはっきり見えて来ました。
焼岳は新しい山の為か、標高2200mあたりに森林限界がある感じです。
ここでは高山帯では一般的なハイマツがまったくありません。笹っ原が広がる展望のいい道を行きます。
2017年09月10日 07:40撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
9/10 7:40
噴煙がはっきり見えて来ました。
焼岳は新しい山の為か、標高2200mあたりに森林限界がある感じです。
ここでは高山帯では一般的なハイマツがまったくありません。笹っ原が広がる展望のいい道を行きます。
風向きで硫黄のニオイが漂って来ます。条件反射で温泉に入りたくなって来た(笑)
笹原はやがてなくなり、岩の間にリンドウやアザミが多く見られる様になって来ました。
2017年09月10日 07:50撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9/10 7:50
風向きで硫黄のニオイが漂って来ます。条件反射で温泉に入りたくなって来た(笑)
笹原はやがてなくなり、岩の間にリンドウやアザミが多く見られる様になって来ました。
あれは噴煙ではなく、水蒸気の噴気ですね。
硫黄のサルファーイエローが鮮やかな噴気孔です。
2017年09月10日 08:13撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9/10 8:13
あれは噴煙ではなく、水蒸気の噴気ですね。
硫黄のサルファーイエローが鮮やかな噴気孔です。
おお、噴気孔のすぐ近くまで行けるんだね。
2017年09月10日 08:20撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9/10 8:20
おお、噴気孔のすぐ近くまで行けるんだね。
ここまで来ると水蒸気の噴き出す音と、熱気と湿気を感じます。
2017年09月10日 08:21撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9/10 8:21
ここまで来ると水蒸気の噴き出す音と、熱気と湿気を感じます。
北峰と最高峰の南峰のコルにて。
向こうは立ち入が規制される南峰。向こうの方が標高が高いのねん。
2017年09月10日 08:26撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9/10 8:26
北峰と最高峰の南峰のコルにて。
向こうは立ち入が規制される南峰。向こうの方が標高が高いのねん。
お釜の池。
2017年09月10日 08:26撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9/10 8:26
お釜の池。
2017年09月10日 08:27撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9/10 8:27
風向きが変わって噴気が自分の方に来ると・・・・
熱いやんけ〜!クサイやんけ〜!
2017年09月10日 08:27撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9/10 8:27
風向きが変わって噴気が自分の方に来ると・・・・
熱いやんけ〜!クサイやんけ〜!
臭い。熱い!
2017年09月10日 08:35撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9/10 8:35
臭い。熱い!
複数の噴気孔がありましたが、これは一番大きなもの。
2017年09月10日 08:35撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9/10 8:35
複数の噴気孔がありましたが、これは一番大きなもの。
噴気孔に寄ります。
2017年09月10日 08:44撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9/10 8:44
噴気孔に寄ります。
北峰の頂上にて。
目の前に西穂高から奥穂、吊尾根に前穂が!槍ヶ岳も少しばかり。2400mにも満たない標高でこの眺めは素晴らしいね。
そして上高地を睥睨します。
2017年09月10日 09:04撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
9/10 9:04
北峰の頂上にて。
目の前に西穂高から奥穂、吊尾根に前穂が!槍ヶ岳も少しばかり。2400mにも満たない標高でこの眺めは素晴らしいね。
そして上高地を睥睨します。
笠ヶ岳と黒部五郎を見る。
2017年09月10日 09:04撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9/10 9:04
笠ヶ岳と黒部五郎を見る。
西穂山荘まで行ける尾根道。
新穂高ロープウェイのゴンドラの運航も見えました。
2017年09月10日 09:16撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
9/10 9:16
西穂山荘まで行ける尾根道。
新穂高ロープウェイのゴンドラの運航も見えました。
焼岳の北東斜面(上高地側)は岩だらけで一部ガレてます。
何人も足を取られていたので、降りは慎重に。
2017年09月10日 09:36撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9/10 9:36
焼岳の北東斜面(上高地側)は岩だらけで一部ガレてます。
何人も足を取られていたので、降りは慎重に。
中尾峠付近。
笹原の気持ちのいい尾根道が続きます。
2017年09月10日 09:49撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9/10 9:49
中尾峠付近。
笹原の気持ちのいい尾根道が続きます。
熱いと思ったら・・・中尾峠付近には小規模の噴気孔が幾つもありました。
2017年09月10日 10:00撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9/10 10:00
熱いと思ったら・・・中尾峠付近には小規模の噴気孔が幾つもありました。
「展望台」とされるあたり。
豪快な焼岳の山容の全体が見渡せます。
2017年09月10日 10:01撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
9/10 10:01
「展望台」とされるあたり。
豪快な焼岳の山容の全体が見渡せます。
焼岳小屋。
2017年09月10日 10:10撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9/10 10:10
焼岳小屋。
大正池を作った火砕流の跡がまだ残ってます。
この先端は大正池に落ち込んでました。凄いよね〜
2017年09月10日 10:29撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
9/10 10:29
大正池を作った火砕流の跡がまだ残ってます。
この先端は大正池に落ち込んでました。凄いよね〜
焼岳小屋を過ぎるとハシゴが複数出てきます。ホームセンターで売ってる様な華奢なアルミ梯子でちょい不安。
画像の様な結構な落差がある箇所もあるので、渋滞時には注意が必要。
2017年09月10日 10:35撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9/10 10:35
焼岳小屋を過ぎるとハシゴが複数出てきます。ホームセンターで売ってる様な華奢なアルミ梯子でちょい不安。
画像の様な結構な落差がある箇所もあるので、渋滞時には注意が必要。
上高地の田代橋まで降りて来ました。
2017年09月10日 11:37撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9/10 11:37
上高地の田代橋まで降りて来ました。
梓川を渡ると上高地帝国ホテルに出会います。
ここでタクシーを呼んで貰い、中の湯駐車場に戻りました。
タクシー代は3500円でした。
2017年09月10日 11:59撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9/10 11:59
梓川を渡ると上高地帝国ホテルに出会います。
ここでタクシーを呼んで貰い、中の湯駐車場に戻りました。
タクシー代は3500円でした。
帰りに「中の湯温泉」に立ち寄りました。
秘湯と自称する割にはお湯はノーマル。12時から外来湯OKです。入湯料は700円。
2017年09月10日 12:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/10 12:23
帰りに「中の湯温泉」に立ち寄りました。
秘湯と自称する割にはお湯はノーマル。12時から外来湯OKです。入湯料は700円。

装備

MYアイテム
ogakuzu1102
重量:-kg

感想

日帰りで行きましたが、予想を超える眺望と変化に富んだ行程で楽しめました。

登りには中の湯温泉の上にある「新中の湯ルート」を使いました。登山口の標高が高い事もあり日帰りに最適な登山口だと思います。
問題は駐車場のキャパが少ない事かな。まぁ無料だからヨシとしましょう。

ここからだとピストンで行き帰りする人が多い様子ですが、私は反対側の上高地に降りてタクシーで元に戻るルートを取ってます。帝国ホテルから中の湯駐車場までのタクシー代は3500円でした。

また、焼岳へは上高地からがメインルートの様ですが、ここは登りには使いたくないですね。上がって来るオジサン、オバサン、もうヨレヨレで気の毒でした。
入り口の田代橋からの取り付きがまた長い。渋滞しやすい長梯子も複数箇所。
標高差が1000m近い上に眺望のない憂鬱な樹林帯が延々。下山するだけでもウンザリしました。
焼岳へ日帰りをするのなら、眺めが良く明るい「新中の湯ルート」で行く事をお勧めします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:719人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
新中ノ湯コース
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら