ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1261892
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒黒戸尾根ピストン

2017年09月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.8km
登り
2,337m
下り
2,335m

コースタイム

日帰り
山行
8:35
休憩
2:05
合計
10:40
7:05
7:25
80
8:45
9:00
60
10:00
10:10
45
9合目
10:55
11:45
110
13:35
13:45
60
14:45
15:05
65
天候 ガス(下界は晴れ)
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
竹宇駒ケ岳神社に大きな駐車場。トイレも新しくなってきれい。
コース状況/
危険箇所等
ハシゴや鎖が多く危ないですが、プロテクションは完璧です。安心して登れます。
その他周辺情報 尾白の湯(べるが内)。820円。
予約できる山小屋
七丈小屋
どうか登山の無事を…
2017年09月17日 23:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/17 23:38
どうか登山の無事を…
台風で増水してますが、それほどでも。
2017年09月17日 23:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/17 23:39
台風で増水してますが、それほどでも。
横手分岐。静かです。
2017年09月18日 01:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/18 1:00
横手分岐。静かです。
まだまだ夏の雰囲気ですね。
2017年09月18日 01:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/18 1:37
まだまだ夏の雰囲気ですね。
刃渡り。上はガスってます。
2017年09月18日 01:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/18 1:59
刃渡り。上はガスってます。
鳳凰三山。向こうは晴れ。
2017年09月18日 02:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/18 2:00
鳳凰三山。向こうは晴れ。
富士。安定の晴れ。
2017年09月18日 02:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/18 2:00
富士。安定の晴れ。
八ツもガスですね。台風一過を期待しましたがハズレでした。
2017年09月18日 02:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/18 2:00
八ツもガスですね。台風一過を期待しましたがハズレでした。
花崗岩は丸くきれいに風化しますね。
2017年09月18日 02:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/18 2:01
花崗岩は丸くきれいに風化しますね。
ベニテングダケかな。一本で昇天?
2017年09月18日 02:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/18 2:22
ベニテングダケかな。一本で昇天?
五合目小屋跡。甲斐駒を初めて登った時はまだここに小屋があった。
2017年09月18日 02:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/18 2:44
五合目小屋跡。甲斐駒を初めて登った時はまだここに小屋があった。
ここからが黒戸尾根の本番。祠に手を合わせてから。
2017年09月18日 02:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/18 2:46
ここからが黒戸尾根の本番。祠に手を合わせてから。
超長い。
2017年09月18日 03:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/18 3:01
超長い。
きついですが、見る見るうちに標高は上がります。
2017年09月18日 03:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/18 3:08
きついですが、見る見るうちに標高は上がります。
鎖付きハシゴ。
2017年09月18日 03:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/18 3:22
鎖付きハシゴ。
鳳凰三山。何であそこだけ晴れているのか不明。
2017年09月18日 03:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/18 3:38
鳳凰三山。何であそこだけ晴れているのか不明。
山頂部。かすかに紅葉してきた模様。
2017年09月18日 04:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/18 4:07
山頂部。かすかに紅葉してきた模様。
これだけ掘れていれば楽。
2017年09月18日 04:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/18 4:13
これだけ掘れていれば楽。
いつもこの場所から撮ってる気がする。ほんと絵になります。
2017年09月18日 04:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/18 4:16
いつもこの場所から撮ってる気がする。ほんと絵になります。
ここも楽〜
2017年09月18日 04:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/18 4:17
ここも楽〜
あそこだけ晴れているのが妬ましい…
2017年09月18日 04:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/18 4:22
あそこだけ晴れているのが妬ましい…
海平岩?(毛が2本)
2017年09月18日 04:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/18 4:27
海平岩?(毛が2本)
下界丸見えです。それにしても黒戸尾根は険しい。
2017年09月18日 04:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/18 4:31
下界丸見えです。それにしても黒戸尾根は険しい。
あと少し。ここで出発が一緒だったトレランの方が降りてこられました。
2017年09月18日 04:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/18 4:38
あと少し。ここで出発が一緒だったトレランの方が降りてこられました。
一等三角点。
2017年09月18日 05:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/18 5:23
一等三角点。
駒津峰方面。一瞬だけ見えた。
2017年09月18日 05:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/18 5:35
駒津峰方面。一瞬だけ見えた。
粘ったけど晴れないですね… 降りましょうか。
2017年09月18日 05:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/18 5:35
粘ったけど晴れないですね… 降りましょうか。
あの剣を立てた人は凄い。
1
あの剣を立てた人は凄い。
高所恐怖その1。
2017年09月18日 06:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/18 6:12
高所恐怖その1。
その2。
2017年09月18日 06:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/18 6:54
その2。
その3。
2017年09月18日 06:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/18 6:56
その3。
古屋氏に是非お会いしてみたかった。
2017年09月18日 07:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/18 7:32
古屋氏に是非お会いしてみたかった。
日向山のガレが異常に白いです。八ツもまだ晴れませんなぁ。
2017年09月18日 08:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/18 8:12
日向山のガレが異常に白いです。八ツもまだ晴れませんなぁ。
刃渡りを颯爽と駆けてゆくトレランの方。
2017年09月18日 08:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/18 8:12
刃渡りを颯爽と駆けてゆくトレランの方。
4合目より下は夕刻の斜陽がきれいでした。
2017年09月18日 09:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/18 9:06
4合目より下は夕刻の斜陽がきれいでした。
無事生還。
2017年09月18日 09:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/18 9:58
無事生還。
そして下山すると晴れやがる。
2017年09月18日 10:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/18 10:22
そして下山すると晴れやがる。
八ヶ岳も晴れた。あ˝〜もう!
2017年09月18日 10:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/18 10:23
八ヶ岳も晴れた。あ˝〜もう!
撮影機器:

感想

 4度目の甲斐駒黒戸尾根。過去に横手から2回、竹宇からは今日で2回目です。プロテクションは万全で安全に登れるし、楽しいコースで全然飽きません。
 台風一過を期待しましたが、予想より強風が残り、山頂部は濃いガスでした。残念でしたが黒戸尾根自体は十分楽しめました。
 黒戸尾根はライフワークにしたいくらいぞっこんに気に入っています。来年以降もまた行ければよいのですが…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:692人

コメント

黒戸尾根の達成感
triglavさん、こんばんは。
MonsieurKudoと申します。初めまして。

お疲れ様です。
下りてくると晴れる・・・、登山あるあるですよね。
自分も何度も食らってます(笑)。

黒戸尾根はキツイですが、登りきったときの達成感は凄いですよねー。
自分も日帰りピストン出来たときは、かなりの達成感を味わうことができました。自信もつきましたし。

山頂の天気はある意味運なので、今回は残念でしたが、次回は晴れるといいですね。
2017/9/20 0:54
Re: 黒戸尾根の達成感
MonsieurKudo様

コメントありがとうございます。山頂残念でした!

でも黒戸尾根自体は満喫できました。十分楽しめました。MonsieurKudoさんも登られたとのこと、すごい達成感だったと想像いたします。昨日今日と筋肉痛が凄いです。普段山には登っているのですが、ここはやはり体力的にはきついですね…

また機会があれば登ろうと思ってます。今度は晴れを狙いたいです。
2017/9/20 21:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら