記録ID: 1268148
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
静かな富士山と宝永山と20年ぶりのお鉢巡りと(富士宮口登山口から時計回り周回)
2017年09月25日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:20
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,595m
- 下り
- 1,610m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 2:30
- 合計
- 7:18
距離 15.9km
登り 1,603m
下り 1,612m
13:14
富士宮口五合目
天候 | 快晴後霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 9月10日で閉山してますので、山行は完全な自己責任となります。 |
その他周辺情報 | 帰宅の途中にある道志の湯を利用しました。600円に値上がりしていました。 |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
|
写真
撮影機器:
感想
積雪もまだのようだったので、富士山に向かいました。閉山した富士山は大変静かで、夏の喧騒が嘘のようです。天気にも恵まれ、これまで何度か登った富士山で一番の好天だったかもしれません。残念だったのは、霧で宝永山からの富士を拝むことができなかったこと。次に期待します。下山の小さな砂走りは中学の時に大砂走りを駆け下りて次の日に動けなくなった事を思い出させてくれました。
改めて思ったのはやはり道が単調だなぁということ。やはり成層火山の山は登るより、眺める方が良さそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:628人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人