記録ID: 1268549
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 赤岳14/100 やまのこ村〜赤岳鉱泉〜山頂 ピストン
2017年09月23日(土) 〜
2017年09月24日(日)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 28:59
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,293m
- 下り
- 1,288m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:44
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 2:45
距離 4.6km
登り 548m
下り 15m
2日目
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 8:59
距離 10.2km
登り 738m
下り 1,277m
12:57
ゴール地点
天候 | 1日目曇り 2日目晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
地道1時間半 AM3やまのこ村 1時間林道を歩くのが嫌なのでやまのこ村に早めに到着としました。 道が悪いとの事でしたが軽2WD車で行けました。 AM8時でもまだ駐車場空いるようでした。 高速代+ガソリン代 2人で約16000円 やまのこ村駐車場代 2日間で2000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ポスト? 登山届はコンパスにて届け出済み |
その他周辺情報 | 帰りの温泉 ふれあいセンターもみの湯 500円 お食事 そばの郷 |
写真
感想
ずっと行きたかった赤岳に行ってきました♪
赤岳というより赤岳鉱泉♪あのステーキが食べたくて〜〜
美味しかったぁ 温泉も入れて大満足
1日目は本当は硫黄岳にいく予定でしたが…
また、やってしまいました「右足ふくらはぎがつったぁ」(´༎ຶོρ༎ຶོ`)それもちょっときついやつ
なんとか赤岳鉱泉までは到着できましたが、1日目の予定だった硫黄岳は中止してもらい、1日のんびりと過ごす事となりました。ごめんなさい
ランチはお料理好きのYさんにおまかせ♪
なな なんと、一部食材忘れちゃったって(笑)
もともと豪華な事考えてくれていたみたいだったので、持ってきた食材で十分!
あれ以上あったら食べきれないよぉ〜忘れてきて良かったね
とっても美味しかった♪ご馳走様です
2日目、赤岳登頂日もとっても良いお天気
前日のつった足も絶好調
最高な登頂となりました( *´艸`)
同行のYさん山デビュー3回目の登山にてまた100名山(笑)
次回4回目も100名山計画中
お天気良くて行けたらいいねぇ
100名山連続どこまで記録更新出来るかな?ʕʘ‿ʘʔ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:707人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する