ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1270273
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳・赤岳(真教寺尾根〜県界尾根)

2017年09月25日(月) [日帰り]
 - 拍手
kanarerun その他2人
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
たかね荘ー羽衣池ー賽の河原ー牛首山ー真教寺尾根分岐ー竜頭峰分岐ー赤岳ー大天狗ー小天狗ーたかね荘
夜中のPA誰もいない〜
2017年09月25日 03:05撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 3:05
夜中のPA誰もいない〜
たかね荘から歩き始めます
2017年09月25日 05:58撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 5:58
たかね荘から歩き始めます
標高1,565m
2017年09月25日 05:59撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 5:59
標高1,565m
麓も少し色づいています
2017年09月25日 06:12撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 6:12
麓も少し色づいています
朝日が気持ちいい
2017年09月25日 06:31撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 6:31
朝日が気持ちいい
明るい樹林帯を登ります
2017年09月25日 06:31撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 6:31
明るい樹林帯を登ります
羽衣池(1,610m)
2017年09月25日 06:36撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 6:36
羽衣池(1,610m)
池の周りは木道です
池の周りは木道です
賽ノ河原に出ました
賽ノ河原に出ました
富士山が遠くに見えます
2017年09月25日 07:24撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 7:24
富士山が遠くに見えます
富士山が見えると元気が出ますね♫
2017年09月25日 07:59撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 7:59
富士山が見えると元気が出ますね♫
朝日に照らされる南アルプス
2017年09月25日 07:59撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 7:59
朝日に照らされる南アルプス
やっと牛首山
2017年09月25日 09:13撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 9:13
やっと牛首山
ちょっと疲れていますね('_')
2017年09月25日 09:13撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 9:13
ちょっと疲れていますね('_')
立ち枯れた木々がきれいです
2017年09月25日 11:22撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 11:22
立ち枯れた木々がきれいです
まだまだ登ります
2017年09月25日 11:22撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 11:22
まだまだ登ります
岩場が出てきました
2017年09月25日 11:50撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 11:50
岩場が出てきました
ぐんぐん標高を上げます
2017年09月25日 12:00撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 12:00
ぐんぐん標高を上げます
ガスの切れ間に天狗尾根の大天狗が
2017年09月25日 12:03撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 12:03
ガスの切れ間に天狗尾根の大天狗が
慎重に岩場を登っていきます
2017年09月25日 12:06撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 12:06
慎重に岩場を登っていきます
青空へ向かって気持ちの良いクライミングです
2017年09月25日 12:06撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 12:06
青空へ向かって気持ちの良いクライミングです
鎖場も出てきた
岩場を乗越すと真教寺尾根分岐です
岩場を乗越すと真教寺尾根分岐です
阿弥陀岳かっこいい〜
2017年09月25日 13:06撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 13:06
阿弥陀岳かっこいい〜
さぁ〜山頂はすぐそこ!
2017年09月25日 13:07撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 13:07
さぁ〜山頂はすぐそこ!
赤岳鉱泉が見えます
2017年09月25日 13:32撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 13:32
赤岳鉱泉が見えます
横岳・硫黄岳・蓼科山など
2017年09月25日 13:32撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 13:32
横岳・硫黄岳・蓼科山など
あと少しです
山頂に着きましたぁ
2017年09月25日 13:33撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 13:33
山頂に着きましたぁ
4年ぶりの赤岳山頂です(^^)
2017年09月25日 13:38撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
2
9/25 13:38
4年ぶりの赤岳山頂です(^^)
赤岳展望荘が見えます
2017年09月25日 13:47撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
9/25 13:47
赤岳展望荘が見えます
赤岳頂上山荘
2017年09月25日 13:47撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
9/25 13:47
赤岳頂上山荘
お昼ご飯にします♫
2017年09月25日 14:07撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 14:07
お昼ご飯にします♫
とっても暖かくてまったりしてしまいます
2017年09月25日 14:07撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 14:07
とっても暖かくてまったりしてしまいます
さすが!八ヶ岳ですたくさんの山々が見渡せますね
2017年09月25日 14:38撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 14:38
さすが!八ヶ岳ですたくさんの山々が見渡せますね
県界尾根を下ります
県界尾根を下ります
ハシゴや鎖場がたくさん出てきます
ハシゴや鎖場がたくさん出てきます
深い森をひたすら下ります
2017年09月25日 15:54撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 15:54
深い森をひたすら下ります
まだまだ長い〜
2017年09月25日 15:54撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 15:54
まだまだ長い〜
やっと大天狗です
2017年09月25日 16:30撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 16:30
やっと大天狗です
看板かわいい
2017年09月25日 16:30撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 16:30
看板かわいい
遠くに富士山が...(真ん中に見えないかなぁ〜)
2017年09月25日 17:11撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 17:11
遠くに富士山が...(真ん中に見えないかなぁ〜)
八ヶ岳の全景が見渡せました
2017年09月25日 17:11撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 17:11
八ヶ岳の全景が見渡せました
笹原を進みます
2017年09月25日 17:51撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 17:51
笹原を進みます
ショートカットどこから出来るかな〜
ショートカットどこから出来るかな〜
月がでてきた
2017年09月25日 17:52撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 17:52
月がでてきた
頂上山荘の灯りが…小屋に泊まっている人いいなぁ
2017年09月25日 18:04撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 18:04
頂上山荘の灯りが…小屋に泊まっている人いいなぁ
暗くなってしまいました
2017年09月25日 18:14撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 18:14
暗くなってしまいました
三日月です
2017年09月25日 18:14撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9/25 18:14
三日月です
下山後は原村にある「もみの湯」でさっぱり
下山後は原村にある「もみの湯」でさっぱり
〆は諏訪市にあるステーキガストで大満足です(^o^)
2017年09月25日 21:55撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 21:55
〆は諏訪市にあるステーキガストで大満足です(^o^)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート コンパス 計画書 ヘッドランプ ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 携帯 タオル カメラ

感想

前から行きたかった八ヶ岳の東側(清里/美し森)の真教寺尾根〜県界尾根この2つの大きな尾根を登って下りてきました。
いつものメンバーでの山行です。夜中に集まって中央道を北へ。
信州に入ると気温が低い、寒くなるのかな〜

<美し森ロッジ/たかね荘〜賽ノ河原>
朝は気温が低くフリースを着たりウインドシェルを羽織ってのスタートです。
始めは木道や丸太の階段が続きます。
朝日に照らされた樹木が明るい黄色に色づいています。
羽衣池をこえ少し標高を上げると賽ノ河原です。
遠く富士山や南アルプスの山々が見渡せます。

<牛首山〜扇山>
笹に覆われた尾根を登り詰めると牛首山です。一息いれて長い登りに備えます。
思ったよりもここまでが長かった。
少し進むと立ち枯れの木々が白く、幻想的な風景が広がります。
ずっと背後に富士山が見えるので元気がでます(^^)

<真教寺尾根分岐〜竜頭峰>
岩場が出てきてワクワクです♫鎖がありますが使わないほうが登りやすいルートです。しっかり3点支持を守って登れば楽しいです。
あんまり岩場の登りに慣れていないパートナーに手や足の置き場を伝えながら登ります。もう一人のパートナーは最近クライミングばかりなのでどんどん進みます。
青空と岩場いいですねぇほんと楽しいです。

<赤岳〜赤岳頂上山荘>
分岐あたりからは見覚えのある岩稜帯です。厳冬期に登って手こずった場所だったなぁ〜と思い出しました。堂々とした山容の阿弥陀岳が…どか〜んと見渡せてテンションが上がります。
少し進むと山頂です。4〜5人の登山者がいて皆さん写真を撮ったり寛いでいました。
ぽかぽかの陽気で暖かく、頂上山荘でお昼ご飯です。しっかり腹ごしらえしてから下りに備えます。登りでお会いした70代と言われていた女性2人組とお話しをして楽しく過ごしました。週2でクライミングジムに通うというスーパーウーマンでした。
こんな山屋になりたいなぁと思わせられた…お2人でした。

<大天狗〜小天狗>
県界尾根の下り始めは急峻な岩場が続くのが分かっていたので、慎重に進みます。
下りの岩場も楽しいです(僕だけかなぁ)鎖を使ったりしながら気持ちよく下ります。
でもガスが出てきて展望がききません。やっと樹林帯に出てもまだまだ長い下りです。小天狗の分岐からサンメドウズ清里スキー場へ向かいます。うっすら遠くに富士山が見えました。

<賽の河原〜美し森ロッジ/たかね荘>
だいぶ下ってくるとガスも晴れてきて、振り向くと八ヶ岳の全景が見えます。赤岳頂上山荘の灯りが見えます。だいぶ暗くなってきたのでヘッデンの登場です。
このまま清里ハイランドパークに進むとアスファルトの長い道が続くのでスキー場上部の分岐を見落とさないようにします。分岐の看板からはくねくねの笹におおわれた登山道です(登り返しあり)賽ノ河原に出ました。少し開けた場所からは月と星がきれいに見えます。
暗い森を下りると見覚えのある木道が出てきました。あと少しです。広い間隔の木道を頑張って下りると羽衣池です。たかね荘はすぐそこです。
下山後は原村にある温泉「もみの湯」で身体を癒します。露天風呂は熱湯で気持ちいいです。
どうしても肉が食べたくなり諏訪まで走りステーキガストでがっつり食べました。

八ヶ岳は冬山の厳しさを教えてもらった思い入れのある山です。冬ばっかりに登っていましたが、4年前の夏に初めて雪のない八ヶ岳を縦走しました。やっぱりどの季節も良い山ですね。
登山に夢中になる前にMTBでもよく遊んだ八ヶ岳の山麓です。家族旅行で来ることもあり大好きな山のひとつです。

まだまだ八ヶ岳には来るんだろうなぁと…今回も思いました。
何度も行く山はそんなありませんがこの山は違います。いろいろな季節にまた登ります。改めて…そう感じた山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら