記録ID: 1274402
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
乾徳山・中途半端コース
2017年10月01日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 803m
- 下り
- 790m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 4:53
距離 7.8km
登り 803m
下り 805m
10:37
25分
スタート地点
15:30
ゴール地点
天候 | 午前晴れ。気温が高く、シャツ一枚で十分。お昼を過ぎると、曇りになった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
R412利用 8:20→中央自動車道相模湖IC 中央自動車道(渋滞なし、大月JCTまで車の数が多い) 9:00→勝沼IC R20、フルーツライン経由R1401 徳和交差点、西へ 前宮神社の50m先に6〜7台収容可能な駐車場がある 10:00→駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
石ゴロで急なコース。 |
その他周辺情報 | 笛吹の湯があるが、ハイカーがいっぱいで混雑 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
null
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
null
|
感想
熊の糞を発見した。秋の時期に,必ず鈴を着用してハイキングしましょう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する