ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1274474
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

紅葉の白山三山登拝〜南竜でテン泊

2017年09月30日(土) 〜 2017年10月01日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
16:25
距離
31.0km
登り
2,290m
下り
2,691m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:43
休憩
2:17
合計
9:00
5:18
38
5:56
5:59
35
6:34
6:35
29
7:04
7:09
18
7:27
7:28
10
7:48
7:49
5
7:54
9:00
8
9:08
9:08
47
9:55
9:59
18
10:17
10:32
30
11:21
11:34
2
11:36
11:38
9
11:53
11:53
9
12:02
12:03
23
12:26
12:32
20
12:52
12:55
16
13:11
13:12
18
13:30
13:34
34
14:08
14:12
6
2日目
山行
6:21
休憩
1:03
合計
7:24
7:23
7:26
41
8:07
8:07
2
8:09
8:09
6
8:15
8:16
63
9:19
9:19
15
9:34
9:43
14
9:57
10:06
70
11:16
11:32
54
12:26
12:37
29
14:04
14:08
22
14:30
14:31
1
14:32
ゴール地点
天候 2日間とも晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市ノ瀬駐車場よりシャトルバスにて別当出合へ
帰りはチブリ尾根から直接市ノ瀬駐車場へ
始発のシャトルバスで別当出合へ
さすがに9月も最後なので日の出が遅い
ヘッデンスタート
2017年09月30日 05:17撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
9/30 5:17
始発のシャトルバスで別当出合へ
さすがに9月も最後なので日の出が遅い
ヘッデンスタート
甚之助にて小休止
予報に反して曇り空
2017年09月30日 07:01撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
9/30 7:01
甚之助にて小休止
予報に反して曇り空
黒ボコの方は青空なので大丈夫だろう
2017年09月30日 07:02撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
9/30 7:02
黒ボコの方は青空なので大丈夫だろう
南竜分岐からお決まりの構図
2017年09月30日 07:24撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
9/30 7:24
南竜分岐からお決まりの構図
明日登る油坂
この角度だとなだらかに見える
まぁ実際それほど急坂ではない
2017年09月30日 07:34撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
9/30 7:34
明日登る油坂
この角度だとなだらかに見える
まぁ実際それほど急坂ではない
南竜山荘に到着
とりあえずテントを張って来よう
2017年09月30日 07:47撮影 by  DMC-G8, Panasonic
5
9/30 7:47
南竜山荘に到着
とりあえずテントを張って来よう
周辺はまずまずの色付き
2017年09月30日 07:47撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6
9/30 7:47
周辺はまずまずの色付き
今年お初の南竜テント場
まだガラガラ
2017年09月30日 07:52撮影 by  DMC-G8, Panasonic
9/30 7:52
今年お初の南竜テント場
まだガラガラ
マイテント設営完了
2017年09月30日 08:23撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10
9/30 8:23
マイテント設営完了
トンビ岩経由で山頂アタックへ
2017年09月30日 08:25撮影 by  DMC-G8, Panasonic
5
9/30 8:25
トンビ岩経由で山頂アタックへ
トンビ岩コースをしばらく進むも、スマホを忘れてテン場まで取りに戻って30分のロス
2017年09月30日 08:43撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
9/30 8:43
トンビ岩コースをしばらく進むも、スマホを忘れてテン場まで取りに戻って30分のロス
改めて再出発
いい感じに色付いてます
2017年09月30日 09:22撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6
9/30 9:22
改めて再出発
いい感じに色付いてます
南竜を見下ろす高さまで登ってきた
2017年09月30日 09:28撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
9/30 9:28
南竜を見下ろす高さまで登ってきた
トンビ岩コースのナナカマドはまずまずのコンディション
2017年09月30日 09:49撮影 by  DMC-G8, Panasonic
14
9/30 9:49
トンビ岩コースのナナカマドはまずまずのコンディション
トンビ岩手前の岩
2017年09月30日 09:52撮影 by  DMC-G8, Panasonic
9/30 9:52
トンビ岩手前の岩
トンビ岩に到着
バックは御前峰
2017年09月30日 09:56撮影 by  DMC-G8, Panasonic
11
9/30 9:56
トンビ岩に到着
バックは御前峰
室堂に到着
2017年09月30日 10:14撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
9/30 10:14
室堂に到着
これほどのド快晴は久しぶりかも
2017年09月30日 10:31撮影 by  DMC-G8, Panasonic
9
9/30 10:31
これほどのド快晴は久しぶりかも
御前峰は後回しにして千蛇ヶ池コースへ
ナナカマドの状態が心配だったがなんとか大丈夫だった
2017年09月30日 10:40撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6
9/30 10:40
御前峰は後回しにして千蛇ヶ池コースへ
ナナカマドの状態が心配だったがなんとか大丈夫だった
でも若干色が薄いような・・・
2017年09月30日 10:40撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6
9/30 10:40
でも若干色が薄いような・・・
室堂平を見下ろす
2017年09月30日 10:49撮影 by  DMC-G8, Panasonic
5
9/30 10:49
室堂平を見下ろす
これから登る大汝峰
2017年09月30日 10:56撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
9/30 10:56
これから登る大汝峰
千蛇ヶ池
やっぱり今年は雪の融け方がおかしい
2017年09月30日 10:58撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
9/30 10:58
千蛇ヶ池
やっぱり今年は雪の融け方がおかしい
大汝峰に到着
2017年09月30日 11:21撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
9/30 11:21
大汝峰に到着
大汝神社
2017年09月30日 11:22撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
9/30 11:22
大汝神社
翠ヶ池の向こうに剣ヶ峰、御前峰
2017年09月30日 11:23撮影 by  DMC-G8, Panasonic
18
9/30 11:23
翠ヶ池の向こうに剣ヶ峰、御前峰
お花松原を見下ろす
まずまずの色付きかな?
2017年09月30日 11:24撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7
9/30 11:24
お花松原を見下ろす
まずまずの色付きかな?
槍・穂高
2017年09月30日 11:25撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
9/30 11:25
槍・穂高
御嶽山
まだ噴煙が上がっている
2017年09月30日 11:26撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
9/30 11:26
御嶽山
まだ噴煙が上がっている
こちらは東面台地
いい感じだが道がないので積雪期限定
2017年09月30日 11:27撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6
9/30 11:27
こちらは東面台地
いい感じだが道がないので積雪期限定
翠ヶ池を見下ろす
今日は快晴なのでエメラルドグリーンが鮮やか
2017年09月30日 11:27撮影 by  DMC-G8, Panasonic
15
9/30 11:27
翠ヶ池を見下ろす
今日は快晴なのでエメラルドグリーンが鮮やか
四塚・七倉の向こうは金沢方面
2017年09月30日 11:35撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
9/30 11:35
四塚・七倉の向こうは金沢方面
血ノ池と剣ヶ峰
2017年09月30日 11:53撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
9/30 11:53
血ノ池と剣ヶ峰
翠ヶ池
2017年09月30日 12:01撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10
9/30 12:01
翠ヶ池
御前峰
今日は裏側から登る
2017年09月30日 12:06撮影 by  DMC-G8, Panasonic
9/30 12:06
御前峰
今日は裏側から登る
紺屋ヶ池と剣ヶ峰
2017年09月30日 12:07撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
9/30 12:07
紺屋ヶ池と剣ヶ峰
御前峰に到着
風が強いので早々に退散
2017年09月30日 12:24撮影 by  DMC-G8, Panasonic
11
9/30 12:24
御前峰に到着
風が強いので早々に退散
室堂を見下ろすお決まりの構図
拡大すると南竜のマイテントも見えるかな?
2017年09月30日 12:24撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6
9/30 12:24
室堂を見下ろすお決まりの構図
拡大すると南竜のマイテントも見えるかな?
左は先ほどまでいた大汝峰
2017年09月30日 12:28撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
9/30 12:28
左は先ほどまでいた大汝峰
ダッシュで室堂まで下りてきた
2017年09月30日 12:53撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
9/30 12:53
ダッシュで室堂まで下りてきた
先日泊まった宿泊棟
2017年09月30日 12:54撮影 by  DMC-G8, Panasonic
9/30 12:54
先日泊まった宿泊棟
室堂平の平瀬道方面はナナカマドやクロマメノキがいい感じで色付いている
2017年09月30日 12:59撮影 by  DMC-G8, Panasonic
5
9/30 12:59
室堂平の平瀬道方面はナナカマドやクロマメノキがいい感じで色付いている
よく晴れているので色鮮やか
2017年09月30日 13:02撮影 by  DMC-G8, Panasonic
15
9/30 13:02
よく晴れているので色鮮やか
おお!いい感じ
2017年09月30日 13:03撮影 by  DMC-G8, Panasonic
23
9/30 13:03
おお!いい感じ
大白川の白水湖を見下ろす
2017年09月30日 13:23撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
9/30 13:23
大白川の白水湖を見下ろす
展望歩道の途中にあるアルプス展望台
南竜から登って来た場合はここから北アが見えるポイント
2017年09月30日 13:30撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
9/30 13:30
展望歩道の途中にあるアルプス展望台
南竜から登って来た場合はここから北アが見えるポイント
展望歩道から南竜越しの別山
2017年09月30日 13:32撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
9/30 13:32
展望歩道から南竜越しの別山
平瀬道の大倉尾根
紅葉はこれからかな
2017年09月30日 13:33撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
9/30 13:33
平瀬道の大倉尾根
紅葉はこれからかな
南竜の全景を見下ろす
2017年09月30日 13:34撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6
9/30 13:34
南竜の全景を見下ろす
テント場はまだまだまばら
2017年09月30日 13:34撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
9/30 13:34
テント場はまだまだまばら
このあたりのナナカマドは色付きが良い
2017年09月30日 13:43撮影 by  DMC-G8, Panasonic
5
9/30 13:43
このあたりのナナカマドは色付きが良い
いい具合に色付いた斜面
2017年09月30日 14:01撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
9/30 14:01
いい具合に色付いた斜面
テント場に戻ってきた
早速飲みモードに
2017年09月30日 14:16撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
9/30 14:16
テント場に戻ってきた
早速飲みモードに
kabukiyaさん登場
自分のテントの前に拉致
残念ながら奥様は体調不良で来られなかったとのこと
自分はすっかり酔っ払いオヤジで煩かったかも
2017年09月30日 16:55撮影 by  DMC-G8, Panasonic
12
9/30 16:55
kabukiyaさん登場
自分のテントの前に拉致
残念ながら奥様は体調不良で来られなかったとのこと
自分はすっかり酔っ払いオヤジで煩かったかも
テント場からのサンセット
2017年09月30日 17:29撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6
9/30 17:29
テント場からのサンセット
周りは真っ赤に
2017年09月30日 17:34撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7
9/30 17:34
周りは真っ赤に
そして日が沈んだ
一気に寒くなり自分もテント内で沈没
2017年09月30日 18:04撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
9/30 18:04
そして日が沈んだ
一気に寒くなり自分もテント内で沈没
明けて10/1
エコーラインに朝日が当たる
2017年10月01日 05:55撮影 by  DMC-G8, Panasonic
5
10/1 5:55
明けて10/1
エコーラインに朝日が当たる
木道は霜が降りて滑る
2017年10月01日 06:55撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
10/1 6:55
木道は霜が降りて滑る
kabukiyaさんのテントはもぬけの殻
大汝あたりへご来光を見に行かれたのかな?
2017年10月01日 07:00撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
10/1 7:00
kabukiyaさんのテントはもぬけの殻
大汝あたりへご来光を見に行かれたのかな?
南竜の池塘には薄氷が張っていた
2017年10月01日 07:12撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
10/1 7:12
南竜の池塘には薄氷が張っていた
柳谷川上流部の砂防工事現場
2017年10月01日 07:25撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/1 7:25
柳谷川上流部の砂防工事現場
赤谷を渡る
2017年10月01日 07:27撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/1 7:27
赤谷を渡る
油坂に取り付く
2017年10月01日 07:33撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/1 7:33
油坂に取り付く
油坂の頭手前からの御前峰
2017年10月01日 08:01撮影 by  DMC-G8, Panasonic
5
10/1 8:01
油坂の頭手前からの御前峰
これから向かう大屏風、御舎利山
2017年10月01日 08:06撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6
10/1 8:06
これから向かう大屏風、御舎利山
天池の向こうに槍穂、乗鞍、御嶽
2017年10月01日 08:16撮影 by  DMC-G8, Panasonic
11
10/1 8:16
天池の向こうに槍穂、乗鞍、御嶽
御舎利山までアップダウンが続く
2017年10月01日 08:43撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
10/1 8:43
御舎利山までアップダウンが続く
御舎利山手前はなかなか険しい様相
2017年10月01日 08:58撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
10/1 8:58
御舎利山手前はなかなか険しい様相
御舎利山の奥にようやく別山が見えてきた
2017年10月01日 09:04撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
10/1 9:04
御舎利山の奥にようやく別山が見えてきた
市ノ瀬への分岐に到着
ここから別山はすぐそこ
2017年10月01日 09:21撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/1 9:21
市ノ瀬への分岐に到着
ここから別山はすぐそこ
別山に到着
が、寸前でガスに巻かれる
2017年10月01日 09:32撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8
10/1 9:32
別山に到着
が、寸前でガスに巻かれる
御前峰方向はすっきり晴れている
2017年10月01日 09:39撮影 by  DMC-G8, Panasonic
5
10/1 9:39
御前峰方向はすっきり晴れている
ガスの切れ目から別山平の御手洗池
2017年10月01日 09:39撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
10/1 9:39
ガスの切れ目から別山平の御手洗池
エメラルドグリーンな白水湖を見下ろす
2017年10月01日 09:43撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/1 9:43
エメラルドグリーンな白水湖を見下ろす
御舎利山からの御前峰
2017年10月01日 09:56撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
10/1 9:56
御舎利山からの御前峰
アップで
syutoさんがちょうど山頂アタック中
拡大すると見える・・・かな?
2017年10月01日 09:56撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
10/1 9:56
アップで
syutoさんがちょうど山頂アタック中
拡大すると見える・・・かな?
振り返ると別山のガスが切れていた
(その後またガスに包まれた)
2017年10月01日 09:56撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
10/1 9:56
振り返ると別山のガスが切れていた
(その後またガスに包まれた)
見納めのヤリホ
2017年10月01日 10:04撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
10/1 10:04
見納めのヤリホ
チブリ尾根避難小屋
ここで小休止
2017年10月01日 11:15撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
10/1 11:15
チブリ尾根避難小屋
ここで小休止
やっぱり別山だけガスに包まれている
2017年10月01日 11:36撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
10/1 11:36
やっぱり別山だけガスに包まれている
避難小屋から少し下った笹原にはリンドウが
2017年10月01日 11:47撮影 by  DMC-G8, Panasonic
9
10/1 11:47
避難小屋から少し下った笹原にはリンドウが
チブリ尾根は眺望がほとんどないが、別当谷から御前峰方面が見えるポイントで小休止
2017年10月01日 12:33撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/1 12:33
チブリ尾根は眺望がほとんどないが、別当谷から御前峰方面が見えるポイントで小休止
ブナの黄葉はこれから
2017年10月01日 12:46撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
10/1 12:46
ブナの黄葉はこれから
ブナの根元からの湧水
冷たくて美味
2017年10月01日 13:30撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
10/1 13:30
ブナの根元からの湧水
冷たくて美味
ようやく猿壁の登山口に到着
ここからさらに1.4Km歩いて市ノ瀬へ
2017年10月01日 14:03撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10/1 14:03
ようやく猿壁の登山口に到着
ここからさらに1.4Km歩いて市ノ瀬へ

感想

毎年恒例の白山・テント泊。
今年は昨年に続いて秋に行くことに。
いつもはテントに泊まって飲むことを目的とすることが多いが、今年はあまり白山を歩けていないので、少し欲張って白山三山(御前峰、大汝峰、別山)を一度に登ってみようと予定を立てた。

結果、二日間とも最高の天気に恵まれ、久しぶりにきれいな紅葉を堪能することができ、満足感の多い山歩きとなった。トータルで30Km以上歩いたこととなり、最近体力が低下中の割には快調に歩くことができたかも。
最近色付く前に枯れることが多い室堂周辺のナナカマドだが、今年は若干色褪せながらなんとか残ってくれていたのが嬉しいところ。
トンビ岩や展望歩道の紅葉はなかなかの出来だった。

テント場では福井の超健脚kabukiyaさんともお会いでき、楽しくお話させていただいた。自分はすっかり出来上がっていたのでうるさくて迷惑だったでしょう。
日没後は急速に気温が下がり、夜半は寒くて何度も目が覚めた。kabukiyaさんはご来光を見に早い時間に出かけたらしいが、自分はシュラフにくるまって震えてた。
以前はこの季節にこの装備(モンベルの#3)でも十分眠れた気がするが、加齢と体力ダウンで寒さへの耐力が落ちた??
朝起きると周りは霜柱だらけだったので、相当冷え込んだのは間違いないのだが・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1231人

コメント

寒さへの耐力
dokuboさん、こんにちは
 歩く高気圧夫婦の片割れ、旦那のtoshiです

二日間とも晴れの白山テン泊、木々も色付いてきて眺めもイイ感じ
facebookでのリアルタイムのアップに里で指を咥えて眺めてました
が...やっぱり秋のテン泊は予想通り
天気が良い=放射冷却...寒いshock
防寒アイテムが不完全な高気圧夫婦にはかなり辛いかも
 あぁ...先週小屋泊まりにして正解だった
2017/10/2 15:39
Re: 寒さへの耐力
toshiさん、いつもありがとうございます。
土曜は登りだした当初はどんより曇り空で、高気圧夫婦がいないとこんなものかとガッカリでしたよ。
その後晴れましたが、日曜の別山で再びガス。Facebookに絶景を上げすぎたのがtoshi家の逆鱗に触れたのかしら・・・
放射冷却はもちろん予想してましたが、やっぱり防寒対策の強化を痛感しました。
テント底の内側が結露で濡れていたので、ペラペラの銀マットはあまり役に立たない感じでした。
2017/10/3 6:06
お会いでき嬉しかったです♪
dokuboさん、こんばんは

一昨日は色々ありがとうございました、短い時間でしたがお会いでき嬉しかったです♪
レコ読むと酔っていたせい⁇なのかもしれませんが気さくに話しかけて頂きホントに楽しかったですよ。私の方こそ初対面なのに何度も会っているかのように普通に喋ってしまったような気がします。
少々タメ口叩いてしまった気もしますがこちらも酔っていたせいと言う事でご勘弁下さい(笑)。

翌日は御来光見に大汝行ってしまい別山同行叶わずでしたが帰りにオススメの展望歩道歩きました。
平瀬道分岐くらいまでの別山側の紅葉は最高でしたね。そのあと別山へも行きましたが私が到着した頃はガッスガスでした⤵

今度はもう少し暑い時期にお会いし外でまったり飲みましょう!もっともっと山談義したかったです。
2017/10/2 18:32
Re: お会いでき嬉しかったです♪
kabukiyaさん、テント場ではありがとうございました。
いつものように3時頃から飲みモードだったので、kabukiyaさんがいらした頃は完璧に出来上がった酔っ払いオヤジでした(笑)
普段は人見知りするおっさんですが、ヨッパのせいでテンション高かったと思います。
ホントもっとお話したかったのですが、眠気と寒さでダウン。
ホント今度は暖かい時にじっくり飲み語りましょうね。
2017/10/3 6:11
テン泊したかったぁ〜
dokuboさん、こんばんは。

いやいやkabukiyaさんも来てたんですね。
自分もテン泊にすればよかったかな〜(汗
dokuboさんのテン泊=飲み会 みたいなイメージなので今回の様子も手に取るようにわかりますが、2日目は相変わらずのんびり出発だったようで期待を裏切りませんね(笑)

それにしてもほんとギリギリのニアミスで悔しい限り。
また白山でお会いしましょう
2017/10/2 20:53
Re: テン泊したかったぁ〜
Sanchanさん、おはようございます。
ホント御前峰あたりからニアミスだったのですね。久しぶりにお会いしたかったのに残念でした。
南竜のテント場はSanchanともご一緒したことがありましたね。もちろんkabukiyaさんともその話で盛り上がりました(笑)
南竜でのテント泊=飲み会イメージではなく、飲むためにテント担いでるんです!
今回も朝は7時テン場出発でしたが、ご来光見ないのだったら普通でしょ??(汗)
別山登って下るだけだったのでもっと遅く出ようかと思ってたのですが、さすがに5時過ぎると周りが騒がしくて起きてしまいました。
2017/10/3 6:16
お会いできず残念でした・・
dokuboさん、おはようございます!

私はテント持ってないので分かりませんが山では凄く寒いんでしょうね・・
ちなみに別当出合駐車場で車中泊しましたが、暑いかな?と思っていた真冬用のシェラフで快適でした。

しかし、お池が綺麗ですね!!
大汝山から見る剣ヶ峰+御前峰+翠ヶ池 もGOODです。
見たかったなぁ〜

また今度お会いできる日があれば宜しくお願いいたしますm(__)m
2017/10/3 8:03
Re: お会いできず残念でした・・
kohoku51さん、こちらへもコメントありがとうございます。
自分は寒さに弱いですが、山はもう雪が降ってもおかしくないです。
装備が古くなっている面もあるので、少し見直しを考えないと・・・
次回はぜひ時間や場所等を決めてお会いしましょう!
鈴鹿や比良山系にも行ってみたいので、機会があればぜひ。
2017/10/3 12:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら