記録ID: 1275846
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山〜きれいな秋晴れの日、山頂から北西〜東の大パノラマ
2017年09月30日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:28
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,282m
- 下り
- 1,279m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:28
距離 11.6km
登り 1,282m
下り 1,286m
15:05
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
北西〜北〜北東〜東の大パノラマです。白山はあいにく雲の中でしたが、御嶽山、乗鞍岳、木曽駒ヶ岳、空木岳、恵那山といった百名山、能郷白山、蕎麦粒山、三周ヶ岳といった奥美濃の名山たちが一望のもとに。ぜひ、拡大してご覧ください!
撮影機器:
感想
秋晴れになるとの天気予報で、伊吹山へ。今年、伊吹の北尾根は歩いたものの、伊吹山にはまだ登っていませんでした。雪融けから暑くなるまでに一回と思っていたのが、なぜか登るチャンスがなく・・・
そこで、涼しくなったこの季節に今年初の伊吹山。去年は9月10日だったので、同じ九月でもそうとう暑く、バテバテで、登るのに4時間弱かかっていました。まあ、花の写真撮りまくったせいもあるんですが・・・今回はあまり花を気にせずに、少しピッチを上げて登ることにしました。花は、山頂に着いてから周回路でゆっくり楽しもうと心に決め、3時間を目標に登りました。結果、2時間台でなんとか登りつき、そのかわり、山頂周回ではマクロレンズで、花の撮影にちょっと凝ってみました。
また、北の透明度が良かったので、山頂の東側から、16枚の写真を使った大パノラマをつくりました。方角としては、北西〜北〜北東〜東です。御嶽山、乗鞍岳、木曽駒ヶ岳、空木岳、恵那山といった百名山、能郷白山、蕎麦粒山、三周ヶ岳といった奥美濃の名山たちが一望のもとに。ぜひ、拡大してご覧くださいね。
(このレポートはYAMAPのミラーです)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する