記録ID: 1280902
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床
紅葉の羅臼岳 岩尾別コース
2017年10月08日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:52
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,468m
- 下り
- 1,475m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
レンタカーを借り、女満別空港〜ウトロのホステルに宿泊 10/8(日)レンタカーで登山口(岩尾別温泉) 下山後ウトロにもう一泊 10/9(月)レンタカーでウトロ〜女満別空港 女満別空港〜羽根田空港(朝一の便)で帰宅。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありませんでしたが、登山口にヒグマの目撃情報が多数掲載されていました。 下山時に、下から登って来てすれ違った外国人の方のお話では、登って来る途中(2時間位前)ヒグマを目撃したとのこと。どういう状況だったか詳しく聞けなかったんですが、ビビリながら下っていました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
アイゼン
|
---|
感想
道東の方には何度か訪れているものの、タイミングや天気が合わず、今まで登れていなかったのですが、今シーズン最後の時期になんとか訪れる事が出来ました。
行く前の勝手な想像では、登山者が数人だったらヒグマが怖いなーと思っていたんですが、想像していたよりもかなり多くの方が登られていて、ちょっと安心しました。印象としては20-30人という感じで、3連休という事もあってか本州からも多くの方が訪れている様でした。
山頂ではお会いした方々と景色を見ながら楽しく話をしていたらあっという間に1時間半。展望も満喫できました。
怖がりの自分にはちょと厳しそうですが、次回来るときは硫黄山から縦走してみたいなーと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2764人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する