記録ID: 1286661
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
火打山・妙高山(笹ヶ峰登山口から・テン泊)
2017年10月08日(日) 〜
2017年10月09日(月)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 29:04
- 距離
- 27.1km
- 登り
- 2,155m
- 下り
- 2,119m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 7:06
距離 13.4km
登り 1,256m
下り 421m
2日目
- 山行
- 8:50
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 9:47
距離 13.7km
登り 898m
下り 1,688m
15:25
ゴール地点
天候 | 1日目晴れ、2日目晴れ(雲多め) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
三連休、好天、紅葉の季節が重なり、大混雑を予想していまいたが、テント場が混んでいたくらいで、思いの外スムーズな山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人
ここも密かに今年狙っていたんですよ〜。。
確約された天気で
羨ましい限りです
どうせ行くなら2日2座と思っているんですが(小屋泊で)
2日2座はキツくて苦い思い出しかなく
なかなか実行できずにいます
鎖場があったと思いますが、死にそうな
ありますか?
来シーズン行きたいです
私は、笹ヶ峰から火打、妙高に登り、元に戻るコースでしたので、難所は全くありませんでした。
クサリ場は、妙高高原スカイケーブルの方から妙高山へ登るときにあるそうです。
槍ヶ岳に登ったnagashiさんなら、余裕かな???
小屋は、高谷池も黒沢池も予約制で、混雑時でも一人一枚の布団が確保されているようです。
テン場は激混みでしたが、小屋に泊まった人に聞いたら、快適だったってみんな言ってました。
2泊で来てた方もいましたよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する