また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1287041
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳、紅葉と星空

2017年10月10日(火) 〜 2017年10月11日(水)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
11:14
距離
15.1km
登り
954m
下り
803m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:53
休憩
1:16
合計
5:09
11:18
11:18
4
11:22
11:22
44
12:06
12:28
31
12:59
13:03
0
13:03
13:23
0
13:23
13:33
57
14:30
14:31
16
14:47
14:47
5
14:52
15:02
61
16:03
16:08
1
16:09
16:13
1
2日目
山行
5:00
休憩
0:55
合計
5:55
7:57
21
8:18
8:22
58
9:20
9:39
2
9:41
9:42
14
9:56
9:56
14
10:10
10:16
47
11:03
11:17
18
11:35
11:40
21
12:01
12:02
42
12:44
12:49
22
13:11
13:11
8
13:19
13:19
20
13:39
13:39
13
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
白駒池の駐車場を出発すると直ぐに苔むした樹林帯となる
2017年10月10日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/10 11:15
白駒池の駐車場を出発すると直ぐに苔むした樹林帯となる
紅葉が始まっている
2017年10月10日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/10 11:19
紅葉が始まっている
白駒池
対岸に赤、黄の紅葉が見られる。
(10/12の昼、自宅でNHKニュースを見ていたら、白駒池が紹介されていて、紅葉が見ごろとのこと)
2017年10月10日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
28
10/10 11:35
白駒池
対岸に赤、黄の紅葉が見られる。
(10/12の昼、自宅でNHKニュースを見ていたら、白駒池が紹介されていて、紅葉が見ごろとのこと)
もみじの紅葉
2017年10月10日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
26
10/10 11:25
もみじの紅葉
白駒池を離れニュウへ向かう
2017年10月10日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 11:41
白駒池を離れニュウへ向かう
湿った岩は滑り、当分、これに悩まされることになる
2017年10月10日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 11:42
湿った岩は滑り、当分、これに悩まされることになる
白駒湿原
ワタスゲなど期待したが何にもない
2017年10月10日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/10 11:48
白駒湿原
ワタスゲなど期待したが何にもない
サルオガセ
(白駒湿原)
2017年10月10日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/10 11:49
サルオガセ
(白駒湿原)
登山道の岩は大きくなり、更に滑り易くなる
2017年10月10日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/10 12:03
登山道の岩は大きくなり、更に滑り易くなる
苔の一種
2017年10月10日 12:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
10/10 12:25
苔の一種
苔がびっしりの樹林帯
2017年10月10日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/10 12:47
苔がびっしりの樹林帯
途中、大岩があり、その上には樹木があり、まるで盆栽
2017年10月10日 12:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/10 12:54
途中、大岩があり、その上には樹木があり、まるで盆栽
ニュウ
2017年10月10日 13:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
10/10 13:35
ニュウ
ニュウのピーク付近
2017年10月10日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
10/10 13:07
ニュウのピーク付近
手前は稲子岳、その奥左は硫黄岳、奥の右は天狗岳
(ニュウから)
2017年10月10日 13:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
10/10 13:09
手前は稲子岳、その奥左は硫黄岳、奥の右は天狗岳
(ニュウから)
東天狗岳(左)と西天狗岳(右)
2017年10月10日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/10 13:12
東天狗岳(左)と西天狗岳(右)
富士山
(ニュウから)
2017年10月10日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
10/10 13:12
富士山
(ニュウから)
岩場から見下ろす
(ニュウから)
2017年10月10日 13:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 13:13
岩場から見下ろす
(ニュウから)
岩場に立つと自分の影が現れた
(ニュウから)
2017年10月10日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
10/10 13:14
岩場に立つと自分の影が現れた
(ニュウから)
白駒池、茶臼岳、蓼科山
(ニュウから)
2017年10月10日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
10/10 13:14
白駒池、茶臼岳、蓼科山
(ニュウから)
ニュウの三等三角点
2017年10月10日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/10 13:19
ニュウの三等三角点
少し離れた位置から振り返ると、ニュウの断崖が眺められた
2017年10月10日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/10 13:39
少し離れた位置から振り返ると、ニュウの断崖が眺められた
ナナカマド
2017年10月10日 13:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
10/10 13:53
ナナカマド
シラビソに囲まれた登山道
2017年10月10日 14:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/10 14:06
シラビソに囲まれた登山道
硫黄岳がはっきり見える、手前は稲子岳、右は天狗岳
2017年10月10日 14:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/10 14:10
硫黄岳がはっきり見える、手前は稲子岳、右は天狗岳
明るい登山道
これまでの湿った感じとはまた違う。
2017年10月10日 14:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 14:29
明るい登山道
これまでの湿った感じとはまた違う。
縞枯れ現象
2017年10月10日 14:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
10/10 14:39
縞枯れ現象
雲が多くなってきた
2017年10月10日 14:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 14:43
雲が多くなってきた
中山山頂
2017年10月10日 14:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/10 14:46
中山山頂
中山展望台
2017年10月10日 14:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 14:58
中山展望台
蓼科山と(北)横岳
手前には縞枯れ現象が見える
(中山展望台)
2017年10月10日 14:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
10/10 14:54
蓼科山と(北)横岳
手前には縞枯れ現象が見える
(中山展望台)
東天狗岳(左)と西天狗岳(右)
(中山展望台)
2017年10月10日 14:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
10/10 14:55
東天狗岳(左)と西天狗岳(右)
(中山展望台)
硫黄岳の爆裂口も良く見える
(中山展望台)
2017年10月10日 14:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/10 14:55
硫黄岳の爆裂口も良く見える
(中山展望台)
この付近の特徴的な景色
(中山展望台)
2017年10月10日 15:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/10 15:00
この付近の特徴的な景色
(中山展望台)
ゴゼンタチバナの実
2017年10月10日 15:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/10 15:08
ゴゼンタチバナの実
縞枯れと青空
2017年10月10日 15:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/10 15:14
縞枯れと青空
湿った大岩がゴロゴロした道
下りはきつい。2,3回滑った。
2017年10月10日 15:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 15:19
湿った大岩がゴロゴロした道
下りはきつい。2,3回滑った。
北八ヶ岳の特徴である苔むした樹林帯
2017年10月10日 15:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/10 15:35
北八ヶ岳の特徴である苔むした樹林帯
高見石小屋(泊)
2017年10月10日 16:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/10 16:24
高見石小屋(泊)
白駒池
(高見石展望台)
2017年10月10日 16:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/10 16:29
白駒池
(高見石展望台)
西空。夕日が沈むのは見られそうもない。今夜の星の観測も心配だ
2017年10月10日 16:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 16:31
西空。夕日が沈むのは見られそうもない。今夜の星の観測も心配だ
夕食後、ランタンの柔らかな灯りの中、お酒を飲みながら居合わせた方と消灯(20時)まで談笑。
素晴らしい空間だ。
2017年10月10日 20:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
22
10/10 20:00
夕食後、ランタンの柔らかな灯りの中、お酒を飲みながら居合わせた方と消灯(20時)まで談笑。
素晴らしい空間だ。
星空が気になり、20時過ぎに小屋の外へ出ると、視界10m程度の濃霧(ストロボ使用)
この時、今回は、星が見られないかと思った。
2017年10月10日 20:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 20:09
星空が気になり、20時過ぎに小屋の外へ出ると、視界10m程度の濃霧(ストロボ使用)
この時、今回は、星が見られないかと思った。
天気が悪いので、小屋内のランタンをコンポジット撮影(重ね合わせ撮影)。暇つぶし
2017年10月10日 20:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 20:20
天気が悪いので、小屋内のランタンをコンポジット撮影(重ね合わせ撮影)。暇つぶし
22:30頃目を覚ますと月の灯りが天窓から見えた。
外に出てみると東の月がまぶしいが、かろうじて西の空では天の川が観察できた。(西の夏の三角形方向)
2017年10月10日 22:40撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
30
10/10 22:40
22:30頃目を覚ますと月の灯りが天窓から見えた。
外に出てみると東の月がまぶしいが、かろうじて西の空では天の川が観察できた。(西の夏の三角形方向)
小屋の様子
ランタンの灯りが柔らかだ
煙突が光っているのは月明かりのため
2017年10月10日 22:47撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
12
10/10 22:47
小屋の様子
ランタンの灯りが柔らかだ
煙突が光っているのは月明かりのため
白鳥座とカシオペア座の中間付近の天の川
2017年10月10日 22:51撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
12
10/10 22:51
白鳥座とカシオペア座の中間付近の天の川
白鳥座と天の川
こと座のベガは煙突の右下にかろうじて見える
2017年10月10日 22:55撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
18
10/10 22:55
白鳥座と天の川
こと座のベガは煙突の右下にかろうじて見える
日周運動をコンポジットで撮影(15分間)
中心が北極星、上部の明るい星はカシオペア座
1時間くらいやりたかったのだが、コンポジット撮影の天敵である、雲が通過を始めたので打ち切った。
月のせいで空が明るいので、バルブ撮影だと真白くなってしまっただろう
2017年10月10日 23:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/10 23:16
日周運動をコンポジットで撮影(15分間)
中心が北極星、上部の明るい星はカシオペア座
1時間くらいやりたかったのだが、コンポジット撮影の天敵である、雲が通過を始めたので打ち切った。
月のせいで空が明るいので、バルブ撮影だと真白くなってしまっただろう
秋の四角形
(中央右側から下に向かって)
この後、月が高度を上げてきたので、星の観察は0時前に中止した。
2017年10月10日 23:44撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
8
10/10 23:44
秋の四角形
(中央右側から下に向かって)
この後、月が高度を上げてきたので、星の観察は0時前に中止した。
夜明け前の白駒池と雲海
(高見石展望台)
2017年10月11日 05:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
10/11 5:43
夜明け前の白駒池と雲海
(高見石展望台)
日の出
(高見石展望台)
2017年10月11日 05:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
35
10/11 5:46
日の出
(高見石展望台)
南側の紅葉は、朝日を浴びてより赤くなっている
(高見石展望台)
2017年10月11日 05:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/11 5:50
南側の紅葉は、朝日を浴びてより赤くなっている
(高見石展望台)
朝日を浴びて雲海もはっきり見えてくる
(高見石展望台)
2017年10月11日 05:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
10/11 5:55
朝日を浴びて雲海もはっきり見えてくる
(高見石展望台)
まぶしい朝日
(高見石展望台)
2017年10月11日 05:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
37
10/11 5:56
まぶしい朝日
(高見石展望台)
北側、蓼科山方面も赤く染まってきた(モルゲンロート)
(高見石展望台)
2017年10月11日 05:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
25
10/11 5:56
北側、蓼科山方面も赤く染まってきた(モルゲンロート)
(高見石展望台)
西の丸山方面
(高見石展望台)
2017年10月11日 05:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/11 5:58
西の丸山方面
(高見石展望台)
小屋に戻りもう一度、朝日を眺める
(高見石展望台)
2017年10月11日 06:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 6:02
小屋に戻りもう一度、朝日を眺める
(高見石展望台)
2日目
高見石小屋を出発
夕方から夜、日の出と楽しい時間を過ごすことができた
2017年10月11日 07:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/11 7:48
2日目
高見石小屋を出発
夕方から夜、日の出と楽しい時間を過ごすことができた
青空に月
昨夜はまぶしくて困った
2017年10月11日 07:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/11 7:48
青空に月
昨夜はまぶしくて困った
楓の落ち葉
2017年10月11日 07:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/11 7:59
楓の落ち葉
ヒンヤリとした朝のシラビソ林
2017年10月11日 08:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 8:05
ヒンヤリとした朝のシラビソ林
丸山山頂
展望はない
2017年10月11日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/11 8:17
丸山山頂
展望はない
昨日に続き、ゴゼンタチバナの実
このぐらいしか野草は見つけられない
2017年10月11日 08:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 8:20
昨日に続き、ゴゼンタチバナの実
このぐらいしか野草は見つけられない
丸山の三等三角点
2017年10月11日 08:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/11 8:22
丸山の三等三角点
黄色
2017年10月11日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 8:40
黄色
黄緑
2017年10月11日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/11 8:41
黄緑
どこまでも苔むした樹林帯が広がる
2017年10月11日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/11 8:51
どこまでも苔むした樹林帯が広がる
浅間山方面
雲海がまだ残っている
左下は国道299号線
(麦草峠)
2017年10月11日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/11 9:17
浅間山方面
雲海がまだ残っている
左下は国道299号線
(麦草峠)
麦草ヒュッテと茶臼山
(麦草峠)
2017年10月11日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
10/11 9:19
麦草ヒュッテと茶臼山
(麦草峠)
アザミの仲間だろうがこうなると不明
(麦草峠)
2017年10月11日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
10/11 9:21
アザミの仲間だろうがこうなると不明
(麦草峠)
ヤマハハコと思わる
(麦草峠)
2017年10月11日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/11 9:21
ヤマハハコと思わる
(麦草峠)
紅葉
(麦草峠)
2017年10月11日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/11 9:22
紅葉
(麦草峠)
紅葉
(麦草峠)
2017年10月11日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/11 9:23
紅葉
(麦草峠)
秋の雲
(麦草峠)
2017年10月11日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
10/11 9:24
秋の雲
(麦草峠)
マツムシソウが1輪咲いていた
昨日から初めて出てきた花
(麦草峠)
2017年10月11日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
10/11 9:25
マツムシソウが1輪咲いていた
昨日から初めて出てきた花
(麦草峠)
雲の一部が虹色、彩雲
(麦草峠)
2017年10月11日 09:29撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/11 9:29
雲の一部が虹色、彩雲
(麦草峠)
茶水の池
2017年10月11日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 9:40
茶水の池
これから登る茶臼山
(中小場)
2017年10月11日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/11 10:11
これから登る茶臼山
(中小場)
南側を振り返ると天狗岳
(中小場)
2017年10月11日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/11 10:13
南側を振り返ると天狗岳
(中小場)
紅葉
(中小場)
2017年10月11日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/11 10:13
紅葉
(中小場)
茶臼山山頂
展望はない
2017年10月11日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/11 10:56
茶臼山山頂
展望はない
茶臼山展望台
2017年10月11日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 11:08
茶臼山展望台
茶臼山展望台辺りから、北にかけて溶岩の色が赤くなる
(茶臼山展望台)
2017年10月11日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/11 11:08
茶臼山展望台辺りから、北にかけて溶岩の色が赤くなる
(茶臼山展望台)
北八ヶ岳の峰々
(茶臼山展望台)
2017年10月11日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
22
10/11 11:07
北八ヶ岳の峰々
(茶臼山展望台)
左から北岳、甲斐駒ケ岳、千丈ヶ岳
(茶臼山展望台)
2017年10月11日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
10/11 11:07
左から北岳、甲斐駒ケ岳、千丈ヶ岳
(茶臼山展望台)
中央が木曽駒ヶ岳、左は空木岳
(茶臼山展望台)
2017年10月11日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
10/11 11:07
中央が木曽駒ヶ岳、左は空木岳
(茶臼山展望台)
車山
車山気象レーダー観測所の白いドームが見える
(茶臼山展望台)
2017年10月11日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/11 11:07
車山
車山気象レーダー観測所の白いドームが見える
(茶臼山展望台)
北アルプス
左から保高連峰、キレット、槍ヶ岳
(茶臼山展望台)
2017年10月11日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/11 11:07
北アルプス
左から保高連峰、キレット、槍ヶ岳
(茶臼山展望台)
蓼科山方面
(茶臼山展望台)
2017年10月11日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/11 11:09
蓼科山方面
(茶臼山展望台)
西側に広がる景色
(茶臼山展望台)
2017年10月11日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/11 11:08
西側に広がる景色
(茶臼山展望台)
秋空
(茶臼山展望台)
2017年10月11日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/11 11:12
秋空
(茶臼山展望台)
秋空
(茶臼山展望台)
2017年10月11日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/11 11:17
秋空
(茶臼山展望台)
秋空
(茶臼山展望台)
2017年10月11日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
10/11 11:18
秋空
(茶臼山展望台)
縞枯れ現象
明るい尾根で気持ちがいい
2017年10月11日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 11:35
縞枯れ現象
明るい尾根で気持ちがいい
紅葉(ナナカマド)
2017年10月11日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 11:36
紅葉(ナナカマド)
苔むした樹林帯だが、陽が入る
2017年10月11日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/11 11:43
苔むした樹林帯だが、陽が入る
縞枯山展望台から茶臼山
2017年10月11日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/11 12:01
縞枯山展望台から茶臼山
縞枯山展望台には三角点があるはずと探したが見つからなかった。
ふと、足元を見るとこれが三角点だった。四等三角点。
岩場なので、やむを得ないのかもしれないが、個人的には真鍮鋲型より石杭型が貫禄があって好きだ。
2017年10月11日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/11 12:04
縞枯山展望台には三角点があるはずと探したが見つからなかった。
ふと、足元を見るとこれが三角点だった。四等三角点。
岩場なので、やむを得ないのかもしれないが、個人的には真鍮鋲型より石杭型が貫禄があって好きだ。
北八ヶ岳に雲がかかってきた
2017年10月11日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 12:04
北八ヶ岳に雲がかかってきた
なんとミツバオウレン
この時期になると、これが精一杯。
2017年10月11日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/11 12:43
なんとミツバオウレン
この時期になると、これが精一杯。
明るい登山道
湿って、つるつるの岩だらけの道とは対照的だ
2017年10月11日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 12:45
明るい登山道
湿って、つるつるの岩だらけの道とは対照的だ
縞枯れ山山頂
2017年10月11日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 12:46
縞枯れ山山頂
縞枯山荘まで降りてきた
2017年10月11日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/11 13:19
縞枯山荘まで降りてきた
ナナカマドの紅葉
2017年10月11日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/11 13:22
ナナカマドの紅葉
坪庭
2017年10月11日 13:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/11 13:31
坪庭
坪庭
2017年10月11日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/11 13:40
坪庭
コウゾリナ
(坪庭)
2017年10月11日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/11 13:43
コウゾリナ
(坪庭)
ヤマハハコ
(坪庭)
2017年10月11日 13:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/11 13:45
ヤマハハコ
(坪庭)
ケーブルカー山頂駅が見えてきた。
楽しい二日間であった。
2017年10月11日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/11 13:46
ケーブルカー山頂駅が見えてきた。
楽しい二日間であった。

感想

【そもそも苗場山の予定】
3連休の後、予報がよかったので、1週間ほど前から苗場山に行くのを計画し、新幹線や山頂ヒュッテの予約をした。山登りだけでなく星をじっくり見ようとのことで、1泊とした。
直前になり、前線の影響で新潟県は雨の予報に変わってしまった。
今回は八ヶ岳や奥秩父の天気は良かった。これも不思議なのだが、北八ヶ岳を選択した。直前にもかかわらず中央線の35%割引切符も予約でき、連休後であり小屋もすいているとのことで、行くことにした。

【久しぶりの八ヶ岳】
ここのところ、八ヶ岳はご無沙汰で、入笠山から眺めることが多くなっていた。
そんなこともあり、出かけることにした。

【紅葉】
周囲で騒いでいるほどすごいとは思わなかった。ほとんどが針葉樹のためだろう。帰りにロープウェイの麓では色鮮やかな紅葉が見られた。

【白駒池の駐車場】
紅葉の季節のためか白駒池の駐車場は満車状態。駐車待ちの車が国道に列を作り、バスも駐車場に近づけない事態に。運転手さんが気を利かせてくれ、駐車場(バス停)手前で降してくれた。

【野草】
さすがに2500mの標高と、この季節では野草の観察はほとんどできなかった。
麦草峠でマツムシソウの薄青色を見つけたときには感激した。

【星空】
月の出が21時頃と分かっていたので、夕食後から21時までに観測を終わらせる計画だったが、夕方から生憎の曇り空。
この時点で夕焼け、日の入りの観察は断念。
19時前にはISS(国際宇宙ステーション)の通過も予報されていたが、これも断念。
その分、小屋の泊り客と談笑でき良かった。

一寝入りして目が覚めると月の灯りが見え、月明かりが気になったものの0時まで星空散歩をした。うっすらと肉眼で天の川を見ることができた。
月が東だったので、冬の華やかな星座をじっくり観察できなかったのが残念である。

(記 Yontousankakuten -Tokenzakai)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1355人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒池から東天狗岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら