記録ID: 1288537
全員に公開
ハイキング
甲信越
唐松岳 五竜岳
2017年10月08日(日) 〜
2017年10月09日(月)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,858m
- 下り
- 1,839m
コースタイム
天候 | 10/8・9日ともに秋晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
どこも 良く整備されて歩きやすいルートです |
その他周辺情報 | 五竜テン泊1000円(外トイレ利用含み) 酒がすき 山がすき Tシャツ 3500円 まだまだ在庫あり |
写真
撮影機器:
感想
二週続けての北アルプス入り。
今週も始まりはモルゲンロート。何かいい予感
予感は的中、それは五竜山荘のテン場
最高の出会いになった五龍
山の神様 相棒 それから目にすることが出来る距離で見守ってくれた女神に感謝
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人
fulusatonoさん
こんにちは〜
五竜に行ったんですね
私、同じ時に
針ノ木にいました
五竜見えてましたよ〜
八方池からの
逆さ不帰嶮
逆さ白馬三山
逆さ五竜
美しいですね
そして2週連続山頂からの御来光
さすが晴れ男
持ってますねー
いつかどこかのテン場で
宴会したいですね
fulusatonoさんの相方さんも
イケる口ですよね?
私の相方さんも
イケる口です(笑
islandさん こんにちは
針ノ木とは 一週間違いでしたね
それにしてもドラえもんのポケットでもお持ちかと思うくらいたくさんでてきますね
僕的にはどこでもドアが欲しいですが
山頂バナナ バナナのサイズが小さいと思うのは僕だけでしょうか(小さい方がお好きですか)
いろいろ突っ込まれてますが ズバリ岳 名前が気に入った。と それをなおそうしないislandが気に入った
それから新ポーズが出来るまでには時間がかかりそうですね。僕的にはアップされなかったポーズのほうが気になりますけど
針ノ木は僕もお気に入りの場所です。是非、おばあちゃんになってもテント担いで登って宴会しましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する