ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 129823
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

水晶岳、鷲羽岳、黒部五郎岳、薬師岳

2011年08月20日(土) 〜 2011年08月23日(火)
情報量の目安: B
都道府県 富山県 長野県 岐阜県
 - 拍手
GPS
80:00
距離
50.0km
登り
4,813m
下り
4,803m

コースタイム

20日6:48折立-太郎平-薬師沢小屋-雲ノ平山荘泊
21日雲ノ平山荘-祖父岳-岩苔乗越-水晶小屋-ワリモ北分岐-鷲羽岳-黒部五郎小舎泊
22日黒部五郎小舎-黒部五郎岳-北ノ俣岳-太郎平-薬師岳山荘泊
23日薬師岳山荘-薬師岳-太郎平-11:29折立
天候
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
太郎平からの木道
薬師沢からの吊橋、ハシゴ
三俣蓮華岳の巻道
折立登山口
2011年08月20日 06:35撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/20 6:35
折立登山口
もののけ姫の世界ですねぇ
2011年08月20日 09:35撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/20 9:35
もののけ姫の世界ですねぇ
2011年08月20日 09:35撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/20 9:35
2011年08月20日 09:35撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/20 9:35
近くに重機あり、キーがささっていたので回しちゃいました。ごめんなさい
2011年08月20日 11:01撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/20 11:01
近くに重機あり、キーがささっていたので回しちゃいました。ごめんなさい
2011年08月20日 11:23撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/20 11:23
2011年08月20日 12:24撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/20 12:24
2011年08月20日 14:10撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/20 14:10
2011年08月20日 14:36撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/20 14:36
2011年08月20日 14:37撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/20 14:37
写真とるために立ち止まるとかなり寒いよ〜
2011年08月20日 14:38撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/20 14:38
写真とるために立ち止まるとかなり寒いよ〜
雲ノ平山荘到着
2011年08月21日 05:56撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/21 5:56
雲ノ平山荘到着
雪渓。先行者も迷ってました。
2011年08月21日 13:36撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/21 13:36
雪渓。先行者も迷ってました。
2011年08月21日 13:36撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/21 13:36
黒部五郎小舎でのご飯、旨し!
2011年08月21日 17:04撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/21 17:04
黒部五郎小舎でのご飯、旨し!
「僕、雷鳥。いつまで見とんじゃ」と言ってます
2011年08月22日 09:52撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/22 9:52
「僕、雷鳥。いつまで見とんじゃ」と言ってます
2011年08月22日 11:53撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/22 11:53
2011年08月22日 14:10撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/22 14:10
最終日、下り。
2011年08月23日 08:25撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/23 8:25
最終日、下り。
2011年08月23日 10:19撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/23 10:19

感想

最初の計画では、19日から登って、高天原温泉も行く予定でした。しかし、雨のため19日は折立で停滞しました。有峰林道で1800円払ったから戻れないんですね(涙) 20日もやめるつもりでしたが、車中泊された方々がどんどん行くのでつられて行くことにしました。この時点で温泉は諦めました。

20日 トレランの方も何人かいらっしゃいまして凄いなぁと思いました。太郎平からも木道では毎日怪我人出ています。要注意です。ハシゴが苦手な僕は雨のせいもあり、薬師沢のハシゴではいつも以上にガクガクぶるぶるしちゃいました。雲ノ平何も見えません。ここでは詳しく書けませんが、雲ノ平山荘のスタッフ、飯がっかりです。
21日 高天原温泉を予定していましたが行くことをやめたので時間的にかなり余裕できました。水晶、鷲羽何も見えず。三俣蓮華の巻道には雪渓がありました。トレースなくホントにここ通っているのかと思いました。他にもここは迷いやすく注意必要です。この時はガスがひどく結構困りました。黒部五郎小舎の飯は評判通り良かったです。スタッフも良かったのです。
22日 黒部五郎何も見えず。この日は薬師岳山荘に泊まりました。時間的には薬師岳にも行けたのですが綺麗な小屋見たら休憩モードに入ってしまいました。
23日 薬師岳何も見えず。

4日間を通して・・・
風雨強かったため単独行は危険と思いました。初めての雲ノ平ということもあり、迷いそうなところは殆ど他の人と一緒に歩きました。
雨のため記録はちゃんとつけていませんが、14時ぐらいには山行やめました。
おかげ様で次回に向けて貴重なアドバイスをいっぱいいただきまして感謝です。次は必ず温泉まで行きたいと思います。
こんな天気だから雷鳥にはたくさんあえました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1625人

コメント

お疲れ様でした
4日間とも雨とは運が悪かったですね。
山を降りてからの感想とか、気持ちはどんな感じなのでしょうか。お休みの関係で仕方ないとは思いますが。

私だったら一日目に仕方なく出発してしまったら、二日目には戻ってしまうと思います。
合羽を着て歩くのは不快ですよね。
2011/8/25 18:20
はじめまして
samanda55さん

まさか4日間とも雨降るとは思いませんでした。晴れてる雲ノ平行きたかったし温泉も行きたかったです。

僕的には、無事怪我なく下山出来たのでほっとしてますcat
2011/8/25 20:40
はじめまして。
20日、21日と同小屋に宿泊しました。
私たちは、テント泊予定を大雨で小屋泊に切り替えたので自炊でした。
私も普段は単独ですが、今回は長い山行だったので相棒を誘っての登山になりました。黒部の徒渉では独りだったら怯んで渡れなかったと思いました。
お互い、雨で景色は堪能出来ませんでしたが、経験値は上げたのではと思います。
2011/8/26 18:41
はじめまして
tsusshiさん

ひょっとしたら黒部五郎小舎の団欒部屋でお会いしてるかも。

雲ノ平の記録読ませていただきました。「雲の平から徒渉点を通って三俣山荘へ」って凄いです〜。何度も雲ノ平来ている方があのルートはきついと言っていました。

僕も当初はテン泊考えていましたがなんか自信なくて諦めちゃいました。今度はテン泊&温泉で雲に来たいですねcat
2011/8/26 20:28
お疲れ様でした
僕も8/20〜23(3泊4日)に逆ルートで歩きました。
雨で寒くたいへんでしたね。またいつか晴れた日に歩きたいと思っています。
多分折立の駐車場と8月21日に黒部五郎小舎の団欒部屋でお会いしていると思います。
いや〜 すごいペースでのぼられていますね。
健康に、事故に気をつけて楽しんでください!
2011/9/25 21:20
お久しぶりです!
maruteruさん

あの時はお世話になりました。雨にはホント泣かされましたよね〜。

今は時間が取れるので、いまのうちにお気に入りの山を見つけたくて登っちゃっています。

僕がまだ登ってない百名山ならお付き合いさせていただきますので山で会いましょう!
2011/9/28 21:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら