ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1299064
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

うっすら雪化粧、紅葉(黄葉)と共演の下ノ廊下

2017年10月31日(火) 〜 2017年11月01日(水)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
11:04
距離
31.4km
登り
6,412m
下り
8,003m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:22
休憩
0:21
合計
6:43
8:07
104
スタート地点
9:51
9:51
47
10:38
10:38
30
11:08
11:09
42
11:51
12:06
45
12:51
12:51
47
13:38
13:40
14
13:54
13:56
34
14:30
14:31
19
14:50
14:50
0
14:50
宿泊地
2日目
山行
4:22
休憩
0:05
合計
4:27
6:34
79
宿泊地
7:53
7:53
5
7:58
7:58
27
8:25
8:27
85
9:52
9:53
29
10:22
10:24
37
11:01
天候 連日晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
【1日目】
 ・大町合同庁舎専用駐車場(無料 118台)を利用
   ※ 信濃大町駅まで約1km徒歩10〜15分
 ・信濃大町駅 → 扇沢駅(アルピコ交通路線バス 1,360円)
 ・扇沢駅 → 黒部ダム駅(関電トンネルトロリーバス 1,540円)
【2日目】
 ・欅平駅 → 宇奈月駅(黒部峡谷トロッコ電車 1,710円)
 ・宇奈月温泉駅 → 新黒部駅(富山地方鉄道 630円+特急券110円)
   ※ 宇奈月駅から宇奈月温泉駅までは200mくらい、徒歩
 ・黒部宇奈月温泉駅 → 糸魚川
  (北陸新幹線 乗車券1,940円+特急料金860円)
   ※ 乗車券は黒部宇奈月温泉駅から信濃大町駅までの料金

 今回は自宅から愛車で大町市まで行き、ここを起点に周回した。

 注)1.市内に無料の大町市営駐車場が何カ所かあるが、信濃大町駅前に市営
     の有料駐車場(1,500円上限)もある。
   2.糸魚川から大糸線への乗り換えは本数が少ない。途中駅や各地で有効
     に時間を使うには、欅平に着いた時点で「乗換案内」を再チェックす
     るとよい。
   
コース状況/
危険箇所等
・黒部別山谷出会の残雪に掛かる梯子は11月2日、3日に撤去するそうです。
 阿曽原温泉小屋のホームページ登山情報を確認ください。
・十字峡の先や志合谷付近の丸太橋が落石で崩壊している箇所があった。
朝霧に霞む信濃大町駅、扇沢駅行きのバス停。
6時15分の始発に乗ります。
朝早いけど切符売り場のおばちゃんも6時には出勤してきました。
2017年10月31日 06:09撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 6:09
朝霧に霞む信濃大町駅、扇沢駅行きのバス停。
6時15分の始発に乗ります。
朝早いけど切符売り場のおばちゃんも6時には出勤してきました。
扇沢駅に到着。駐車場は、昨日降ったという雪がうっすら積もり、日陰は凍っています。
2017年10月31日 06:58撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 6:58
扇沢駅に到着。駐車場は、昨日降ったという雪がうっすら積もり、日陰は凍っています。
7時30分始発のトロリーバスを待つ間、ライブカメラの映像が流れてました。室堂は真っ白の銀世界。想像以上に降った様子。いやな予感です。
2017年10月31日 07:01撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 7:01
7時30分始発のトロリーバスを待つ間、ライブカメラの映像が流れてました。室堂は真っ白の銀世界。想像以上に降った様子。いやな予感です。
黒部ダム駅に到着。登山客も数人乗車していましたが、前方の下ノ廊下への出口に向かう人はいませんでした。
2017年10月31日 07:43撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 7:43
黒部ダム駅に到着。登山客も数人乗車していましたが、前方の下ノ廊下への出口に向かう人はいませんでした。
トロリーバス乗り場からダム出口に立つ駅員さんに挨拶し、そこを通り過ぎてさらに通路壁際を前方に進むと「登山者出口」の案内板があります。
トイレがありその前の通路を抜けると表にでられます。
2017年10月31日 07:44撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 7:44
トロリーバス乗り場からダム出口に立つ駅員さんに挨拶し、そこを通り過ぎてさらに通路壁際を前方に進むと「登山者出口」の案内板があります。
トイレがありその前の通路を抜けると表にでられます。
黒部ダム駅の外に出るとうっすらと積雪。
2017年10月31日 07:45撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 7:45
黒部ダム駅の外に出るとうっすらと積雪。
不安に駆られ、しばし躊躇しましたが、よく見ると真新しい足跡がダムのしたに向かって1つだけあるのを発見。
とりあえず進み、状況判断をすることにしました。
2017年10月31日 07:53撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 7:53
不安に駆られ、しばし躊躇しましたが、よく見ると真新しい足跡がダムのしたに向かって1つだけあるのを発見。
とりあえず進み、状況判断をすることにしました。
ダム下に降り、黒部川にかかる雪の積もった板の橋を慎重に通り、左岸に渡ります。
2017年10月31日 08:05撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 8:05
ダム下に降り、黒部川にかかる雪の積もった板の橋を慎重に通り、左岸に渡ります。
夏の風物詩、迫力の黒部ダム観光放水も10月15日に終了し、あたりは静まり返ています。
2017年10月31日 08:05撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 8:05
夏の風物詩、迫力の黒部ダム観光放水も10月15日に終了し、あたりは静まり返ています。
内蔵助谷出会いまでは林間の登山道を歩きます。
2017年10月31日 08:30撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 8:30
内蔵助谷出会いまでは林間の登山道を歩きます。
内蔵助谷出会。右側へ進むと、いよいよ下ノ廊下へのルートに入ります。
2017年10月31日 08:47撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 8:47
内蔵助谷出会。右側へ進むと、いよいよ下ノ廊下へのルートに入ります。
太陽も昇り温かい。
2017年10月31日 09:02撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 9:02
太陽も昇り温かい。
ガレた河原沿いの登山道を進みます。
2017年10月31日 09:22撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 9:22
ガレた河原沿いの登山道を進みます。
鳴沢小沢、あたりは見事な紅葉、黄葉。
どちらかというと黄色い葉が目立っていました。
登山道の雪もほとんどなくなったので、前進を決定。
2017年10月31日 09:31撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 9:31
鳴沢小沢、あたりは見事な紅葉、黄葉。
どちらかというと黄色い葉が目立っていました。
登山道の雪もほとんどなくなったので、前進を決定。
ところどころに大きな残雪の塊が見受けられる。
手前のピンクの実はマユミ。
2017年10月31日 09:40撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 9:40
ところどころに大きな残雪の塊が見受けられる。
手前のピンクの実はマユミ。
徐々に切り立った壁の登山道となるがまだ高度は低い。
2017年10月31日 09:47撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 9:47
徐々に切り立った壁の登山道となるがまだ高度は低い。
梯子や桟道はしっかりしている。
2017年10月31日 10:13撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 10:13
梯子や桟道はしっかりしている。
こんな高巻きの登山道にも桟道が設けられている。
管理されている方々には頭が下がる。
2017年10月31日 10:15撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 10:15
こんな高巻きの登山道にも桟道が設けられている。
管理されている方々には頭が下がる。
登って上から見た所。
2017年10月31日 10:18撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 10:18
登って上から見た所。
空がきれいだ。
2017年10月31日 10:23撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 10:23
空がきれいだ。
巻いて降りて一休み。
2017年10月31日 10:21撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 10:21
巻いて降りて一休み。
下ノ廊下の渓谷美。
2017年10月31日 10:20撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 10:20
下ノ廊下の渓谷美。
黒部別山谷の雪渓にかかる梯子。
この日はまだありましたが、小屋の営業終了に合わせ、管理されている阿曽原温泉小屋さんでは一両日中に撤去するとのこと。
事実上一般の登山者は通行不可となります。
2017年10月31日 10:37撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 10:37
黒部別山谷の雪渓にかかる梯子。
この日はまだありましたが、小屋の営業終了に合わせ、管理されている阿曽原温泉小屋さんでは一両日中に撤去するとのこと。
事実上一般の登山者は通行不可となります。
固い雪渓の上を滑らないように無事通過。
日頃の安全管理のおかげ、感謝、感謝です。
2017年10月31日 10:41撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 10:41
固い雪渓の上を滑らないように無事通過。
日頃の安全管理のおかげ、感謝、感謝です。
花の少ないこの時期、かわいらしいリンドウの花が目を引きました。が、相変わらず写真はボケています。"(-""-)"
2017年10月31日 10:43撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 10:43
花の少ないこの時期、かわいらしいリンドウの花が目を引きました。が、相変わらず写真はボケています。"(-""-)"
ここが白竜峡。まさに白い竜が躍るような凄まじい流れ!
2017年10月31日 11:00撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 11:00
ここが白竜峡。まさに白い竜が躍るような凄まじい流れ!
ところどころに登山道整備の部材が置いてあります。
2017年10月31日 11:07撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 11:07
ところどころに登山道整備の部材が置いてあります。
十字峡の手前で本日初めて登山者に行き会いました。
それも後ろから、あっというまに追い越されてしまいました。
台湾から来たというこの青年は、十字峡からピストンでもと来た道へ戻っていきました。
2017年10月31日 11:39撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 11:39
十字峡の手前で本日初めて登山者に行き会いました。
それも後ろから、あっというまに追い越されてしまいました。
台湾から来たというこの青年は、十字峡からピストンでもと来た道へ戻っていきました。
十字峡吊橋。
台湾の青年のすぐあとに今度は5〜6人の人たちがいます、関電さんの社員の方たちでした。研修を兼ねて見回りをしているようです。
2017年10月31日 11:55撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 11:55
十字峡吊橋。
台湾の青年のすぐあとに今度は5〜6人の人たちがいます、関電さんの社員の方たちでした。研修を兼ねて見回りをしているようです。
急ぎ足で十字峡吊橋を渡ろうとすると、関電さんの一人が「下の見晴らし台へよってみなさいヨ。」と声をかけてくれました。
迫力ある絶景です。
沢が十字に交わる様子もよく見えます。見逃すところでした。
2017年10月31日 11:57撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 11:57
急ぎ足で十字峡吊橋を渡ろうとすると、関電さんの一人が「下の見晴らし台へよってみなさいヨ。」と声をかけてくれました。
迫力ある絶景です。
沢が十字に交わる様子もよく見えます。見逃すところでした。
吊り橋の下の濁流と私の影。
2017年10月31日 12:04撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 12:04
吊り橋の下の濁流と私の影。
ところどころに黄葉の落ち葉が積もっています。
2017年10月31日 12:13撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 12:13
ところどころに黄葉の落ち葉が積もっています。
落石により崩壊した丸太橋(十字峡付近)
2017年10月31日 12:17撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 12:17
落石により崩壊した丸太橋(十字峡付近)
切り立った崖の登山道。
すごい高度感!
2017年10月31日 12:40撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 12:40
切り立った崖の登山道。
すごい高度感!
やばそうなこんなところも。
危険個所には壁際にワイヤーロープがはってあります。
ルートのほとんどですが!
2017年10月31日 12:49撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 12:49
やばそうなこんなところも。
危険個所には壁際にワイヤーロープがはってあります。
ルートのほとんどですが!
紅葉(黄葉)もきれいです。
2017年10月31日 12:52撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 12:52
紅葉(黄葉)もきれいです。
対岸の岩壁から送電線(半月峡)。
黒部川第四発電所がある場所です。
2017年10月31日 13:20撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 13:20
対岸の岩壁から送電線(半月峡)。
黒部川第四発電所がある場所です。
急坂を下り東谷吊橋で右岸に渡ります。
2017年10月31日 13:35撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 13:35
急坂を下り東谷吊橋で右岸に渡ります。
吊り橋を渡ると車道が現れます。こんなトンネルも通りしばらくは車道歩きとなります。
2017年10月31日 13:42撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 13:42
吊り橋を渡ると車道が現れます。こんなトンネルも通りしばらくは車道歩きとなります。
広くて明るい河原沿いに歩いて行きます。
2017年10月31日 13:49撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 13:49
広くて明るい河原沿いに歩いて行きます。
20分ほど歩くと仙人谷ダムが見えてきます。
2017年10月31日 13:52撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 13:52
20分ほど歩くと仙人谷ダムが見えてきます。
ダムの堰堤を歩き左岸側へ渡ります。
2017年10月31日 13:55撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 13:55
ダムの堰堤を歩き左岸側へ渡ります。
案内標識は細かく設置されています。
2017年10月31日 13:56撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 13:56
案内標識は細かく設置されています。
このダム管理所の扉を入り、関西電力の施設内を進みます。
2017年10月31日 13:57撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 13:57
このダム管理所の扉を入り、関西電力の施設内を進みます。
扉の脇の案内矢印、ここまでが旧日電歩道でここ仙人谷ダムから欅平までを水平歩道というそうです。
2017年10月31日 13:58撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 13:58
扉の脇の案内矢印、ここまでが旧日電歩道でここ仙人谷ダムから欅平までを水平歩道というそうです。
施設内の通路はこんな感じ。
温かく、温泉の匂い(硫黄)がしました。
2017年10月31日 13:58撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 13:58
施設内の通路はこんな感じ。
温かく、温泉の匂い(硫黄)がしました。
動物の進入除けという怖そうな格子状のゲートから施設をでて、大きな建物を迂回し、阿曽原温泉に向かいます。
十字峡で行き会った関電の職員の方々に再会。
2017年10月31日 14:04撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 14:04
動物の進入除けという怖そうな格子状のゲートから施設をでて、大きな建物を迂回し、阿曽原温泉に向かいます。
十字峡で行き会った関電の職員の方々に再会。
仙人谷ダムを過ぎると、ここから登りが始まります。
2017年10月31日 14:13撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 14:13
仙人谷ダムを過ぎると、ここから登りが始まります。
こんなトンネルをお通り。
2017年10月31日 14:29撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 14:29
こんなトンネルをお通り。
ここでも落石による丸太橋の崩壊。
2017年10月31日 14:37撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 14:37
ここでも落石による丸太橋の崩壊。
ようやく阿曽原温泉小屋に到着しました。
今年は10月29日で営業を終了していますが、小屋の解体などの作業のためたくさんのスタッフがいました。
2017年10月31日 15:26撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 15:26
ようやく阿曽原温泉小屋に到着しました。
今年は10月29日で営業を終了していますが、小屋の解体などの作業のためたくさんのスタッフがいました。
営業終了ということで、住所と名前を書くだけで、テン場料、入浴料もいただきません。と、ありがとうございます。
テン場は唯一先行者の広島からの青年、それに欅平から逆コースをとる愛知からのお二人、私のあとから3名の方が来て計6張だけでした。
2017年10月31日 15:27撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 15:27
営業終了ということで、住所と名前を書くだけで、テン場料、入浴料もいただきません。と、ありがとうございます。
テン場は唯一先行者の広島からの青年、それに欅平から逆コースをとる愛知からのお二人、私のあとから3名の方が来て計6張だけでした。
諦めていた温泉も貸し切り状態で入浴。水場も使わせていただき感謝することしきり。ほんとうは少し迷惑だったのかもしれません。缶ビールも売っていただき至高の時間を堪能しました。
2017年10月31日 15:40撮影 by  SH03E, DoCoMo
10/31 15:40
諦めていた温泉も貸し切り状態で入浴。水場も使わせていただき感謝することしきり。ほんとうは少し迷惑だったのかもしれません。缶ビールも売っていただき至高の時間を堪能しました。
水場の水は豊富。
2017年10月31日 16:58撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 16:58
水場の水は豊富。
トイレ。たいへんきれいに掃除してありました。
2017年10月31日 16:58撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 16:58
トイレ。たいへんきれいに掃除してありました。
2日目、朝6時30分に阿曽原温泉小屋を出発。
お世話になりました。
2017年11月01日 07:04撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 7:04
2日目、朝6時30分に阿曽原温泉小屋を出発。
お世話になりました。
寒い朝の登山道には霜が降りています。
2017年11月01日 07:16撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 7:16
寒い朝の登山道には霜が降りています。
水平歩道も旧日電歩道同様しっかりとしたワイヤーロープで安全確保がなされていました。
2017年11月01日 07:36撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 7:36
水平歩道も旧日電歩道同様しっかりとしたワイヤーロープで安全確保がなされていました。
折尾谷、砂防堤内の長いトンネルの入口。
2017年11月01日 07:56撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 7:56
折尾谷、砂防堤内の長いトンネルの入口。
大太鼓展望台が見えてきました。
2017年11月01日 08:38撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 8:38
大太鼓展望台が見えてきました。
ここが大太鼓展望台。案内板があります。
2017年11月01日 08:42撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 8:42
ここが大太鼓展望台。案内板があります。
大太鼓付近から黒部三大岩壁・奥鐘山西壁(黒部の怪人)の迫力ある岩壁が望めます。
2017年11月01日 08:46撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 8:46
大太鼓付近から黒部三大岩壁・奥鐘山西壁(黒部の怪人)の迫力ある岩壁が望めます。
大太鼓を過ぎて記念撮影。
ポーズがダサかった。研究せんとアカン。
2017年11月01日 08:49撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 8:49
大太鼓を過ぎて記念撮影。
ポーズがダサかった。研究せんとアカン。
また落石による崩壊地。
2017年11月01日 08:58撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 8:58
また落石による崩壊地。
志合谷トンネル入り口。
150mの真っ暗なトンネルはヘッドランプが必携。足元には流水があり不安を感じるほどの長さだった。
2017年11月01日 09:00撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 9:00
志合谷トンネル入り口。
150mの真っ暗なトンネルはヘッドランプが必携。足元には流水があり不安を感じるほどの長さだった。
水平歩道も切りっ立った岩壁の登山道。
2017年11月01日 09:08撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 9:08
水平歩道も切りっ立った岩壁の登山道。
蜆谷手前から唐松岳方面を望む。
2017年11月01日 09:48撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 9:48
蜆谷手前から唐松岳方面を望む。
欅平上部に到着。ゴールの欅平駅はもう間近。
2017年11月01日 10:22撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 10:22
欅平上部に到着。ゴールの欅平駅はもう間近。
下る途中、展望台に立ち寄りました。
毛勝山方面を望む。
2017年11月01日 10:35撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 10:35
下る途中、展望台に立ち寄りました。
毛勝山方面を望む。
展望台の方位盤。
2017年11月01日 10:36撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 10:36
展望台の方位盤。
ゴール。
欅平駅に到着。
2017年11月01日 11:02撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 11:02
ゴール。
欅平駅に到着。
欅平からはトロッコ電車で宇奈月へ。
2017年11月01日 11:22撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 11:22
欅平からはトロッコ電車で宇奈月へ。
宇奈月温泉着。平日というのにたいへん賑わっています。
2017年11月01日 12:47撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 12:47
宇奈月温泉着。平日というのにたいへん賑わっています。
宇奈月温泉からは富山地方鉄道で新黒部まで。
2017年11月01日 12:54撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 12:54
宇奈月温泉からは富山地方鉄道で新黒部まで。
北陸新幹線、黒部宇奈月温泉に到着。
2017年11月01日 13:21撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 13:21
北陸新幹線、黒部宇奈月温泉に到着。
hachimituさんのヤマレコを見て、美味しそうだったので富山湾弁当(1,000円)を購入。小分けの名物は絶品だった。
久しぶりの駅弁なので僅か十数分の新幹線の中でおいしくいただきました。
2017年11月01日 13:33撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 13:33
hachimituさんのヤマレコを見て、美味しそうだったので富山湾弁当(1,000円)を購入。小分けの名物は絶品だった。
久しぶりの駅弁なので僅か十数分の新幹線の中でおいしくいただきました。
糸魚川駅に到着。
2017年11月01日 13:46撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 13:46
糸魚川駅に到着。
大糸線の乗り継ぎまで待ち時間が長いのでB級グルメ「ブラック焼きそば」を食べました。
イカ墨で真っ黒。
2017年11月01日 13:58撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 13:58
大糸線の乗り継ぎまで待ち時間が長いのでB級グルメ「ブラック焼きそば」を食べました。
イカ墨で真っ黒。
ワンマン電車の大糸線に乗って信濃大町に停めてある愛車をピックアップして帰路につきました。
2017年11月01日 15:02撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 15:02
ワンマン電車の大糸線に乗って信濃大町に停めてある愛車をピックアップして帰路につきました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター マフラー バラクラバ 毛帽子 着替え ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット

感想

10月末の台風21号の影響でツアーが中止になったため、阿曽原温泉小屋の営業終了を承知で今回の山行を実行した。
車は大町合同庁舎専用駐車場に駐車し信濃大町駅を起点の周回コースとした。

◇ 今回の懸案は黒部別山谷出合の残雪にかかる梯子。
  小屋営業終了直後とあって31日はまだ残置されていてなんとか通過できた。

◇ 一部落石による丸太橋の崩壊が見受けられたが、登山道はしっかり整備され
  危険個所にはワイヤーロープが張られ安心して歩けた。積雪の影響もなかっ
  た。

◇ 阿曽原温泉小屋の水場、温泉はあてにしていなかったがぎりぎり利用させて
  いただき感謝。貸し切り状態の露天風呂は気持ちよかった〜。

※ 今回の下ノ廊下・水平歩道は無事に歩けたが、阿曽原温泉小屋のホームペー
  ジにあるように今後の通過にはリスクの拡大が想定される。注意!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1200人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
下ノ廊下(黒部ダム〜阿曽原温泉〜欅平)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら