ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1301052
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山 〜今シーズン最後の南アルプス山行〜

2017年11月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
tomochiaki その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:22
距離
18.2km
登り
2,080m
下り
1,923m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:50
休憩
1:29
合計
11:19
5:13
5:13
3
5:16
5:18
58
6:16
6:16
40
6:56
7:00
29
7:29
7:29
26
7:55
7:59
60
8:59
8:59
5
9:04
9:04
11
9:15
9:16
34
9:50
10:02
15
10:17
10:21
41
11:02
11:02
17
11:19
11:34
15
11:49
12:17
41
12:58
13:10
36
13:46
13:47
108
15:35
15:41
11
15:52
15:52
1
15:53
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
夜叉神峠登山口駐車場を利用。無料、トイレ新しくなってた。
前日22時到着して車中泊。到着時点で駐車場は10台程度、登山開始の4時半も空き多数あり。昨年GWは夜中に満車だったため、念のため車中泊にしたがガラガラで拍子抜け。
帰りは16時発のバスを利用(980円)
コース状況/
危険箇所等
10月末に初雪がありましたが、ここ数日晴れが続いていたため積雪はほぼ0でした。凍結箇所もなし。霜も地蔵岳へ向かう途中に少しあっただけでした。
危険個所は特にありません。あえて挙げるなら広河原への下りのハシゴや丸太橋が劣化して破損している箇所があるため確認しながら進んだほうが良いです。
4時半過ぎ。
少し遅れて登山口をスタート。
2017年11月03日 04:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/3 4:36
4時半過ぎ。
少し遅れて登山口をスタート。
夜叉神峠。
明るければ展望抜群ですけどね(;^_^A
2017年11月03日 05:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/3 5:21
夜叉神峠。
明るければ展望抜群ですけどね(;^_^A
日の出前。空が明るくなってきました。
2017年11月03日 05:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/3 5:47
日の出前。空が明るくなってきました。
杖立峠。
2017年11月03日 06:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/3 6:21
杖立峠。
木々の隙間から北岳♪
2017年11月03日 06:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
11/3 6:33
木々の隙間から北岳♪
火事場跡からの白根三山。
ぴーかんデス。
2017年11月03日 06:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/3 6:56
火事場跡からの白根三山。
ぴーかんデス。
雲も絶妙ですね〜。
2017年11月03日 07:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/3 7:01
雲も絶妙ですね〜。
ん?
どんな意味か分からない。
2017年11月03日 07:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
11/3 7:56
ん?
どんな意味か分からない。
南御室小屋から数メートル降りたところにあるご来光ポイントだったかな。確か1年前にそう説明された気が・・・
間違ってたらm(__)m
2017年11月03日 07:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/3 7:57
南御室小屋から数メートル降りたところにあるご来光ポイントだったかな。確か1年前にそう説明された気が・・・
間違ってたらm(__)m
1年半ぶりの南御室小屋。
前回はGWテント泊でした。
2017年11月03日 08:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/3 8:00
1年半ぶりの南御室小屋。
前回はGWテント泊でした。
水場は流量ばっちりでした。
2017年11月03日 08:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/3 8:02
水場は流量ばっちりでした。
雲ひとつない天気♪
2017年11月03日 08:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/3 8:03
雲ひとつない天気♪
ようやく森林限界突破!
4時間以上かかった。解ってはいたが長かったー('◇')ゞ
2017年11月03日 08:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/3 8:51
ようやく森林限界突破!
4時間以上かかった。解ってはいたが長かったー('◇')ゞ
でもこれ見たら報われました。
土曜の天気予報良ければあっちに居たはずでした。
2017年11月03日 08:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
11/3 8:53
でもこれ見たら報われました。
土曜の天気予報良ければあっちに居たはずでした。
仙丈ヶ岳、栗沢山、アサヨ峰。最近登った山ばかり。
甲斐駒も頭だけ見えた♪
2017年11月03日 08:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/3 8:53
仙丈ヶ岳、栗沢山、アサヨ峰。最近登った山ばかり。
甲斐駒も頭だけ見えた♪
三山揃い踏み。
2017年11月03日 08:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/3 8:53
三山揃い踏み。
富士山はすそ野まできれいに見えていました。
2017年11月03日 08:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
4
11/3 8:54
富士山はすそ野まできれいに見えていました。
おっさんは不要だったな(;^_^A
2017年11月03日 08:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3
11/3 8:58
おっさんは不要だったな(;^_^A
砂払岳。
これだけの天気は中々お目にかかれませんね。
2017年11月03日 09:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/3 9:01
砂払岳。
これだけの天気は中々お目にかかれませんね。
僅かに残っていた雪発見!
2017年11月03日 09:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/3 9:06
僅かに残っていた雪発見!
つららがすごい。
2017年11月03日 09:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/3 9:06
つららがすごい。
8月に新しくなった薬師岳小屋。
一度は宿泊してみたいものです。
たぶんないだろうけど。
2017年11月03日 09:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
11/3 9:09
8月に新しくなった薬師岳小屋。
一度は宿泊してみたいものです。
たぶんないだろうけど。
薬師岳から大好きな北岳を眺める。
2017年11月03日 09:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
11/3 9:18
薬師岳から大好きな北岳を眺める。
観音岳の奥には北アルプスもうっすら。
八ヶ岳はばっちりです。
2017年11月03日 09:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/3 9:20
観音岳の奥には北アルプスもうっすら。
八ヶ岳はばっちりです。
最高峰の観音岳。
2017年11月03日 09:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/3 9:54
最高峰の観音岳。
これだけの景色、そうそう見れません。
2017年11月03日 09:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
11/3 9:55
これだけの景色、そうそう見れません。
肉眼では確認できなかった槍も写真拡大すると見えました。
2017年11月03日 09:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/3 9:55
肉眼では確認できなかった槍も写真拡大すると見えました。
乗鞍岳。今年は雪山で登ってみたい。
2017年11月03日 09:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/3 9:56
乗鞍岳。今年は雪山で登ってみたい。
八ヶ岳。
すそ野は紅葉真っ盛りのようですね。
2017年11月03日 09:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
11/3 9:56
八ヶ岳。
すそ野は紅葉真っ盛りのようですね。
来年まで、しばらく見納めになる景色ですね。
2017年11月03日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/3 9:57
来年まで、しばらく見納めになる景色ですね。
次から上下この組み合わせのウエアはやめておこう。
囚人みたいになってますね。
2017年11月03日 09:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/3 9:59
次から上下この組み合わせのウエアはやめておこう。
囚人みたいになってますね。
オベリスクはまだあんなに遠くです。
2017年11月03日 10:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/3 10:32
オベリスクはまだあんなに遠くです。
霜柱あった♪
2017年11月03日 11:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/3 11:10
霜柱あった♪
ぴーかんでのお出迎えご苦労様です。
2017年11月03日 11:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
11/3 11:13
ぴーかんでのお出迎えご苦労様です。
お地蔵さんと甲斐駒。
2017年11月03日 11:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/3 11:13
お地蔵さんと甲斐駒。
標柱も入れておかなきゃ。
2017年11月03日 11:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/3 11:15
標柱も入れておかなきゃ。
オベリスクの中腹で自撮り。
2017年11月03日 11:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/3 11:29
オベリスクの中腹で自撮り。
寝転がって撮影してみた。
これは登れないな(;^_^A
2017年11月03日 11:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/3 11:30
寝転がって撮影してみた。
これは登れないな(;^_^A
Oさん、良い写真撮れましたよ。
2017年11月03日 11:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/3 11:34
Oさん、良い写真撮れましたよ。
これはかわいらしい♪
2017年11月03日 11:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3
11/3 11:48
これはかわいらしい♪
オベリスクで遊んだ後は待望のランチ。
スキヤキ牛めし。ちょっとイマイチだったかも。
2017年11月03日 12:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/3 12:06
オベリスクで遊んだ後は待望のランチ。
スキヤキ牛めし。ちょっとイマイチだったかも。
縦走路に復帰。
ここから先は未踏の登山道なので楽しみ。
2017年11月03日 12:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/3 12:21
縦走路に復帰。
ここから先は未踏の登山道なので楽しみ。
この道を歩いてきました。
アップダウンが激しい稜線でした。
2017年11月03日 12:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/3 12:45
この道を歩いてきました。
アップダウンが激しい稜線でした。
百高山の高嶺。
とくに百高山制覇を意識していませんけどね。
2017年11月03日 13:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/3 13:02
百高山の高嶺。
とくに百高山制覇を意識していませんけどね。
北岳の登山道が丸見えですね。
2017年11月03日 13:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3
11/3 13:06
北岳の登山道が丸見えですね。
低いとこの色相が素晴らしい。
2017年11月03日 13:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/3 13:07
低いとこの色相が素晴らしい。
ここからはハイマツ帯の縦走路です。
2017年11月03日 13:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
11/3 13:14
ここからはハイマツ帯の縦走路です。
ゴーロ帯に突入。
2017年11月03日 13:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/3 13:34
ゴーロ帯に突入。
縦走路から広河原へ。
2017年11月03日 13:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/3 13:51
縦走路から広河原へ。
ここからしばらくガレ場を下ります。
退屈な道ですが北岳の展望は抜群です。
2017年11月03日 13:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/3 13:54
ここからしばらくガレ場を下ります。
退屈な道ですが北岳の展望は抜群です。
振り返れば青空♪
2017年11月03日 14:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/3 14:03
振り返れば青空♪
鉄ハシゴがたくさん。
2017年11月03日 14:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/3 14:42
鉄ハシゴがたくさん。
珍しくレモン色の葉でした。
写真だとイマイチですね。
2017年11月03日 14:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/3 14:45
珍しくレモン色の葉でした。
写真だとイマイチですね。
ちょっと大げさかも。
凍結してたらこのくらいは必要ですけど。
2017年11月03日 14:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/3 14:53
ちょっと大げさかも。
凍結してたらこのくらいは必要ですけど。
黄色の帯が綺麗。
2017年11月03日 14:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/3 14:55
黄色の帯が綺麗。
色とりどり♪
2017年11月03日 15:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/3 15:03
色とりどり♪
標高1800mくらいの紅葉。
2017年11月03日 15:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/3 15:21
標高1800mくらいの紅葉。
舗装道に降りてきました。
2017年11月03日 15:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
11/3 15:46
舗装道に降りてきました。
今年は見納めです。
また来年もこの橋を渡ることでしょう。
2017年11月03日 15:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/3 15:56
今年は見納めです。
また来年もこの橋を渡ることでしょう。
広河原に戻ってきました。
2017年11月03日 15:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/3 15:58
広河原に戻ってきました。
おまけ。
夜叉神峠登山口の紅葉が見事。
登りはじめは暗くてわからなかった。
2017年11月03日 16:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
11/3 16:47
おまけ。
夜叉神峠登山口の紅葉が見事。
登りはじめは暗くてわからなかった。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ガスカートリッジ コッヘル ライター ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ

感想

広河原へのバスは今週3連休で最後。10月末の降雪もほとんど溶けてテント泊には絶好の機会と思っていましたが、土曜日の予報が最悪の状態になり、テント泊は泣く泣く断念しました。日帰りで白根三山も可能だろうけど、やはりどうせなら笹山もセットで登りたい等悩んでいました。そんなとき、たまたま知人のOさんから夜叉神の駐車場について質問があり、鳳凰三山を縦走するという話を聞きました。
私も地蔵から先は未踏のルートだったため、久しぶりにご一緒することになりました。
この選択は大正解で、南アルプスを終始見渡しながら、ぴーかんの稜線歩きを楽しむことができました。今シーズン最後に南アルプスからご褒美を貰えたようで、とても嬉しい山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1097人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら