ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1305865
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

北岳(草すべり〜右俣)

2017年11月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:26
距離
11.7km
登り
1,712m
下り
1,709m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:56
休憩
1:30
合計
7:26
6:21
6:21
7
6:28
6:28
71
7:39
7:53
52
8:45
8:50
13
9:03
9:13
25
9:38
9:45
12
9:57
9:57
16
10:13
10:57
12
11:09
11:09
10
11:19
11:19
17
11:36
11:46
5
11:51
11:51
34
12:25
12:25
64
13:29
13:29
8
13:37
13:37
5
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
芦安から始発のタクシーで広河原へ(1,200円)
帰りも14時位に出発したタクシーを利用。
2017年は、11月5日が南アルプス林道のバス、タクシーの最終日。
タクシーが発着する市営第2駐車場にもトイレができていました。
コース状況/
危険箇所等
台風の影響で、一部登山道が荒れている場所がありました。
また、大樺沢は、一部橋が凍結していたり、橋が流されている場所がありました。
左俣から登った方によると、左俣の上部で50m程の区間が凍結していたとの事。
前日、11月4日に雪が少し降ったようで、標高2200mあたりから雪が出始めましたが、1cm程度の積雪で凍結箇所も無かったため、雪自体はそれ程問題はありませんでした(もちろん注意は必要ですが)。
稜線に出ると、午前中は気温が氷点下で、7m〜10m程度の風(時折それ以上の突風)。
長時間さらされていると凍傷の恐れもあり、きちんとした冬装備でないと、少し厳しいコンディションだったと思います。
南アルプス林道のバス、タクシー最終日。広河原から出発。
2017年11月05日 06:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/5 6:15
南アルプス林道のバス、タクシー最終日。広河原から出発。
おっ、北岳が白くなっている&モルゲンロート。
2017年11月05日 06:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/5 6:17
おっ、北岳が白くなっている&モルゲンロート。
いつもの橋を渡ります。
2017年11月05日 06:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
11/5 6:18
いつもの橋を渡ります。
広河原山荘は、既に営業終了。
2017年11月05日 06:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 6:20
広河原山荘は、既に営業終了。
大樺沢との分岐を右に進み、白根御池小屋方面へ。
2017年11月05日 07:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/5 7:17
大樺沢との分岐を右に進み、白根御池小屋方面へ。
久しぶりの冬装備+この急坂はいつもながら大変。
2017年11月05日 07:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 7:17
久しぶりの冬装備+この急坂はいつもながら大変。
急登を終え、白根御池小屋に向かってトラバースして進む所辺りから雪が出始める。
2017年11月05日 07:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/5 7:30
急登を終え、白根御池小屋に向かってトラバースして進む所辺りから雪が出始める。
白根御池小屋に到着。おいしい南アルプスの天然水も営業終了。
2017年11月05日 07:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/5 7:38
白根御池小屋に到着。おいしい南アルプスの天然水も営業終了。
青空と白い北岳にテンションが上がります。
2017年11月05日 07:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
11/5 7:38
青空と白い北岳にテンションが上がります。
テントが何張りか。前夜は寒かったでしょうね。
2017年11月05日 07:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
11/5 7:38
テントが何張りか。前夜は寒かったでしょうね。
白根御池は凍結していました。
2017年11月05日 07:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 7:54
白根御池は凍結していました。
草すべりを登ります。写っているのは、三重からいらしていた方。
2017年11月05日 07:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
11/5 7:54
草すべりを登ります。写っているのは、三重からいらしていた方。
草すべりもいつもながら急。黙々と登りますが、この辺りから軽い高山病の症状が出たので、騙し騙し進みます。
2017年11月05日 08:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
11/5 8:26
草すべりもいつもながら急。黙々と登りますが、この辺りから軽い高山病の症状が出たので、騙し騙し進みます。
右俣との分岐に到着。
2017年11月05日 08:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 8:50
右俣との分岐に到着。
とてもシンドイ登りですが、今日は本当にいい天気。
2017年11月05日 08:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
11/5 8:59
とてもシンドイ登りですが、今日は本当にいい天気。
鳳凰三山もいい感じ。
2017年11月05日 08:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
11/5 8:59
鳳凰三山もいい感じ。
小太郎山との分岐辺りまで登ると、甲斐駒や八ッもお目見え。
2017年11月05日 09:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/5 9:04
小太郎山との分岐辺りまで登ると、甲斐駒や八ッもお目見え。
雲海の上に富士山も。北岳には雪があるのに、富士山の雪は融けてしまったようです。
2017年11月05日 09:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
11/5 9:11
雲海の上に富士山も。北岳には雪があるのに、富士山の雪は融けてしまったようです。
そして、北岳の山頂方面。素晴らしい。
2017年11月05日 09:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
9
11/5 9:11
そして、北岳の山頂方面。素晴らしい。
左から、中アに仙丈に北ア。北アは真っ白。
2017年11月05日 09:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
11/5 9:11
左から、中アに仙丈に北ア。北アは真っ白。
稜線は風が強いので、シェルなどを着こんで進みます。
2017年11月05日 09:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/5 9:11
稜線は風が強いので、シェルなどを着こんで進みます。
肩の小屋。11月3日で営業終了。
2017年11月05日 09:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/5 9:36
肩の小屋。11月3日で営業終了。
北アは、後立方面の白さが際立っています。寒そうだけど絶景だろうな。
2017年11月05日 09:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
11/5 9:37
北アは、後立方面の白さが際立っています。寒そうだけど絶景だろうな。
中アには雪があまりなさそうですが、後ろの御嶽は白くなっています。
2017年11月05日 09:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
11/5 9:37
中アには雪があまりなさそうですが、後ろの御嶽は白くなっています。
冬季小屋の入り口。ここから山頂まで最後の登りです。
2017年11月05日 09:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/5 9:44
冬季小屋の入り口。ここから山頂まで最後の登りです。
山頂までもう少し。
2017年11月05日 10:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/5 10:07
山頂までもう少し。
到着!7年連続、11回目の北岳です。
2017年11月05日 10:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
10
11/5 10:13
到着!7年連続、11回目の北岳です。
山頂からの中ア。下の方の黄葉がキレイです。
2017年11月05日 10:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/5 10:14
山頂からの中ア。下の方の黄葉がキレイです。
団十郎さんと鋸。
2017年11月05日 10:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
11/5 10:14
団十郎さんと鋸。
八ッ。暫く行っていませんが、来年は線つなぎでお邪魔しそう。
2017年11月05日 10:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
11/5 10:14
八ッ。暫く行っていませんが、来年は線つなぎでお邪魔しそう。
山頂で、ウクレレを弾きながら歌っていた山ガール。今日はウクレレ日和でもありました。
2017年11月05日 10:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
15
11/5 10:14
山頂で、ウクレレを弾きながら歌っていた山ガール。今日はウクレレ日和でもありました。
山頂からの富士山。今年は久しぶりに登りましたが、見てもやはりいい山ですね。
2017年11月05日 10:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
11/5 10:15
山頂からの富士山。今年は久しぶりに登りましたが、見てもやはりいい山ですね。
鳳凰と奥秩父の山々。厳冬期には、この山域にもお邪魔しなければ。
2017年11月05日 10:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
11/5 10:15
鳳凰と奥秩父の山々。厳冬期には、この山域にもお邪魔しなければ。
お地蔵さん。富士山の方を向いているのかな。
2017年11月05日 10:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 10:16
お地蔵さん。富士山の方を向いているのかな。
高校の時以来ご無沙汰している仙丈ケ岳。
2017年11月05日 10:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
11/5 10:17
高校の時以来ご無沙汰している仙丈ケ岳。
最高点に立つ、三重からの登山者の方をパチリ。道中、お世話になりました。
2017年11月05日 10:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
11/5 10:17
最高点に立つ、三重からの登山者の方をパチリ。道中、お世話になりました。
大好きな間ノ岳への天空の稜線。この稜線も暫くご無沙汰しています。
2017年11月05日 10:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
10
11/5 10:18
大好きな間ノ岳への天空の稜線。この稜線も暫くご無沙汰しています。
農鳥岳と遠くに笊ヶ岳まで続く南嶺の稜線。
2017年11月05日 10:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/5 10:18
農鳥岳と遠くに笊ヶ岳まで続く南嶺の稜線。
日本一。
2017年11月05日 10:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
11/5 10:18
日本一。
仙丈の奥に、今年岐阜側から登った乗鞍。
2017年11月05日 10:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/5 10:19
仙丈の奥に、今年岐阜側から登った乗鞍。
北ア。栂海新道は楽しい思い出。
2017年11月05日 10:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/5 10:19
北ア。栂海新道は楽しい思い出。
山頂標識方面。山頂には数人の人ですが、この日は本当に最高のコンディション。
2017年11月05日 10:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/5 10:19
山頂標識方面。山頂には数人の人ですが、この日は本当に最高のコンディション。
積雪期に歩いてみたい、池山吊り尾根方面。
2017年11月05日 10:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/5 10:39
積雪期に歩いてみたい、池山吊り尾根方面。
再び富士山。山頂で周りの絶景を眺めながら、今年歩いた山々を振り返るのは、とても楽しい。
2017年11月05日 10:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
11/5 10:39
再び富士山。山頂で周りの絶景を眺めながら、今年歩いた山々を振り返るのは、とても楽しい。
何周もぐるぐると周ったので、そろそろ下る事にします。また来年お邪魔します。
2017年11月05日 10:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/5 10:56
何周もぐるぐると周ったので、そろそろ下る事にします。また来年お邪魔します。
天空の稜線を振り返る。名残惜しい。
2017年11月05日 11:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/5 11:00
天空の稜線を振り返る。名残惜しい。
両俣からのルートや仙塩尾根も歩いてみたい場所。
2017年11月05日 11:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
11/5 11:16
両俣からのルートや仙塩尾根も歩いてみたい場所。
肩の小屋から小太郎山分岐までの稜線歩きは、なだらかで景色もよく、とても好きな区間。
2017年11月05日 11:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
11/5 11:26
肩の小屋から小太郎山分岐までの稜線歩きは、なだらかで景色もよく、とても好きな区間。
山頂方面を振り返る。下りはあっという間。
2017年11月05日 11:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/5 11:34
山頂方面を振り返る。下りはあっという間。
富士山と手前は嶺朋ルートの稜線。嶺朋ルートは、また歩きたい。
2017年11月05日 11:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/5 11:34
富士山と手前は嶺朋ルートの稜線。嶺朋ルートは、また歩きたい。
下りは右俣から。
2017年11月05日 11:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 11:46
下りは右俣から。
黙々と下っていたら、二俣を通り過ぎていた。振り返って左俣方面。昨夜の雪は大分解けたみたい。
2017年11月05日 12:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/5 12:34
黙々と下っていたら、二俣を通り過ぎていた。振り返って左俣方面。昨夜の雪は大分解けたみたい。
橋はまだ健在。
2017年11月05日 12:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/5 12:49
橋はまだ健在。
この橋は全面凍結していて、危なかった。滑って落ちると、濁流に流されるかも。
2017年11月05日 13:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/5 13:00
この橋は全面凍結していて、危なかった。滑って落ちると、濁流に流されるかも。
下の橋も健在。橋が無いと渡渉が大変そう。
2017年11月05日 13:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/5 13:09
下の橋も健在。橋が無いと渡渉が大変そう。
ここの橋は、台風の影響か両端が流されていましたが、飛び石伝いに渡れました。
2017年11月05日 13:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 13:10
ここの橋は、台風の影響か両端が流されていましたが、飛び石伝いに渡れました。
分岐まで戻ってきました。小太郎山の分岐から同じようなペースで下ってきた方と、この辺りから色々とお話。何やら山の嗜好が似ていて面白すぎる。結局芦安までずっとお話していました。
2017年11月05日 13:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 13:22
分岐まで戻ってきました。小太郎山の分岐から同じようなペースで下ってきた方と、この辺りから色々とお話。何やら山の嗜好が似ていて面白すぎる。結局芦安までずっとお話していました。
こ、これは!いただいてしまいました。
2017年11月05日 13:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
11/5 13:33
こ、これは!いただいてしまいました。
お話しながら、あっという間に広河原。南アルプス林道あたりの紅葉がキレイでした。
2017年11月05日 13:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 13:39
お話しながら、あっという間に広河原。南アルプス林道あたりの紅葉がキレイでした。
何はともあれ、広河原に無事到着。素晴らしい天気、絶景と、楽しい出会いのある、とてもいい一日でした。
また来年もよろしくお願いします。
2017年11月05日 13:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
11/5 13:41
何はともあれ、広河原に無事到着。素晴らしい天気、絶景と、楽しい出会いのある、とてもいい一日でした。
また来年もよろしくお願いします。
撮影機器:

感想

初めて鳳凰三山を歩いた時、その姿を見て一目惚れした北岳。
それ以来、ほぼ毎年北岳に登ってきました。
今年は色々あって中々機会がないまま時が過ぎ、気が付けば南アルプス林道のバス、タクシーも11月5日が最終日。
しかし予報を見ると、5日は風が少し強そうですが終日好天の予報。
これを逃したら絶対後悔すると思い、今年も行ってきました。

久しぶりの登山靴に冬装備で、1ヵ月ぶりの山という事もあり、登りのペースが思うように上がりませんが、急いでいる訳でもないので、ゆっくりと歩きます(それでも苦しいですが)。
稜線に出ると、相変わらずの素晴らしい景色。
予報通り風が強く、指先や顔などが冷えて痛くなってきますが、温めながら先に進みます。
ほぼ1年ぶりの山頂からは、素晴らしい絶景が。
今年も来てよかったと思える幸せな時間を満喫する事ができました。

また、この日は楽しい出会いも。
登りでは、三重からいらしていた方とお話しながら登り、下りでは山の嗜好がとても近いと感じるお方との楽しいおしゃべり。
帰りのタクシーの中でも、ずっと喋りっぱなしで、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
きっと、またどこかの山でお会いできそうな気がします。

山小屋が閉まった後の静かな雰囲気の中、白くなった北岳を満喫でき、最高の一日でした。
また来年も登りに行きたいと思います。

本日も、ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2069人

コメント

最終の北岳
cirrusさん こんばんわ
雪付きの北岳 天気も 味方して 最高に 綺麗です
稜線からの 間ノ岳も GOOですね
今年は 天気も 不順なので 行く機会が少なかったです
あの 媚薬で 元気出て 少し速く成って来た と感じるのは
私だけでは 無いでしょう
2017/11/7 17:28
Re: 最終の北岳
soar800さん、こんばんは。
コメントいただき、ありがとうございます。

バス、タクシーで北岳に行ける最終日。
天気も最高で、白くなった北岳はとても輝いて見えました
10月の週末は中々天候に恵まれず、ヤキモキしましたが、何とか今年も北岳を訪れる事ができました。
こんないい日に登れて、最高でした

以前ほど酷くはなかったのですが、今回も吐き気の症状が出たので、秘薬を投入しました
お陰様で、症状は楽になりましたが、前回から1ヵ月間が空いてしまったので、脚力については、もう少し鍛えないとです。
とりあえず、来年の大山登山マラソンにエントリーしたので、山に登りつつ、走るのも少しずつやっていこうかなと思います
2017/11/7 18:31
お小水?
cさん、こんばんは!

お得意の北岳にいましたかっ!
虫の知らせか、遠くから何度も眺めていましたよ
しかし、7年連続とは、北岳中毒ですね。
私、今シーズンも行けませんでした
例の吐き気も無く、快調のご様子、何よりでした。
ありゃりゃ また薬に頼ったのですね。

それにしても、話題豊富な山業でしたね。
山頂には、ローレライならぬ、女神が降臨するし、同じ様な装束の主から、怪しげなお小水まで頂戴するとは!?
実に楽しげな山行きではないですかっ!
溜まったストレスも、きっと雲散霧消したことでしょう

ところで、女神様のアドレスはゲットされましたか?
2017/11/7 18:34
Re: お小水?
tさん、こんばんは。
コメントいただき、ありがとうございます。

南アルプス林道最終日に、何とか滑り込みセーフで行ってまいりました。
北岳は、やはり年に1回は行かないと、落ち着かないです。
これまでよりは全然酷くは無かったのですが、樹林帯で症状が少し出てしまったので、念のために服用しました。
このままだと手放せなくなってしまいそうなので、引き続き改善に努めようかなと思います

それにしても、この日の天気、景色は最高でした
稜線では気温も低く、風もそれなりに強かったですが、360度バッチリ。
中アや伊那谷、南ア前衛の山々もキレイに見えていました。
今年は黄葉がよかったみたいですね。

山頂では、ウクレレを弾きながら歌っている女性が。
幻覚でも見ているのかと思い、3度見位したのですが、やはり実在しており
何とも不思議な雰囲気の中、山頂からの風景を堪能しました。
もちろん、アドレスはゲットしていませんよ。tさんじゃありませんから

山小屋が閉まるこの時期に北岳にやってくる人は、何か共通点のようなものがあるのかもしれませんね。
下りでお話した方は、山の嗜好が近くてとてもビックリでした。
あと、お小水じゃなくて、聖水ですから(インパクトありますね)
2017/11/7 19:17
お嬢様聖水!
うすうす気づいてはいましたが、やはりヘンタイでしたかあ〜
ついに一線を越えてしまいましたね

それはともかく、恒例の北岳詣で、お疲れさまでした
滑り込みセーフですね。
以前もバスの最終日に行ってたませんでした?
うす被りでも雪がつくと山はやっぱり見栄えがしますね〜
この時期はけっこうお買い得なのかも

ペースが上がらないといいつつも、速いじゃないですか。
脚もすっかり戻ってきましたね〜
2017/11/7 22:23
Re: お嬢様聖水!
kさん、こんにちは。
コメントいただき、ありがとうございます。

聖水、いただいただけですから
しかし、聖水と一緒に何か熱いものももらったような気が
それはさておき、山の嗜好が近いと感じる方とのお話はとても楽しかったです。

今年の北岳詣でも、何とかギリギリ間に合いました。
去年もバス最終日に行っていましたが、昨年の方が雪は多かったです。
ですがおっしゃる通り、雪が積もり、白く輝く山の景色は最高
やはり行ってよかったです

登りのペースは、酷い時に比べれば大分戻ってきていますが、まだまだです。
急な登りがイマイチだったりもするのですが、やりたいと思っていて、まだ実現できていない日帰りルートが沢山あるので、もう少し戻していきたいなと思っています
2017/11/8 12:14
すべりこみセーフ!
cirrusさん、こんばんは。
今年も行かれたんですね

ご無沙汰してたら、
もう山はすっかり冬の季節。

野暮用でなかなか山に行けないですけど、
冬山もご一緒したいですね〜

そうそう、いただいた「お飲み物」
コップに注いで飲んだ方が・・・
2017/11/8 17:38
Re: すべりこみセーフ!
ronさん、こんばんは。
コメントいただき、ありがとうございます。

今年も、滑り込みセーフで行ってきました。
稜線は、厳冬期を感じさせる寒さと風でしたが、天気がよく絶景を楽しむ事ができました。
色々と出会いがあったのも楽しく、大満足の一日でした

ronさん、この冬は走りだけでなく、山も行かれるのでしょうか。
であれば、是非ご一緒したいですね。
私は冬の間は、走ったり、線を繋いだり、ピッケルの出番が少なそうな雪山などに行くと思うので、タイミングが合いそうであれば是非お願いします

お飲み物は、焼酎とかビールで割ってもおいしいのかな。
今日は何だか疲れたので、今晩飲んでみようと思います
2017/11/8 18:46
北岳!!
こんばんは
とっても早く歩いて、調子良さそうで何よりですね
好天の北岳!!いいですね!!
私はこんなに近いのに、タクシーや混雑がハードル高くてなかなか行けないでいます。
それにしても、やはりウクレレに飲み物のインパクト強いです
それ、おいしかったです?
2017/11/8 23:04
Re: 北岳!!
n師匠、こんばんは。
コメントいただき、ありがとうございます。

今回も比較的順調に歩く事ができました。
師匠のアドバイスのおかげと思っています。改めましてありがとうございます。

この日は、上部は寒く、風も強かったものの、快晴で素晴らしい天気でした。
もう11度目になる北岳ですが、何度登ってもいい山です
私からすると、近くにお住まいの師匠がとても羨ましく感じますが、ハイシーズンの北岳は私も躊躇してしまうかも。。
6月後半や11月上旬あたりがねらい目かもしれません。

今回は、絶景以外にも出会いあり、飲み物ありで楽しい一日でした
(エナジードリンクなので、普通に飲めました)
2017/11/9 18:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら