ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1306344
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

御池岳・藤原岳〜木和田尾から登り変則コースで周回〜

2017年11月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:45
距離
21.7km
登り
1,896m
下り
1,916m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:16
休憩
1:27
合計
8:43
8:24
8:26
40
9:06
9:06
17
10:11
10:11
17
10:28
10:32
52
11:24
11:24
4
11:28
11:28
14
11:42
11:43
7
11:50
11:51
2
11:53
11:53
5
11:58
12:49
41
13:30
13:30
18
13:48
13:48
5
13:53
13:53
19
14:12
14:12
18
14:30
14:33
18
14:51
14:51
11
15:02
15:15
10
15:25
15:25
13
15:38
15:39
7
15:46
15:46
18
16:04
16:05
20
16:25
16:29
10
16:59
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R306沿い簡易パーキングふじわらに駐車。
コース状況/
危険箇所等
【木和田尾】登山口から鉄塔巡視路の尾根沿いを登る。マーキング・テープは多くルートは明瞭。中電の鉄塔巡視路の看板もルートの目印になる。今回は敢えて尾根を稜線まで登り上げたが、白瀬峠へのトラバース路を使えばショートカットが可能。
【白瀬峠〜真の谷〜御池岳】この区間はルートが不明瞭。テープは少なく、踏み跡も薄い。真の谷への下降は谷ではなく左手の尾根伝いに降りてください。真の谷から御池岳への登り返しはルートは定まっていないようだが、ひたすら上を目指せばいつかは御池山上の平坦地に乗るので問題なし。
【御池岳】テーブルランドの縁に沿って踏み跡あり。視界が悪い場合は迷いやすいので注意。
【日本庭園〜コグルミ谷出合〜白瀬峠】鈴北岳分岐からコグルミ谷出合までのルートは踏み跡が薄く、非常に判りづらいので注意。道なりに歩くと真の谷へ下ってしまう。途中で北側の稜線へ乗り換える必要あり。
【頭陀ヶ平〜天狗岩〜藤原岳】尾根上を歩く。しっかり踏み跡があるので問題なし。
その他周辺情報 【温泉】
阿下喜温泉あじさいの里。入泉料500円。食事、休憩スペースあり。
http://ajisainosato.com/
朝8時過ぎの簡易パーキングふじわら。平日なので停まっている車はトラック等が多いです。
2017年11月06日 08:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 8:16
朝8時過ぎの簡易パーキングふじわら。平日なので停まっている車はトラック等が多いです。
木和田尾から登る場合はいつもここからスタートです。
2017年11月06日 08:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 8:16
木和田尾から登る場合はいつもここからスタートです。
パーキング横のカフェ?の木が見事に紅葉してます。
2017年11月06日 08:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/6 8:16
パーキング横のカフェ?の木が見事に紅葉してます。
木和田尾は送電線の鉄塔の下をひたすら登ります。
2017年11月06日 08:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 8:21
木和田尾は送電線の鉄塔の下をひたすら登ります。
いつももう少し奥に進んだ冷川谷のほうから登るのですが、今日は最初から尾根通しで歩いてみようと思います。
2017年11月06日 08:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 8:26
いつももう少し奥に進んだ冷川谷のほうから登るのですが、今日は最初から尾根通しで歩いてみようと思います。
もっと荒れているかと思ったけど、思ったより踏み跡濃くて歩きやすい。
2017年11月06日 08:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 8:29
もっと荒れているかと思ったけど、思ったより踏み跡濃くて歩きやすい。
最初のR205鉄塔。
2017年11月06日 08:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 8:44
最初のR205鉄塔。
鉄塔といえば真下からのシンメトリーな幾何学模様を撮りたくなります。
2017年11月06日 08:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/6 8:44
鉄塔といえば真下からのシンメトリーな幾何学模様を撮りたくなります。
これはR204だったかな?
2017年11月06日 08:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 8:52
これはR204だったかな?
またまたシンメトリー。
2017年11月06日 08:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 8:53
またまたシンメトリー。
紅葉美しい。
2017年11月06日 09:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/6 9:03
紅葉美しい。
いつもの冷川谷からのルートと合流。
2017年11月06日 09:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 9:09
いつもの冷川谷からのルートと合流。
尾根沿いは綺麗に黄葉してます。
2017年11月06日 09:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/6 9:20
尾根沿いは綺麗に黄葉してます。
三つ目、R201鉄塔らしいです。
2017年11月06日 09:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 9:22
三つ目、R201鉄塔らしいです。
養老山地方面。
2017年11月06日 09:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/6 9:23
養老山地方面。
隣には双子鉄塔のカタワレが。
2017年11月06日 09:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/6 9:23
隣には双子鉄塔のカタワレが。
こういうトレイル大好きです。
2017年11月06日 09:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/6 9:28
こういうトレイル大好きです。
白瀬峠へのトラバースルート分岐。今日はなるべく長く歩きたいのでトラバースせずに稜線まで登り上げます。
2017年11月06日 09:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/6 9:37
白瀬峠へのトラバースルート分岐。今日はなるべく長く歩きたいのでトラバースせずに稜線まで登り上げます。
この鉄塔は作業員さんが白く塗装されてました。
2017年11月06日 09:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/6 9:45
この鉄塔は作業員さんが白く塗装されてました。
残りもう少し!
2017年11月06日 09:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 9:54
残りもう少し!
県境稜線に建つ鉄塔に到着!
2017年11月06日 10:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 10:00
県境稜線に建つ鉄塔に到着!
さてさて折角ここまで登ったけど白瀬峠へ向けて下ります。
2017年11月06日 10:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 10:00
さてさて折角ここまで登ったけど白瀬峠へ向けて下ります。
稜線に乗っかるとどっしり構える御池岳のテーブルランド。
2017年11月06日 10:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 10:00
稜線に乗っかるとどっしり構える御池岳のテーブルランド。
稜線沿いに下って白瀬峠へ。
2017年11月06日 10:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 10:10
稜線沿いに下って白瀬峠へ。
白瀬峠から真の谷へ下降。
2017年11月06日 10:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/6 10:12
白瀬峠から真の谷へ下降。
黄色が濃ゆい!
2017年11月06日 10:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/6 10:16
黄色が濃ゆい!
真上を見上げてみる。
2017年11月06日 10:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/6 10:17
真上を見上げてみる。
癒されます〜
2017年11月06日 10:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/6 10:17
癒されます〜
リスはあちこちで見かけたんですが、写真に撮れたのはこの一枚だけ。。。
2017年11月06日 10:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/6 10:28
リスはあちこちで見かけたんですが、写真に撮れたのはこの一枚だけ。。。
真の谷最深部。
2017年11月06日 10:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 10:30
真の谷最深部。
ここからルートの定まらない登り返し。
2017年11月06日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 10:31
ここからルートの定まらない登り返し。
苔パラダイス!
2017年11月06日 10:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/6 10:49
苔パラダイス!
空が近づいてきたらテーブルトップはもうすぐです。
2017年11月06日 11:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/6 11:11
空が近づいてきたらテーブルトップはもうすぐです。
到着〜!牧歌的な風景。
2017年11月06日 11:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/6 11:13
到着〜!牧歌的な風景。
後ろには頭陀ヶ平〜藤原岳の稜線。
2017年11月06日 11:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/6 11:12
後ろには頭陀ヶ平〜藤原岳の稜線。
ザ・御池岳の風景。
2017年11月06日 11:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/6 11:14
ザ・御池岳の風景。
御在所方面。
2017年11月06日 11:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 11:22
御在所方面。
広〜〜い!
2017年11月06日 11:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 11:23
広〜〜い!
フェスが出来そう…って毎回このコメント書いてる気がする。
2017年11月06日 11:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 11:29
フェスが出来そう…って毎回このコメント書いてる気がする。
御池がいっぱい。
2017年11月06日 11:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 11:33
御池がいっぱい。
赤いマユミの木が美しい。
2017年11月06日 11:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/6 11:37
赤いマユミの木が美しい。
ボタンブチ。
2017年11月06日 11:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/6 11:42
ボタンブチ。
ボタンブチからの眺め。
2017年11月06日 11:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 11:50
ボタンブチからの眺め。
山頂でしばし休憩。
2017年11月06日 12:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/6 12:06
山頂でしばし休憩。
ここまで下ってひとまずコグルミ谷を目指す。
2017年11月06日 13:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 13:02
ここまで下ってひとまずコグルミ谷を目指す。
いつもこの辺りでルート間違えるんです。真の谷へ降りていってしまうので、強引にリカバリーします。
2017年11月06日 13:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 13:14
いつもこの辺りでルート間違えるんです。真の谷へ降りていってしまうので、強引にリカバリーします。
ひとまずコグルミ谷方面に復帰。
2017年11月06日 13:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/6 13:29
ひとまずコグルミ谷方面に復帰。
県境稜線を歩いて白瀬峠に帰還。
2017年11月06日 13:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 13:53
県境稜線を歩いて白瀬峠に帰還。
頭陀ヶ平の双子鉄塔。
2017年11月06日 14:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 14:05
頭陀ヶ平の双子鉄塔。
眼下には登ってくるとき塗装してた鉄塔が見えます。まだ作業してるようでした。
2017年11月06日 14:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/6 14:09
眼下には登ってくるとき塗装してた鉄塔が見えます。まだ作業してるようでした。
モッフモフ!
2017年11月06日 14:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/6 14:24
モッフモフ!
天狗岩にも寄っていく。誰もいない。
2017年11月06日 14:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 14:31
天狗岩にも寄っていく。誰もいない。
人気スポットも平日のこの時間ならガラガラ。
2017年11月06日 14:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 14:31
人気スポットも平日のこの時間ならガラガラ。
藤原山荘手前のケルン。
2017年11月06日 14:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 14:46
藤原山荘手前のケルン。
もうひとつありました。
2017年11月06日 14:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 14:46
もうひとつありました。
藤原山荘。人の気配はありません。
2017年11月06日 14:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 14:50
藤原山荘。人の気配はありません。
トイレも順調に稼働してそうです。
2017年11月06日 14:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 14:50
トイレも順調に稼働してそうです。
そして藤原岳の山頂へ。向かいの御池岳からよく歩いてきたねー。
2017年11月06日 15:03撮影 by  SCV36, samsung
1
11/6 15:03
そして藤原岳の山頂へ。向かいの御池岳からよく歩いてきたねー。
この看板は最近建てられたようです。
2017年11月06日 15:03撮影 by  SCV36, samsung
11/6 15:03
この看板は最近建てられたようです。
藤原岳のテーブルランドもなかなかのものです。
2017年11月06日 15:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 15:16
藤原岳のテーブルランドもなかなかのものです。
何だか袴腰のほうが騒がしいと思ったら、あんな所まで重機が!
2017年11月06日 15:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 15:17
何だか袴腰のほうが騒がしいと思ったら、あんな所まで重機が!
下りは大貝戸登山道から。歩きなれた道。
2017年11月06日 15:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:46
下りは大貝戸登山道から。歩きなれた道。
八合目もシーンとしてます。
2017年11月06日 15:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:46
八合目もシーンとしてます。
一気に下って登山口。
2017年11月06日 16:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 16:25
一気に下って登山口。
大貝戸休憩所。
2017年11月06日 16:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 16:25
大貝戸休憩所。
30分車道を歩いてパーキングへ戻ってきました。朝8時〜夕方17時迄の定時勤務完了!
2017年11月06日 16:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/6 16:57
30分車道を歩いてパーキングへ戻ってきました。朝8時〜夕方17時迄の定時勤務完了!

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) 携帯 時計 ツェルト カメラ コンロ コッヘル ライター

感想

ここのところ、あまりにも仕事が忙しくて、休めた日も雨が降っていたりして、一ヶ月ほど山へは行けてませんでしたが、久し振りに休みを貰ったので鈴鹿の山を歩いてきました。
木和田尾から真の谷を経由して御池岳のテーブルランドに乗っかるお気に入りコースで秋を堪能してきました。当初はコグルミ谷へ降りて車道歩きで戻るつもりでしたが、時間と体力に余裕があったので結局藤原岳まで縦走し、変則周回コースとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1455人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳から鈴鹿山脈最高峰、御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら