ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1322318
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

生藤山〜陣馬山 都県境の尾根を歩く

2017年11月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:18
距離
16.2km
登り
1,196m
下り
1,399m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
2:45
合計
8:18
9:24
9:29
43
10:12
10:21
14
10:35
10:36
17
10:53
10:54
14
11:08
11:08
26
11:34
11:34
6
11:40
11:40
24
12:32
12:32
13
12:45
13:04
22
13:26
14:51
49
15:40
15:41
5
15:50
16:30
5
旅館 陣渓園
16:39
16:39
18
16:57
16:57
1
16:58
ゴール地点
天候 晴れ(時々強風)
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
登り
上野原駅 7:54着
神奈川中央交通バス 井戸行きで石楯尾神社前まで(8:10発 8:32着)

下り
神奈川中央交通バス 陣馬登山口より藤野駅(17:13発 17:20着)
藤野駅 高尾行き 17:29発
コース状況/
危険箇所等
・石楯尾神社から佐野川峠
集落の中を案内板に従い15分程歩くと舗装路は終わり、生藤山(甘草水)の標識が現れる。
ここから尾根へ九十九折に登る。営林用の道が多数有るが案内が多いので迷う事はない。尾根へ登り切ると程なく佐野川峠に着く。ここまで50分程

・佐野川峠から生藤山
佐野川峠より20分ほどで甘草水への分岐に到着。分岐から数分で甘草水なので気軽に寄り道できる。
ここにはベンチがあるので休憩に良い。
分岐より三国山まで30分。三国山には熊倉山方面と生藤山方面への分岐がある。
ここにもベンチが設置されており関東ふれあいの道の標識もある。非常に眺望が良い。
三国山から生藤山までは10分もかからないが、少し急な斜面を登る事になる。
生藤山山頂は木々に囲まれ眺望はそれ程では無い。
ここにもベンチがある。
ここをゴールとしても中々楽しいハイキングになるだろう。

・生藤山から和田峠
生藤山を過ぎると急な斜面が多くなり、樹林下をいくつものピークを越えていく事になる。人もグッと少なくなり静かな山道だ。
この尾根道は東京都と神奈川県の境界線でもあり、茅丸、連行峰を越えると八王子市最高峰の醍醐丸に着く。
ピークは多いが大体巻道が用意されているので先が長い場合はそれを利用した方が良いかもしれない。
和田峠には茶屋と有料駐車場がある。
ここまで車を使えば陣馬山山頂まで僅か20分で至る事も可能。
生藤山から和田峠まで約130分

・陣馬山から栃谷尾根で陣馬登山口バス停
栃谷尾根は特に危険箇所も無く斜度も急ではないがあまり見所が無い。
しかし栃谷集落に至ると急に視界が開け眺望が楽しめる。山頂から50分弱で下山出来る。
日帰り入浴出来る旅館が幾つかあり、17時くらい迄利用可能。
集落内の道は入り組んでいる。
更にバス停までは20分を要する。
その他周辺情報 旅館 陣渓園(日帰り入浴 1,000円 タオルやドライヤーなどは無し)
8:20過ぎ、石楯尾神社前でバスを降りる。
私の家からだと始発に乗ってこの時間に到着が限界!
2017年11月26日 08:34撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 8:34
8:20過ぎ、石楯尾神社前でバスを降りる。
私の家からだと始発に乗ってこの時間に到着が限界!
石楯尾神社。登山の無事を祈願
2017年11月26日 08:36撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 8:36
石楯尾神社。登山の無事を祈願
暫くは集落の中を進む
2017年11月26日 08:40撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 8:40
暫くは集落の中を進む
今日はハイキング日和になりそうだ。
しかし足元の草木には霜が降りていて気温が上がるまでは時間がかかりそう。
2017年11月26日 08:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/26 8:41
今日はハイキング日和になりそうだ。
しかし足元の草木には霜が降りていて気温が上がるまでは時間がかかりそう。
生藤山は左の道へ。
バス停では自分たちの他に3PT8人ほどが下車していた
2017年11月26日 08:48撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 8:48
生藤山は左の道へ。
バス停では自分たちの他に3PT8人ほどが下車していた
いよいよ登りが始まる。甘草水って何だろう(調べてない)
2017年11月26日 09:03撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 9:03
いよいよ登りが始まる。甘草水って何だろう(調べてない)
九十九折に登っていく。
営林作業直後なのか、そこら中に道案内が提げられていた。
登山道ではない分かれ道が多く分かりにくいので助かる
2017年11月26日 09:18撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 9:18
九十九折に登っていく。
営林作業直後なのか、そこら中に道案内が提げられていた。
登山道ではない分かれ道が多く分かりにくいので助かる
佐野川峠到着。ここまで50分ほど。
2017年11月26日 09:27撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 9:27
佐野川峠到着。ここまで50分ほど。
案内標識は多い
2017年11月26日 09:28撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 9:28
案内標識は多い
樹林下を進む
2017年11月26日 09:29撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 9:29
樹林下を進む
甘草水への分岐。峠より20分。
ベンチがあり富士山も見える
2017年11月26日 09:46撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 9:46
甘草水への分岐。峠より20分。
ベンチがあり富士山も見える
富士山。今日は鮮明だ
2017年11月26日 09:47撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/26 9:47
富士山。今日は鮮明だ
甘草水。水場なのね。ヤマトタケルがうんぬんと解説板あり
分岐から数分の寄り道なので気軽に寄ろう
2017年11月26日 09:49撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 9:49
甘草水。水場なのね。ヤマトタケルがうんぬんと解説板あり
分岐から数分の寄り道なので気軽に寄ろう
2017年11月26日 10:08撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 10:08
啄木鳥?リス?
3箇所も穴があけられていた
2017年11月26日 10:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/26 10:09
啄木鳥?リス?
3箇所も穴があけられていた
2017年11月26日 10:10撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 10:10
三国山到着。バス停から90分ほど。
開けていてベンチもあり休憩にもってこい。
眺めも良い
2017年11月26日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 10:12
三国山到着。バス停から90分ほど。
開けていてベンチもあり休憩にもってこい。
眺めも良い
遠く三頭山を経て奥多摩湖まで続く笹尾根との分岐。
トレランの人が熊倉山の方へ走っていった
2017年11月26日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 10:12
遠く三頭山を経て奥多摩湖まで続く笹尾根との分岐。
トレランの人が熊倉山の方へ走っていった
関東ふれあいの道の標識が。久しぶりに見たな
2017年11月26日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 10:16
関東ふれあいの道の標識が。久しぶりに見たな
富士山をバックに
2017年11月26日 10:20撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/26 10:20
富士山をバックに
第一の目標地点の生藤山まで0.2キロ。すぐ近くだな。
2017年11月26日 10:22撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 10:22
第一の目標地点の生藤山まで0.2キロ。すぐ近くだな。
明るく気持ち良い尾根道
2017年11月26日 10:23撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 10:23
明るく気持ち良い尾根道
2017年11月26日 10:23撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 10:23
生藤山到着。
山頂手前が少し急で足場が悪い
2017年11月26日 10:34撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 10:34
生藤山到着。
山頂手前が少し急で足場が悪い
ここにもベンチ。腹が減ったのでおにぎりをかじりながら小休止
2017年11月26日 10:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/26 10:35
ここにもベンチ。腹が減ったのでおにぎりをかじりながら小休止
2017年11月26日 10:37撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 10:37
生藤山を過ぎるとアップダウンの多い道になる。
和田峠まではいくつものピークを越えていく
2017年11月26日 10:40撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 10:40
生藤山を過ぎるとアップダウンの多い道になる。
和田峠まではいくつものピークを越えていく
2017年11月26日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 10:43
2017年11月26日 10:49撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 10:49
茅丸到着。標高1,019m
今回のコースの最高峰だろうか
2017年11月26日 10:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/26 10:52
茅丸到着。標高1,019m
今回のコースの最高峰だろうか
一応ここも笹尾根になるのかな
2017年11月26日 11:03撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 11:03
一応ここも笹尾根になるのかな
連行山(連行峰)到着。
2017年11月26日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 11:08
連行山(連行峰)到着。
紅葉は最盛期を過ぎているが度々紅い葉が目を楽しませてくれる
2017年11月26日 11:13撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/26 11:13
紅葉は最盛期を過ぎているが度々紅い葉が目を楽しませてくれる
東京都方面
2017年11月26日 11:30撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 11:30
東京都方面
2017年11月26日 11:30撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 11:30
2017年11月26日 11:31撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 11:31
山ノ神
生藤山から1時間ほど経過した
2017年11月26日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/26 11:34
山ノ神
生藤山から1時間ほど経過した
2017年11月26日 11:43撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 11:43
紅葉が美しい
2017年11月26日 11:44撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/26 11:44
紅葉が美しい
2017年11月26日 11:47撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 11:47
2017年11月26日 11:52撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 11:52
巻き道だらけだが今回は基本巻かないでピークを踏んでいく予定
2017年11月26日 11:55撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 11:55
巻き道だらけだが今回は基本巻かないでピークを踏んでいく予定
2017年11月26日 12:03撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 12:03
醍醐丸到着。
八王子市最高峰だという。
ここから奥多摩方面への道が伸びている
2017年11月26日 12:05撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 12:05
醍醐丸到着。
八王子市最高峰だという。
ここから奥多摩方面への道が伸びている
神奈川県と東京都の境をすっと歩いてきたようだ
2017年11月26日 12:05撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 12:05
神奈川県と東京都の境をすっと歩いてきたようだ
醍醐丸 標高867m
2017年11月26日 12:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/26 12:05
醍醐丸 標高867m
2017年11月26日 12:37撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 12:37
山道が終わり車道が見えてきた
2017年11月26日 12:42撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 12:42
山道が終わり車道が見えてきた
和田峠到着
ここまで4時間。厳しい道ではないのでそれほど歩いた気がしなかったが意外に長いんだな
2017年11月26日 12:44撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 12:44
和田峠到着
ここまで4時間。厳しい道ではないのでそれほど歩いた気がしなかったが意外に長いんだな
ここまで車道が伸びており有料駐車場や茶屋もある。
しばしコーヒーブレイク
2017年11月26日 12:45撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 12:45
ここまで車道が伸びており有料駐車場や茶屋もある。
しばしコーヒーブレイク
茶屋の横から陣馬山への道が伸びる
2017年11月26日 13:05撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 13:05
茶屋の横から陣馬山への道が伸びる
なんとここから山頂まで20分ほどで着くらしい。
車でここまできたら陣馬山頂すぐなんだな
2017年11月26日 13:05撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 13:05
なんとここから山頂まで20分ほどで着くらしい。
車でここまできたら陣馬山頂すぐなんだな
2017年11月26日 13:08撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 13:08
本当に20分弱で山頂に着いてしまいそう
2017年11月26日 13:22撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 13:22
本当に20分弱で山頂に着いてしまいそう
2017年11月26日 13:24撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 13:24
2017年11月26日 13:24撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 13:24
生藤山が見える
2017年11月26日 13:25撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/26 13:25
生藤山が見える
着いた
2017年11月26日 13:25撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 13:25
着いた
陣馬山山頂
2017年11月26日 13:28撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/26 13:28
陣馬山山頂
例の馬の像
2017年11月26日 13:28撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/26 13:28
例の馬の像
2017年11月26日 13:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/26 13:31
清水茶屋でうどんを食す
2017年11月26日 13:33撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 13:33
清水茶屋でうどんを食す
富士山は逆光になってしまった
2017年11月26日 13:36撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 13:36
富士山は逆光になってしまった
おでんとうどんと缶ビール
2017年11月26日 13:41撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/26 13:41
おでんとうどんと缶ビール
2017年11月26日 14:18撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/26 14:18
2017年11月26日 14:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/26 14:35
食後コーヒーまで淹れてしまう。
nameless774が豆とミルを持ってきたので挽きたてだ
2017年11月26日 14:39撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/26 14:39
食後コーヒーまで淹れてしまう。
nameless774が豆とミルを持ってきたので挽きたてだ
八王子市方面
2017年11月26日 14:40撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/26 14:40
八王子市方面
15時近くなると人がだんだん少なくなってきた
2017年11月26日 14:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/26 14:41
15時近くなると人がだんだん少なくなってきた
生藤山の奥に雲取山が見えるらしい
2017年11月26日 14:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/26 14:43
生藤山の奥に雲取山が見えるらしい
下山開始。栃谷尾根から下る
2017年11月26日 14:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/26 14:53
下山開始。栃谷尾根から下る
ここからは陣馬山に6回も登っているnameless774も未知のコース
2017年11月26日 14:54撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 14:54
ここからは陣馬山に6回も登っているnameless774も未知のコース
温泉のある栃谷集落までは3キロ弱か
2017年11月26日 14:54撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 14:54
温泉のある栃谷集落までは3キロ弱か
2017年11月26日 14:58撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 14:58
特に特徴の無い樹林の登山道。
2017年11月26日 15:14撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 15:14
特に特徴の無い樹林の登山道。
半分ほど降りてきた
2017年11月26日 15:20撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 15:20
半分ほど降りてきた
2017年11月26日 15:24撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 15:24
2017年11月26日 15:28撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 15:28
突然樹林が切れ集落と畑が眼下に広がる
2017年11月26日 15:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/26 15:33
突然樹林が切れ集落と畑が眼下に広がる
日暮れ前に降りれた。美しい
2017年11月26日 15:35撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/26 15:35
日暮れ前に降りれた。美しい
2017年11月26日 15:37撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 15:37
2017年11月26日 15:38撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 15:38
フリースを着た地蔵w
2017年11月26日 15:39撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/26 15:39
フリースを着た地蔵w
温泉は左か
2017年11月26日 15:42撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 15:42
温泉は左か
ニホンザルを目撃
2017年11月26日 15:42撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 15:42
ニホンザルを目撃
この先にもニホンザルがいてニアミス
2017年11月26日 15:43撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 15:43
この先にもニホンザルがいてニアミス
2017年11月26日 15:50撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 15:50
15時50分頃に温泉到着。汗を流す。
バスの時間があるので16時半頃に出発
2017年11月26日 16:30撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/26 16:30
15時50分頃に温泉到着。汗を流す。
バスの時間があるので16時半頃に出発
2017年11月26日 16:36撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 16:36
2017年11月26日 16:39撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 16:39
バス停につくころには真っ暗に
2017年11月26日 16:57撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 16:57
バス停につくころには真っ暗に
陣馬登山口バス停に到着。17時13分のバスに乗った
2017年11月26日 16:59撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 16:59
陣馬登山口バス停に到着。17時13分のバスに乗った
藤野駅
2017年11月26日 17:21撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 17:21
藤野駅
撮影機器:

感想

高峰が雪の世界に突入したし、そろそろ奥多摩や高尾辺りに繰り出そうかな〜と思っていた11月中旬。
友人Aが半年振りに山に登りたいというので山と高原地図をひっくり返し候補を探した。
軽めの登山との要望だったので高水三山か生藤山〜陣馬山縦走にしようと案を出すと友人Aは高水三山に行ってみたいという。
友人Aとの登山は来週になり、今週時間が出来たのでせっかく調べた生藤山に友人B(nameless774)と出かける事にした。

■上野原駅より石楯尾神社へ
生藤山から和田峠への縦走は山と高原地図にも載っている比較的メジャーなコースだ。
陣馬山へは何回も登っているnameless774も相模湖側から登るのは初めてらしい。
自分も高尾山への縦走に陣馬高原下のバス停から歩いた事しかない。
登山口への最寄のバス停の石楯尾神社前を通る井戸行きのバスは上野原8:10発が始発な為、8時頃上野原駅に集合した。
駅は登山者で溢れていたが、井戸行きのバスに乗り込んだのはそれほど多くなかった。20分ほどで神社前に着いたがここで降りたのは自分たちを含め4組10名ほど。
案内標識に従い集落を抜けていくと次第に樹林下の林道へと変わり、15分ほどで尾根へ上がる九十九折の道へ。ここからが登山開始だ。

■生藤山へ
尾根への登りは営林道が交錯し分かりづらいが、案内が多数な為迷わずにすむだろう。
尾根へ上がると直に佐野川峠の標識があり、ここからはなだらかな尾根を進む。
甘草水の分岐へは20分、三国山へは更に30分程、そこから生藤山へは10分と、それほどの距離ではない。明るい尾根道を気持ちよく歩ける。
甘草水への分岐と三国山の山頂の広場、それと生藤山山頂にそれぞれベンチがあり休憩に適している。
三国山と生藤山では富士山もバッチリ見える。
三国山から奥多摩湖へ続く長大な笹尾根はいつか歩いてみたいものだ。

▪和田峠まで
この先和田峠まではここまでのなだらかな道と違いアップダウンが結構あるが、辛いか急ぎなら巻道も充実しているので安心だ。
この尾根道も笹尾根に含まれるのだろうか。神奈川県と東京都の境界線をなす尾根を進む。
生藤山の次のピーク、茅丸がおそらく最高峰で1,019m、連行峰、大蔵里山と越えて八王子市最高峰の醍醐丸(867m)に着く。これ以降は和田峠まで下り道だ。
この区間は行き交う人も少なく静かな山歩きが楽しめる。
やがて車道が現れるとすぐに和田峠だ。
和田峠まではマイカーで来ることが可能で、ゲート手前に有料の駐車場と茶屋もある。
石楯尾神社からたっぷり四時間かかったがそれ程疲労は無かった。
陣馬山へは20分ほどの近さだが、茶屋でしばし休憩を取った。

▪陣馬山山頂から栃谷集落へ
和田峠からは直ぐに陣馬山山頂へつく。
ここのうどんを楽しみに空きっ腹を耐えて来たので記念撮影もそこそこ茶屋へ駆け込む。
うどんにおでん、今日は車で無いので缶ビールも頼んでしまった。
山頂へは13時半前に着けたので計画通りで余裕もある。
陣馬温泉へ入り17時台のバスに乗れれば良いと、山頂で一時間半程過ごした。
15時前頃重い腰を上げ下山開始。
こんなにのんびりした登山は久しぶりだ。

陣馬温泉のある栃谷集落までは栃谷尾根を下る。
陣馬山の登山道で一番歴史があるらしいが、はっきり言って地味だ。
しかし見所もなく面白く無い道だと思い始めた辺りで樹林が切れ、突然栃谷集落と斜面に広がる畑が眼下に現れた。これは中々の感動モノ。

旅館の立ち寄り湯で汗を流し、陣馬登山口バス停に着く頃には陽も暮れていたが、最初から最後まで計画通り、余裕を持って楽しめた。
日が長くなったら笹尾根のロングコースも試してみたいなあ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:683人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら